注目の話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
マイナンバーカードを持ってない人へ
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

夫、貝になる

No.79 11/05/23 00:47
未智 ( fbvrLb )
あ+あ-

≫68

まず、『生活費』の件についてですが、ご主人が出していらっしゃるものもあるわけですし、ご主人の言い分も聞いてあげる必要があると思います。

もし、家庭内での話し合いが全く不可能ならば、『婚姻費用の分担調停』を申し立てたら良いですが、金額は、あまり期待しない方が良いでしょう。

それと、申し立てた後の分からしか支払わなくても良い決まりですので、申し立てる以前の『婚姻費用』は、支払われません😢


申し立て方は簡単です。
主さんの用意すべき物は、主さんの給料明細表もしくは源泉徴収票のコピー、ご夫婦の戸籍謄本、収入印紙1200円分、80円切手10枚、印鑑です。

申し立て用紙は、家庭裁判所の家事調停受付係にあります。
事前に電話で、持ち物等を確認されたら間違いはありませんよ😄

79レス目(197レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧