注目の話題
泣ける曲教えてください。
彼氏との関係にモヤモヤ
美人で仕事ができるのに

デバイス転送について

No.26 11/05/06 20:58
スキッドロウ ( ♂ 9iHlb )
あ+あ-

≫25

こんばんは。
SP3も拒否されましたか…
といってもSP2の時は忘れましたが3については意外とPC環境によっては拒否のケースがあるとユーザーの声が多々あり修正パッチ及び回避方法が出ていたんですよね。(パッチは修正したプログラムのことを言います。)
SP3はOSの基本機能設定が格納されているレジストリキーという値を書き換えたり作成したりするのですが、レジストリ値の一つでも管理者権限が異なるとはじかれるんです。アカウントが管理者権限でも変わらないまま残るなんて事があるんですよ。
例えばあるソフトウェアをアンインストールした。したにもかかわらずそのソフトウェアを使って作成したファイルが何故か削除できなかったり表示されていたりする、それはレジストリ値にごみとして記憶されているからなんです。権限とは異なりますがそうやって自分のしたとおりになっていないことがあるんです。
続きます。

26レス目(57レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧