注目の話題
付き合うことを躊躇してしまう
里帰り出産はダメ?
親にスーツで出勤しろと言われています

元嫁が再婚しても

No.47 10/10/30 14:52
新婚さん25 ( ♀ )
あ+あ-

≫45

『子供の権利』の捉え方が間違ってますよ。

養育費は、罪滅ぼしの為のものでもないし、将来困らない為のものでもないです。

「生活保持義務」って分かりますか?
父親と母親には共に子供に対して「生活保持義務」があり、離婚しても、子供は生活水準の高い方の親と同レベルの生活を送る『権利』があります。

子供の生活水準を保持する為に、経済力のある方の親(ほとんどは父親)が払うお金。
それが養育費です。

母親が再婚し、継父が子供と養子縁組すると、継父にも子供に対して「生活保持義務」が生まれます。

母親と継父の収入で子供の生活が保持されているにも関わらず、実父からも養育費貰えてさらに贅沢できて嬉しいわ~というのは国が認めません。調停し、改めて養育費の金額が決められます。


再婚後の養育費に関しては色々なケースによって異なり、また母親、継父、実父それぞれの収入によっても変わってきます。
養子縁組がされてなくても、母親が結婚し生活が楽になった事で減額が認められる場合もあります。

47レス目(66レス中)

新しいレスの受付は終了しました

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧