注目の話題
義母が好きじゃない。皆さんはどうですか?
バージンロードを1人で歩いてはいけないのでしょうか。
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥

✨発達障がい児の自宅療育✨

No.474 11/04/07 00:19
歩乃佳 ( RWFie )
あ+あ-

≫473

〈乳幼児精神発達質問紙〉の集計が出ました。
3歳11カ月時(47ヶ月での実施)

運動42ヶ月
探索42ヶ月
社会54ヶ月
生活習慣60ヶ月
言語60ヶ月

これは私(母)が書いたものをデーターにしています。
検査上ではまあまあな上出来ですね。
運動…もっと低く出るかと思っていましたが、ジャンプが出来なくても自転車をこげますし、高い所は好きですから、ジャングルジムや大きな滑り台にはホイホイ登ります。こんな所で点数を稼いだのだと思います。
探索…👮は受け身型であるせいか、良くも悪くも自分から興味を持って「無謀な事」をしでかす事がありません。幼児特有の「やんちゃさ」の無い子なのです。今は育てやすいばかりの子ですが、これがもう少し成長した時に経験不足につながらなければいいなぁと感じています。

社会、生活習慣…これも年齢の割には落ち着いています。毎度のショッピングモール巡りや、外食時にマナーを繰り返し繰り返し教えた結果だと思います。

言語…👮には人見知りがあり、例えば私に対する会話力は生活年齢を越えていますが、日常あまり慣れ親しんでいない人に対しては、かなり言葉の使用頻度は減ります。これからの課題は色々な人との触れ合う場面を多く持たせて、持っている能力をどんな時にでも発揮出来るようにしたいです。

474レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧