注目の話題
どうしても結婚したいです。
湯船のお湯が黒くなる。
彼氏に誕生日を偽られ?ました。

✨発達障がい児の自宅療育✨

No.42 10/10/09 07:39
ちはな ( 30代 ♀ t7DBe )
あ+あ-

≫40

家の近所がたまたま大きなリハビリ施設があるので恵まれてたかもしれません。肢体不自由児が主な専門ですが、リハビリ自体では有名でわざわざ遠くから引っ越してくる方もいるそうです。

最近は、児童館の先生から聞いた話では、リハビリに入るまでもかなり待たないといけないと聞いてます。
🐸は、母子センターの予約は約半年待ちでしたが、リハビリ自体は意外とスムーズに入れましたし、今回のオーダーもすんなりいけました。
確かに大阪は人口の割には充実してないかもしれません。
リハビリ施設も、場所によってはかなり遠くまで足を運ばないといけない上に予約もとりにくい💦
(1度通い始めると後はスムーズですが)

私が仕事していた時は、市内がサービスを受ける上でも厳しかった様に覚えてます。

🐸は、役所自体も最初は保健婦さんからの伺いの連絡などありましたが、親がある程度動いていると分かってからはノータッチ。

ただ、発達が遅い子どもは早くから集団に入れる事を推進してる様で優先枠もあるみたいです。
ただ、これが関係者でさえ知らない人も多いので微妙ですが💦

私ももっと勉強しなきゃですね😁💦

42レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧