注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

生きる事の難しさ

No.3 09/10/14 03:18
匿名さん0 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

≫1

1さんへ

私は誰にも話していません親にも 。
なのでちゃんとは病院には行っていないです、でもおかしいと思いながらもう何年も過ごして、その内治る😊と言い聞かせてきましたが、もうキツいです、
病院にも通おうと思いましたが、バレた時に親はショックだろうし、私ががんばって抜け出せればと思いやってきましたが、
もがけば、もがくだけ 追い詰められました、。 今日初めて 生きる為に生きようとするより、もう何とかしようとか、光を見ようとか、やめようと思いました、。
最近まで、友達といる事で忘れようとしていましたが
一時的なもので
私の心が元気になる訳でもなく、結局自分が何とかしなきゃいけない、友達は大事だし暗い話はしたくない、、
漠然と不安だったり、落ち込んだり、自分でも気持ちに追い付けなかったのが余計苦しくて、

1さんはどうですか?

3レス目(6レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧