関連する話題
猫好きって何で面倒臭い人多いの?
猫溺愛する姉。頭がおかしいのでしょうか
死にかけた野良猫。

🐱勉強会🐶

No.83 08/11/01 22:27
迅 ( 20代 ♀ 7qeO4 )
あ+あ-

≫81

81番の続きです🙇

次に獣医学の本と睨めっこしていろいろ調べてみました。

●中毒
メチルキサンチン中毒→カフェイン、チョコレート、コーラなど

ビタミンA(D)中毒→ビタミンA(D)を多く含む物

植物中毒→アロエ・クルミなど

●食に関する病気
肥満

アレルギー→主にたんぱく質成分、肉類、牛乳、卵、穀物

結石→カルシウム、マグネシウム、リン、尿酸、ケイ酸などのミネラルが成分となり尿中のたんぱく質などと結合して形成される(まだ不明な点も多い)

股関節形成不全→遺伝+発育期における栄養素の不均衡やたんぱく質と灰分、特にカルシウムの過剰摂取が発生を助長する((超)大型犬に多い)

骨軟化症・クル病→カルシウム、無機リン酸、ビタミンD、たんぱく質の不足。マグネシウムの過剰摂取

●最低限必要な成分(私が片っ端から参考書を呼んで食事などの成分、身体のメカニズムを考慮して記載するので確実というわけではないです)

※ビタミンA、ビタミンB郡、ビタミンC、※ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、※カルシウム、※リン、カリウム、ナトリウム、※マグネシウム、鉄・銅(※過剰摂取、不足により病気が起こりやすい成分)

83レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧