注目の話題
捨てることがやめられない。
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
価値観の違いについて

🐱勉強会🐶

No.319 08/11/24 00:50
迅 ( 20代 ♀ 7qeO4 )
あ+あ-

≫317

🐶避妊・去勢2🐶

●避妊(避妊手術のことをSPAY・スペイといいます)
メスは性的に成熟すると発情期(シーズン)を迎え、そのにおいにつられたオスがメスの周りにに集まってきます。屋外で飼育している場合、飼い主が知らない間に妊娠してしまうこともあります。
避妊手術は一般に卵巣・子宮の両方を取り除くものです。卵巣だけ取り除く病院もあるようですが私は子宮などの病気の防止をするために、卵巣・子宮の両方を取り除く手術をすることをおすすめします。
避妊手術を計画している方はさりげなく獣医師の方に
「手術ってどういうやつですか?」
と聞いてみましょう。
手術は子宮が成熟した頃、麻酔に耐えられる身体になった頃である生後5ヵ月から9ヵ月くらいの時期から手術が可能です

手術は全身麻酔です。麻酔による事故がまったくないわけではないので、犬の安全のために事前の検査が必要になります。
ホルモンが安定していないシーズンの前後2ヵ月は手術を避けた方がいいです(と、いってもシーズンの2ヵ月前なんて予測しかできないので獣医師さんの検査がOKなら大丈夫だと思います)

続きます

319レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧