注目の話題
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
これって脈ナシですかね…?
20代のお姉さん

どうやって病院をすすめればいいでしょうか?

レス43 HIT数 973 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
20/09/16 13:28(更新日時)

私の恋人はおそらく発達障害です。

マイルールというか、こだわりが強く、他人に合わせたり相手の気持ちを汲み取って動く事ができません。
一つのことに意識をとられると他のことはすっかり頭から抜け落ちます。
忘れっぽく、発言にも時間にもルーズです。

付き合った当初は何て無責任な人間なのか、人でなしだ、と思いすぐ別れました。
しかし、距離を空けて関わっていくうちに、悪意を持って相手を利用しているのではなく、自分の中のベストアンサーが一つ決まってしまうと、それを柔軟に変えられないのだと知りました。
咄嗟のことに対処できないのです。
イレギュラーがあるとどうしていいか分からないようで、逃げたり、怒ったりします。
そして冷静になると、本人も自分の態度にかなり落ち込むようです。

私の周りの人間に相談したところ、発達障害ではないかという話になりました。
ネットで調べた知識止まりですが、確かに当てはまります。

私の希望としては、病院で診断してもらいたいです。
もし本当に発達障害であれば、治すことはできませんが、彼の性格ではなく、そういう特性なので、過度に悩んだり落ち込まなくていいんだよと言えるからです。
発達障害でなければ、より困難ではありますが、治していける、変えていける、諦めなくていいということになります。

ですが、そもそも本人の中に「病院に行く」という発想がありません。
急に私がオススメしても、とても勇気がいるし、信じたくないとか、恥ずかしいとか、まずはそういう気持ちから避けると思います。
私も無理強いはしたくありません。

どうにか前向きなやり方で、彼に病院をすすめる方法、というか、彼に病院へ行ってみようかと意識させる方法はないでしょうか?
一緒に考えていただけると幸いです。

20/09/16 02:18 追記
普段から2人で対処法を求めていますが、「病院にかかる」はまだ彼に共有していない、私だけのアイデアです。
なぜ共有していないかというと、「病院に行くことにネガティブなイメージがあるから」「診断結果自体に落ち込む可能性があるから」です。
今回のスレッドでは、「病院に行くことにネガティブなイメージがある」というのをどうやったら軽減させられるかを質問しています。

20/09/16 02:22 追記
質問に関係ないご意見を頂けるのは色々考えていただいているということでありがたいのですが、論点が変わってしまうのでお控えください。
よろしくお願いいたします。

No.3143305 20/09/15 11:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
ログイン必須
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8 20/09/15 17:15
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 兎に角私の為にも病院に言って欲しい。 私の為に行ってくれ‼️。 その為なら私が出来る事ならする。 セックス、お金、等々。 … 目の前に餌をぶら下げる戦法、納得です。
確かに有効そうだなと思います。
ありがとうございます。

No.9 20/09/15 17:24
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 彼は悩んでいるんですか?  一緒にいる主さんが辛いだけ? ここは大事です。 本人が問題意識をもっていないのに「病院へ行こう」は… 最初は私がつらいだけ、本人はなぜ私がつらいのか理解できていない様子でしたが、数年経って私は本人に悪気がないことを理解し、本人は問題意識を持つようになりました。

ただ、自分の性格に問題がある、直し方が分からない、という状態です。
直し方を2人で考えてはいますが、もし、根本の「性格に問題がある」という所が間違っていて、生まれ持った特性から来るものであるなら、直し方を考えた所で的外れではないかと思い、性格なのか特性なのかを調べに行くため病院を視野に入れてもいいんじゃないかと考えました。

ただ、それを伝えるにしても、本人に伝えるのと当事者以外に伝えるのでは重みが違います。
彼に「あなたは発達障害だ」なんて言えないからこそ、こちらでご相談している次第です。

カウンセリング、相談という表現も、まだまだ直接的すぎるかなと思って気が引けます、、、。

No.10 20/09/15 17:36
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 前向きなやり方なんて無いと思います。 本人が困り事を感じているなら既に病院に行っているでしょう。主さんの言いたいことはどんなに言葉を取り繕… 「前向きに」の意味を「ポジティブに」と捉えてのご意見ですね。
「自発的に」という意味で使用いたしました。
理解しづらかったようですみません。

No.11 20/09/15 18:00
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 もし彼が発達障害であって、それを職場に伝えたらどうなるか。 逃げ道だけの病名で気が休まる人もいれば、自尊心を無くし何もかも嫌になる人もいま… おっしゃる通り、発達障害かどうかがはっきりすれば、対処方法を明確にできて楽になるだけではなく、その診断結果自体に苦しむ可能性もありますよね。

本人には、病院に行くという発想がそもそもないので、「私が行きたいから一緒に来て」というのは私も提案しやすいです。
ありがとうございます。
まずは他人事としてでも意識してもらえるといいのかも知れませんね、、。


最後に仰っている事ですが、人は変わらないということについては私からは同意も否定もできません。
他人の人生を全て知る事はできませんので、私は、人は変わるかも知れないし変わらないかも知れない、というスタンスです。
ですが、発達障害は個性ではなく、特性です。
治らないものとされています。

私は彼を変えたいんじゃないんです。
2人に合ったやり方を知りたいだけなんです。
そのやり方を知るために、まずは個性なのか特性なのかを知れる場所へ行きたいなと思いました。

皆さんに説明していることをそのまま彼に伝えてもいいのかも知れませんね、、。
ありがとうございます。


  • << 25 2人に合ったやり方…… それは、主さんにとって都合良く、やりやすくなるためのやり方ではないの? 彼氏さんは本当に、主さんの力を必要としているの?

No.12 20/09/15 18:01
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 病院にいって治る病気ではないと思うのですが、主さんは、彼に病院に行ってどのようになってほしいのですか?? 他の方へのレスにご質問の答えと同じことを書きましたので、読んでいただけると幸いです。

No.13 20/09/15 18:07
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 旦那も似たような感じです。 なので私も少し発達障害を疑っていますが、病院をすすめることはしませんね。なんせ本人が困っていないので。 もち… ご主人が発達障害かも知れないとのことですが、具体的にどのようなことをされてどう対処している、というものがあればお教えください。
よろしくお願いします。

No.14 20/09/15 18:08
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 ごめんなさい、何様ですか?って思います。 親でも妻でもない貴方がほらやっぱりと納得したいだけじゃないですか? それを背負うのは彼で、彼が… 他の方へのレスも含め、スレッドを読み直していただければと思います。

No.19 20/09/16 00:11
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 15 2さん5さん7さんに同意。 診察を促し、万が一確定診断が出ても、あなたが一生、彼のそばにいるという保証はない。 中途半端に相手の人生を引… 彼は直したいと思っていますが、直し方が分からないので彼も私も苦しんでいます。
私は、性格の問題なのか、特性なのかを知ることで、直し方がわかるのではないかと思い、性格が特性かを知れる場所へ行く提案を彼にしたいのです。
ただ、提案するにしても、言い方が重要になる内容なので、どう言ったらいいのかということを質問しているスレッドです。


No.21 20/09/16 00:40
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

何人か勘違いをされている方がいらっしゃるようなので追記します。

・恋人の出る幕ではないという意見をくださった方へ
直し方を一緒に考えていく、というのは恋人の私に本人が求めていることですので、ご心配無用です。
求められていなければこのようなご相談はしません。
ご心配いただきありがとうございました。

・彼自身が悩んでいない、直したいと思っていないという意見をくださった方へ
彼自身が自分の行動に悩んでいます。
直したいという意思もあります。
ですが、自分自身のことすぎて直し方が分からない、という状態です。

・発達障害は治らないという意見をくださった方へ
私も同意見です。
発達障害は特性であり、個性ではありません。
治らない物だとされています。
私は彼を変えたいわけではありません。

・診断が出て対処法が分かり楽になることもあれば、診断結果自体に落ち込む可能性もあるという意見をくださった方へ
ごもっともだと思います。
普段から2人で対処法を求めていますが、「病院にかかる」はまだ彼に共有していない、私だけのアイデアです。
なぜ共有していないかというと、「病院に行くことにネガティブなイメージがあるから」「診断結果自体に落ち込む可能性があるから」です。
今回のスレッドでは、「病院に行くことにネガティブなイメージがある」というのをどうやったら軽減させられるかを質問しています。

No.22 20/09/16 00:42
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 21 最後に、今回ここで結論を出すつもりはございません。
あくまで一緒に考えていただき、ご意見を参考にしたいと思っているだけです。
彼に提案を実行するかは別問題です。
なので、「やるな」というご意見はスレ違いなのでお控えください。
「病院にかかることをすすめるなら、どういう伝え方をすれば、ネガティブな印象が軽減されるか」についてお答えいただければと思います。

  • << 27 誰が何を言っても受け入れない。 自分が何かリアクションを起こすことが大前提。 自分が引き下がるつもりはない。 そういうことですね?

No.24 20/09/16 00:51
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 23 私が一緒に病院に行くかどうかという話ではないです。
先程追記をしましたので、読んでいただければと思います。

No.26 20/09/16 01:01
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 18 まぁ、デメリットを彼自身が感じないと無理よね。 大前提として、障害だから治りません。 病院に行っても行動パターンに名前がつくだけです… 一番最後の、「今は生きづらさを気づかせてあげる」というご意見、とても参考になりました。
私も病院の提案はしたいですが、今すぐに提案できるような気軽な内容ではないので、生きづらく感じていることを明確にしてもらうのがいいのかも知れませんね、、、。
それで自分から通院を視野に入れたら願ったり叶ったりですし、、、。

  • << 28 生きづらさを気づかせる? 残酷ですね。 本人は気付かないがために救われているかもしれないのに。 それを主さんにとって都合が悪いから、曝け出して認めさせて苦しめて、障害かもしれないよという事実を突きつけて、病院に行かせよう。 こういうことですね?

No.29 20/09/16 01:05
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 20 本人苦しんでいても、病院に行くとはならない。 彼は発達障害なのかもしれないけど、そうでない人でもいくら周りが行けといったところで、本人の自… ご意見ありがとうございます。
私も、「最後」は本人次第というところに同意見です。
それを踏まえて、「きっかけ」は本人以外にも委ねられることかと思いますので、何かご意見があればお聞かせください。

No.31 20/09/16 01:10
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 27 誰が何を言っても受け入れない。 自分が何かリアクションを起こすことが大前提。 自分が引き下がるつもりはない。 そういうことです… 改めて言いますが、実行するかは別問題です。
ここで結論を出すつもりもありません。

仮に私が「実行しない」と言って貴方が安心するのであれば実行しないと言いますが、実際のところどうなるかは誰にもわかりませんよね。
今貴方がその意見を言ったところでスレ違いです。
お控えください。

No.32 20/09/16 01:12
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 28 生きづらさを気づかせる? 残酷ですね。 本人は気付かないがために救われているかもしれないのに。 それを主さんにとって都合が悪いから、曝… 本人が生きづらさに気がついて悩んでいます。
気がつかないで救われてるなら触れません。
気がついているんです。
「ただ何となく生きづらい」を「こういう理由で生きづらいのか」と明確にすることで楽になっています。
ただ噛み付きたいだけに見えますので、今後の返信は控えさせていただきます。

  • << 36 返信は要りませんが。 私は親の立場です。 自分の子が、限りなくグレーです。 小さい頃は何度か病院に行きましたが確定診断は出ず、思春期以降になってからは、本人が病院を拒否するようになり、親も腹を括りました。 また大人になって自分で診断治療が必要だと思うなら、自分でいくだろう。 本人に受け入れる姿勢が整ったら、自ずとそういう行動に出るだろう……。 それは決して、他人に促されることではないんです。 やっぱり自己中でマイペースで、はっきり言って子供から離れていった友人はいます。 でもこの子のとりあえずを受け入れてくれる友達も、少数ですがいます。 それでいいんです。 それを、その特性がひっかかるという第三者に、横槍を入れて欲しくないです。 結婚相手なら別ですが。 このこと一生生きていくという覚悟をしてくれた方なら、親は頭を下げて頼むかもしれない。 でも。あなたのように、婚約者でもなんでもない立場の方に。長い人生の本の断面だけの関わりの中で、そこまで介入されても……。 何十年先のその人生の結末まで見届ける覚悟があるなら別ですが。

No.33 20/09/16 01:17
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 30 主さんは前むきで優しい方ですね。 彼のことですが私ならまず、発達障害の認定ができる病院に自分が行ってみて先生に相談します。 そして、次に… ご意見ありがとうございます。
他の方からも同じようなご意見をいただきました。
今までの中で一番ソフトな策でとても参考になります。
身近な人でも行くんだ、と思ってもらえるでしょうし、いいかも知れませんね。
ありがとうございます。

No.35 20/09/16 01:28
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 30 主さんは前むきで優しい方ですね。 彼のことですが私ならまず、発達障害の認定ができる病院に自分が行ってみて先生に相談します。 そして、次に… 他の方が他人の病状云々と勘違いされてますが、ちゃんと伝わってます、大丈夫ですよ。
私がまず診断してもらうということですよね。
ご意見ありがとうございます。

No.38 20/09/16 01:36
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 37 ごもっともだと思います。
普段から2人で対処法を求めていますが、「病院にかかる」はまだ彼に共有していない、私だけのアイデアです。
なぜ共有していないかというと、「病院に行くことにネガティブなイメージがあるから」「診断結果自体に落ち込む可能性があるから」です。
今回のスレッドでは、「病院に行くことにネガティブなイメージがある」というのをどうやったら軽減させられるかを質問しています。
よろしくお願いいたします。

No.40 20/09/16 02:10
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 39 ご意見ありがとうございます。
そうなんですよね、楽になる人がいる反面、落ち込む人もいますよね。
彼がどちらか分からないうちは、通院などできないと思っています。

質問で知りたかった事とは違いますが、今までの方々のご意見を踏まえ、当事者も周りもネガティブに感じる人が多い症状であること、診断されたら良くないものだと捉える人が多い症状であることが分かりました。

もっと寛容な時代が来ることを祈ります。
ありがとうございました。

No.42 20/09/16 02:14
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 41 今回ここで結論を出すつもりはございません。
あくまで一緒に考えていただき、ご意見を参考にしたいと思っているだけです。
彼に提案を実行するかは別問題です。
なので、「やるな」というご意見はスレ違いなのでお控えください。
「病院にかかることをすすめるなら、どういう伝え方をすれば、ネガティブな印象が軽減されるか」についてお答えいただければと思います。

No.43 20/09/16 13:25
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 36 返信は要りませんが。 私は親の立場です。 自分の子が、限りなくグレーです。 小さい頃は何度か病院に行きましたが確定診断は出ず、思春… 貴方の子供と私が付き合ってるみたいな書き方ですね、、。
落ち着いてください、、。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧