注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
本当にしょうもないと分かっているんですけど
もしかして浮気?

離婚

レス16 HIT数 921 あ+ あ-

結婚の話題好きさん( 30代 ♀ )
20/06/18 15:17(更新日時)

主人から離婚したいと言われています。
子供はいません。
去年の年末に主人に離婚したいと言われました。理由は私の攻撃的な言葉や態度です。
そういわれてから、自分の悪いところを直しました。でも、主人は今だけだと言います。
そこまで苦しんでいて私と一緒にいたくないと思うならと、離婚することに合意しました。
でも本音は離婚しないでやり直したいです。
離婚することに合意しても、苦しくて悲しくて仕方ありません。
私はどうしたらいいのでしょうか。主人を苦しませたくない解放させたい気持ちと、自分の苦しみもあって。
もう、どうしたらいいのか分かりません。

No.3083835 20/06/18 10:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 20/06/18 10:28
結婚の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 そうですよね。ありがとうございます。
気持ちのない人と夫婦でいるのは辛いと思うので離婚に合意しました。
主人は離婚したいと言いながら優しくしてくれます。
スキンシップはありませんが、ご飯も食べてくれるし、楽しく会話もしてくれます。
それが余計に辛くて。変に期待してしまいます。

No.5 20/06/18 10:42
結婚の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 離婚に合意してくれたからこその余裕ですよね旦那さん その余裕が主さんを苦しめていると気付ける人なら少しは救われたのに 離婚に合意… ありがとうございます。
離婚に合意する前から優しかったです。離婚したいと言い始めたときは、返事がそっけなかったりしましたが暫くすると普通に話してくれるようになりました。
多分、私が可哀想だから優しくしてくれたのだと思います。
離婚に合意してからはさらに優しくしてくれます。
そうですよね、期待はしない方がいいですよね。
離婚届はまだ書いていません。

  • << 7 おーっ そうですか 離婚届け書いてないのなら、あくまで話し合った時には離婚する気持ちで合意した だけども、またそれから日にちが経てば人間生きていれば日々気持ちに変化があって当たり前な生き物なのでその時の話し合いとは気持ちが変わって当たり前なんです なのでその時合意した時に離婚届けにサインしていないなら、ただ離婚話をしたって喧嘩の延長線上の売り言葉に買い言葉になるんです 離婚届け書いてもいないなら離婚に向けて具体的な話も進んでいないのですよね? なら何とかなるかもです 何とかなるとかって言い方はなんですが すみません言葉悪くて

No.6 20/06/18 10:47
結婚の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 主さん 残念ながら離婚を言い出した側は 簡単に心変わりしません 御主人が今優しいのは 離婚に合意してくれた安心感と 夫婦であっ… ありがとうございます。
苦しんで悩んで離婚したいと決意したのですから、簡単に変わりませんよね。
離婚したいと思わせてしまったのに、今、自分の苦しさで一杯になってしまう自分にも嫌になります。

No.8 20/06/18 10:57
結婚の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 はい。具体的な話は進んでいません。
親にいつ言うかや、お金の話などはこれから話していきましょう、ということになっています。
言葉悪くないですよ。ありがとうございます。
何とかなるのでしょうか、

No.11 20/06/18 11:23
結婚の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 何とかなると言うか、可能性は0では無いかと思います 主さんが旦那さんを好きで何とか夫婦生活をこのまま続けたいという気持ちがあるのならば… 他に好きな人ができたからではないと思います。

一緒にいると良いなと思わせる。
一緒に暮らしている間は、頑張ろうと思います。

No.12 20/06/18 11:32
結婚の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 10 期待しちゃいますよね。 ただ、残念ながら余程の有事でも起こらない限り難しいでしょうね。 今まで好き放題言ってたんだもの。 それは「… 男性が家庭に求めているものをずっと勘違いしていました。
主人がしっかりしていない分、私がしっかりしないといけないと自分を追い詰めていました。
だんだん主人の尻拭いをさせられているように感じて苦しくなってしまいました。
主人が外で恥をかかなくて済むように悪いところを直さなくちゃいけないとも思っていました。
主人はそんなこと望んでいなかったのに、後悔ばかりです。
ただニコニコ穏やかでいればよかったのに、主人を苦しめてしまいました。

No.14 20/06/18 11:52
結婚の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 13 具体的にと言われると難しいのですが、日々の積み重ねです。
私が何度お願いしても主人が出来なかったときに責めたり、趣味をやる時間に制限をかけたり、私にかまってくれないと不機嫌になったり。
例えば、物を元の場所に戻さなかったことを責めたり、明日の天気まで私に聞くようになったので聞く前に自分で調べてよと言ったり。
主人が離婚したいと言ったきっかけの喧嘩は、主人に家探しについてお願いしていたのにしてくれなかったことについて責めました。
自分の不満をぶつけてばかりでした。離婚したいと思わせて当然です。

No.16 20/06/18 15:17
結婚の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 15 主人の仕事も忙しくなりストレスが貯まっていたようなので、余計に嫌だったのだと思います。
確かに今判子を押すと後悔すると思います。
気持ちを吹っ切らせるにはどうしたらいいのでしょうか

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧