注目の話題
店員が水分補給してたら怒りますか?
友達ってなんだろう
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣

乳幼児の生活リズムについて

レス22 HIT数 1011 あ+ あ-

新米ママさん( 30代 ♀ )
20/06/21 18:50(更新日時)

1カ月半の赤ちゃんを母乳で育てています。
生活リズムはいつまでに整えたらいいでしょうか。
今は、赤ちゃん中心に赤ちゃんの生活に合わせています。
日中ずっと泣いて泣いて起きてる日もあれば、日中お腹がすいた、オムツを替える以外は寝てる日もあり、夜の寝る時間もバラバラです。
なるべく朝は太陽の光を浴びるようにカーテンを開けてリビングで過ごし、夜は部屋を暗くし8時頃には寝かしつけをし、寝室に誘導しますが、なかなか寝ず。
8時頃から寝かしつけをしても泣いて泣いてようやく寝るのが12時や夜中2時の時もあります。
今くらいの月齢は生活リズムを整えることは気にしなくていいのでしょうか。

このままだと月齢が進むに連れ昼夜逆転しないかと心配してます。
なるべくお風呂を早めに入れ、授乳し8時か9時には寝かしつけをしていても、なかなかうまくいった試しがなく、心配になりました。
みなさんのアドバイスや寝かしつけのアドバイス等頂けたら幸いです。
お願いします。

No.3023642 20/03/18 17:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/03/18 17:44
♂♀ママさん1 

まだ夜中も起きるでしょうし、あまり気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。
それでも、生活リズムが出来ていくように今のような感じで過ごしてたらいいと思います。

No.2 20/03/18 17:52
新米ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 ありがとうございます。
日中静かに寝てる日もあれば、ずっと泣いて泣いて起きてる日もあり、寝る時間も夜中になることが多く、私の生活パターンがダメなのかなと考え込んでしまいました。
最近は、寝るのが12時過ぎになることが多く、このままではいけないと焦っていました。
いろんなサイトを見ると、8時までに寝かせて朝6時には起きる生活を
と書いてる人がいて、出来ていないこに心配になりました。
ありがとうございます。

No.3 20/03/18 18:04
子育てパンダさん3 

6ヶ月くらいまでは、変な時間に寝たり起きたり、昼夜逆転したりしてましたよ。
赤ちゃんに合わせないと辛いから、赤ちゃん寝たら寝た方がいいですよ。
うちは、3ヶ月くらいに完全に昼夜逆転しました笑
合わせないと、1日中、時差ボケみたいになりますよ。

  • << 6 ありがとうございます。 私も今は赤ちゃん中心で、赤ちゃんの生活パターンに全て合わせています。 だからか夜間の授乳もあり、朝からなかなか起きられず、赤ちゃんの泣き声で起きて朝は8時9時の起床になってます。 アドバイスを頂きありがとうございます。安心しました。

No.4 20/03/18 18:15
匿名さん4 

まだ1ヶ月半ですよね?
昼夜の区別ついていなかったり夜間も関係なく泣いたり目がばっちり起きてたりミルク(母乳)欲しがるのは自然なことですよ。
何の情報を参考にしたのでしょうか。

環境を整えてあげることは今後の成長の為に大事なことですが、赤ちゃんなんですもん、すぐにできなくても当たり前ですよ。

育児書が全てと思い込むのは良くありませんが、目安の参考にネットではなく書籍をおすすめします。

  • << 7 ありがとうございます。 全て合わせて生活してるのですが、私の生活パターンも赤ちゃんと同じになってしまって、朝起きるのが遅くなったりしていて心配になりました。 たまたま見たサイトに、朝6時に起きて夜8時まで起きて寝かせましょう。とあり 焦ってしまいました。 ありがとうございます。 しっかりした情報を参考にしようと思います。

No.5 20/03/18 18:23
育児の話題好きさん5 

あなたは十分、ちゃんとしていると思います。
夜寝てもらうために、昼寝の時間を普段よりも短くしたりするのも良いと思いますが、どうしてもぐずってしまうので大変だと思います。
あなたと赤ちゃんのペースで良いと思いますよ^^

  • << 8 ありがとうございます。 そうなんです。 昼寝(寝るときは、朝昼夕問わず寝てます)を短くしようと思っても、心地よく寝ているのを起こすことが出来ず。 全て赤ちゃんに合わせて生活しています。 夜寝るときもあれば、寝ずに泣いて泣いてぐする時もあります。 そう言って頂けて本当に安心しました。 有り難いお言葉に泣きそうになりました。 ありがとうございます。

No.6 20/03/18 18:26
新米ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 6ヶ月くらいまでは、変な時間に寝たり起きたり、昼夜逆転したりしてましたよ。 赤ちゃんに合わせないと辛いから、赤ちゃん寝たら寝た方がいいです… ありがとうございます。
私も今は赤ちゃん中心で、赤ちゃんの生活パターンに全て合わせています。

だからか夜間の授乳もあり、朝からなかなか起きられず、赤ちゃんの泣き声で起きて朝は8時9時の起床になってます。

アドバイスを頂きありがとうございます。安心しました。

  • << 11 私も、主人が朝起きる時間に一回お見送りしたら、また寝てましたよ。 あきらめて、夜中に、DVDで子供番組見たりしてました笑 何やっても、昼、爆睡してた時期は、ママ友に、ほっぺツンツンされたりしても、何しても昼間寝てて、「起きないね、ダメだねー」って笑われてました笑 でも、1ヶ月したら何もしなくても、普通に夜に寝るようになりましたよ。 出来たら、昼夜逆転しないで欲しいけど、抵抗しても赤ちゃんにはかなわないから、買い物だけはして、あとは赤ちゃんのペースに合わせるのが楽ですよ。 まだまだお腹の中にいた頃と、同じ感じで生活してますからね。

No.7 20/03/18 18:29
新米ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 まだ1ヶ月半ですよね? 昼夜の区別ついていなかったり夜間も関係なく泣いたり目がばっちり起きてたりミルク(母乳)欲しがるのは自然なことですよ… ありがとうございます。

全て合わせて生活してるのですが、私の生活パターンも赤ちゃんと同じになってしまって、朝起きるのが遅くなったりしていて心配になりました。
たまたま見たサイトに、朝6時に起きて夜8時まで起きて寝かせましょう。とあり
焦ってしまいました。

ありがとうございます。
しっかりした情報を参考にしようと思います。

  • << 19 実際のその生活リズムになるまでは、子供が4、5歳以上で一通り1人で出来て生活リズムを整えましょうと保育園や幼稚園などでアドバイスされるまでは、子供の成長に合わせて生活するしかないので気にしないで。 育児書はあくまで参考程度に子供の癖を理解できるのは身近な親が一番理解してるのでまだまだこれからお子様の成長をみてあげて下さいね(^^)

No.8 20/03/18 18:47
新米ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 あなたは十分、ちゃんとしていると思います。 夜寝てもらうために、昼寝の時間を普段よりも短くしたりするのも良いと思いますが、どうしてもぐずっ… ありがとうございます。
そうなんです。
昼寝(寝るときは、朝昼夕問わず寝てます)を短くしようと思っても、心地よく寝ているのを起こすことが出来ず。
全て赤ちゃんに合わせて生活しています。
夜寝るときもあれば、寝ずに泣いて泣いてぐする時もあります。

そう言って頂けて本当に安心しました。
有り難いお言葉に泣きそうになりました。
ありがとうございます。

No.9 20/03/18 20:35
匿名さん9 ( ♀ )

離乳食はじまったり赤ちゃんを外に連れ出せるようになったりするくらいじゃないと、リズムはつかないと思います。

日光に当てたり、夜は部屋を暗くするのはいいと思います(^^)
それは私もやってました。

でも1ヶ月半なんて、赤ちゃんと一緒に寝て起きてしてたら大丈夫です。

離乳食をだいたい決まった時間に食べるようになったら大体お昼寝の時間も決まってくるし、公園行って遊べるようになったりしたら毎日のサイクルができてくるんじゃないかと思います。

まだ生まれて1ヶ月半です。
あっという間に大きくなりますよ。
なるべく赤ちゃんと同じサイクルで生活して、睡眠不足は辛いけど可愛いなあと思って過ごせる時間が多いといいなと思います(^^)

そのころは泣いて泣いて抱っこおろしたら泣いて、私も抱っこしたままソファで座って寝ていました。完母だったので、夜中の授乳は全部私でした。
無理せず過ごしてくださいね。

  • << 12 ありがとうございます。 それを聞いて安心しました。 全て赤ちゃんに合わせてると、寝不足で私が起きるのも遅くて、それがいけないんじゃないかと思い心配になりました。 朝遅く起きて赤ちゃんとともにリビングでなるべく明るいうちは一緒に遊んだり昼寝をし、夜は夫が仕事から帰宅しすぐにお風呂に入れ、授乳し、寝かしつけをしてました。が、なかなか8時9時くらいから寝かしつけを行なってもずっと泣いてぐずってしまい、最終的に寝るのは12時過ぎくらいになってしまって それを聞いて本当に安心しました。ありがとうございます。

No.10 20/03/18 21:31
育児の話題好きさん10 

朝、カーテンを開けてオムツ替えて授乳したら、あとは赤ちゃんに任せていいと思います。
幼稚園に入るくらいまでは睡眠リズム崩れますよ。

  • << 14 ありがとうございます。 赤ちゃんに合わせてると、どうしても寝不足で私が起きるのも赤ちゃんに合わせて遅くなってしまっていたので それがよくないのかなと心配になりました。 朝起きたら、カーテンを開けてオムツを替え授乳し、寝たらその間に家事をして、また起きたらオムツ替えて授乳の繰り返しをし、だんだん暗くなってきたら、なるべくまぶしくせず、部屋も暗くし夜寝るのを誘導するような明かりにしてました。 それを聞いたら、安心しました。本当にありがとうございます。

No.11 20/03/18 22:00
子育てパンダさん3 

>> 6 ありがとうございます。 私も今は赤ちゃん中心で、赤ちゃんの生活パターンに全て合わせています。 だからか夜間の授乳もあり、朝からなかな… 私も、主人が朝起きる時間に一回お見送りしたら、また寝てましたよ。
あきらめて、夜中に、DVDで子供番組見たりしてました笑
何やっても、昼、爆睡してた時期は、ママ友に、ほっぺツンツンされたりしても、何しても昼間寝てて、「起きないね、ダメだねー」って笑われてました笑
でも、1ヶ月したら何もしなくても、普通に夜に寝るようになりましたよ。
出来たら、昼夜逆転しないで欲しいけど、抵抗しても赤ちゃんにはかなわないから、買い物だけはして、あとは赤ちゃんのペースに合わせるのが楽ですよ。
まだまだお腹の中にいた頃と、同じ感じで生活してますからね。

  • << 15 ありがとうございます。 アドバイスを聞いて本当に安心しました。ありがとうございます。 私の生活パターンを無理にでも直して赤ちゃんも早い時間に起こさないといけないのかなと不安になっていました。 なかなか夜間の授乳も時間がかかり、寝不足で朝起きられず、赤ちゃんと一緒に起きてしまうので、遅くなってしまっていて 不安でした。 ありがとうございます。

No.12 20/03/18 23:45
新米ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 離乳食はじまったり赤ちゃんを外に連れ出せるようになったりするくらいじゃないと、リズムはつかないと思います。 日光に当てたり、夜は部屋を… ありがとうございます。
それを聞いて安心しました。
全て赤ちゃんに合わせてると、寝不足で私が起きるのも遅くて、それがいけないんじゃないかと思い心配になりました。
朝遅く起きて赤ちゃんとともにリビングでなるべく明るいうちは一緒に遊んだり昼寝をし、夜は夫が仕事から帰宅しすぐにお風呂に入れ、授乳し、寝かしつけをしてました。が、なかなか8時9時くらいから寝かしつけを行なってもずっと泣いてぐずってしまい、最終的に寝るのは12時過ぎくらいになってしまって

それを聞いて本当に安心しました。ありがとうございます。

No.13 20/03/18 23:48
匿名さん13 

私の子どもも2ヶ月すぎるくらいまでは、どれだけ頑張っても朝は寝ていて夜起きてることの方が多かったです😫
ママは大変ですけど、まだそこまで気にしなくて大丈夫だと思いますよ😊✌️
頑張りましょうね❣️

  • << 16 ありがとうございます。 今かなり昼夜逆転気味なので、本当に心配で心配で これがしっかり寝るようになるんだろうかと アドバイスを頂き本当にありがとうございます。

No.14 20/03/18 23:49
新米ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 10 朝、カーテンを開けてオムツ替えて授乳したら、あとは赤ちゃんに任せていいと思います。 幼稚園に入るくらいまでは睡眠リズム崩れますよ。 ありがとうございます。
赤ちゃんに合わせてると、どうしても寝不足で私が起きるのも赤ちゃんに合わせて遅くなってしまっていたので
それがよくないのかなと心配になりました。
朝起きたら、カーテンを開けてオムツを替え授乳し、寝たらその間に家事をして、また起きたらオムツ替えて授乳の繰り返しをし、だんだん暗くなってきたら、なるべくまぶしくせず、部屋も暗くし夜寝るのを誘導するような明かりにしてました。
それを聞いたら、安心しました。本当にありがとうございます。

No.15 20/03/18 23:54
新米ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 11 私も、主人が朝起きる時間に一回お見送りしたら、また寝てましたよ。 あきらめて、夜中に、DVDで子供番組見たりしてました笑 何やっても、昼… ありがとうございます。
アドバイスを聞いて本当に安心しました。ありがとうございます。

私の生活パターンを無理にでも直して赤ちゃんも早い時間に起こさないといけないのかなと不安になっていました。

なかなか夜間の授乳も時間がかかり、寝不足で朝起きられず、赤ちゃんと一緒に起きてしまうので、遅くなってしまっていて
不安でした。
ありがとうございます。

No.16 20/03/18 23:56
新米ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 13 私の子どもも2ヶ月すぎるくらいまでは、どれだけ頑張っても朝は寝ていて夜起きてることの方が多かったです😫 ママは大変ですけど、まだそこまで気… ありがとうございます。

今かなり昼夜逆転気味なので、本当に心配で心配で
これがしっかり寝るようになるんだろうかと
アドバイスを頂き本当にありがとうございます。

No.18 20/03/20 10:10
匿名さん18 

一人目は3ヵ月までは昼夜逆転で23時くらいになると目がパッチリしてましたよ〜笑 でも、3か月くらいから21時までには寝て朝5時位まで寝てくれるようになりました。そこから徐々に生活リズムが出来上がる感じでしたねー。
2人目の時は上の子が幼稚園に行ってたので上の子に合わせた生活リズムになってたので1ヵ月過ぎから15時位から公園行ったりしてたり、上の子を19時に寝かせつけしてたので一緒にしてたら2か月位には生活リズムが整ってました。どちらが良かったのかは分かりませんが3ヵ月位までは気にしなくてもいいのではないでしょうか?でも、今は季節もいいし、日中はお散歩行ったりすれば自然と整っていくと思いますよ。

  • << 20 ありがとうございます。 とても参考になります。 今は太陽の光に合わせて部屋も日の光で明るくし、夕方からは部屋もだんだん暗くしています。 なるべく寝かしつけも早めにしてますが、やはり授乳授乳に泣いて起きることもあり、なかなか生活リズムは整いません。 3カ月で朝昼のパターンが出来るか心配ですが、参考にしてやってみたいと思います。 コロナもあり、なかなか外にも出てない状態でした。

No.19 20/03/20 22:38
匿名さん19 

>> 7 ありがとうございます。 全て合わせて生活してるのですが、私の生活パターンも赤ちゃんと同じになってしまって、朝起きるのが遅くなったりして… 実際のその生活リズムになるまでは、子供が4、5歳以上で一通り1人で出来て生活リズムを整えましょうと保育園や幼稚園などでアドバイスされるまでは、子供の成長に合わせて生活するしかないので気にしないで。
育児書はあくまで参考程度に子供の癖を理解できるのは身近な親が一番理解してるのでまだまだこれからお子様の成長をみてあげて下さいね(^^)

  • << 21 すごく安心しました。 いろいろ心配や不安になっていたところだったので、そう言って頂けると本当に安心します。 ありがとうございます。 ゆっくり赤ちゃんのペースでやっていこうと思います。 有り難いお言葉本当にありがとうございます。 すごく楽になりました。

No.20 20/03/21 17:33
新米ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 18 一人目は3ヵ月までは昼夜逆転で23時くらいになると目がパッチリしてましたよ〜笑 でも、3か月くらいから21時までには寝て朝5時位まで寝てくれ… ありがとうございます。
とても参考になります。
今は太陽の光に合わせて部屋も日の光で明るくし、夕方からは部屋もだんだん暗くしています。
なるべく寝かしつけも早めにしてますが、やはり授乳授乳に泣いて起きることもあり、なかなか生活リズムは整いません。
3カ月で朝昼のパターンが出来るか心配ですが、参考にしてやってみたいと思います。

コロナもあり、なかなか外にも出てない状態でした。

No.21 20/03/21 17:36
新米ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 19 実際のその生活リズムになるまでは、子供が4、5歳以上で一通り1人で出来て生活リズムを整えましょうと保育園や幼稚園などでアドバイスされるまでは… すごく安心しました。
いろいろ心配や不安になっていたところだったので、そう言って頂けると本当に安心します。
ありがとうございます。

ゆっくり赤ちゃんのペースでやっていこうと思います。

有り難いお言葉本当にありがとうございます。
すごく楽になりました。

No.22 20/06/21 18:50
通りすがりさん22 


夜、電気を暗くすると泣く子がいるみたいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧