注目の話題
どう思いますか?
なぜ男にすがる?
復縁できると思いますか?

パート代は全て自分のもの

レス9 HIT数 1063 あ+ あ-

社会人
19/05/22 21:04(更新日時)


結婚半年夫婦です。
自分の稼いだパート代は全て自分のものというのは恵まれてる方なんでしょうか?
主人との決め事で 私は家庭には一切入れていません。
私のケータイ代と、私の生命保険(生保は数ヶ月後から主人持ち)は自分で支払っています。

毎月パート代の余った額を貯金していますが家庭としての貯金ではなく、自分の貯金として貯めています。

食費を含めた生活費や、美容院代、外食、出かけた際の支払いは全て主人です。
家庭にローンはなく、毎月主人が20万~25万づつ貯金しています。


タグ

No.2852735 19/05/22 13:33(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 19/05/22 14:07
社会人0 

>> 1 恵まれていると思います。 同じく結婚半年です。 当初は主人の都合で働いておらず、自分の生活費は貯金を切り崩していました。 その他に、日…
ありがとうございます^^

えっ!結婚式費用はあなたが全て出したんですか!?
日常的にも奥さんの方が負担している感じなので、それに比べると私はかなり恵まれてますね、、
男が必ず多く稼ぐものという決まりは無いですが、そこまで奥さんが負担するとなると、独身で居た方が良かったんじゃ、、と思ってしまいます。
(あくまで個人的な意見なのですみません)

はじめから 旦那を私が養う!っていう様な関係の2人ならそれはそれで1つのカタチなんでしょうけどね〜> <

No.4 19/05/22 14:16
社会人 

>> 2 普通主さんのようにするでしょ。 私もそうしています、私の通帳は会社からの給与入金だけいっぱいでした。 私の去勢下着も携帯代も小遣いも主人…
ありがとうございます^^

そうですね、今は大黒柱の主人がいつどうなるかは分からないですもんね。

以前 他のスレで
今の時代 夫婦共働きが当たり前。旦那に頼りっきりじゃなく2人で家庭を支える。2人足した収入が家庭の収入。という様なコメントがあり多数の方がそれに同意していて、私が自分がかなり怠けている様に感じたので、皆さんの家庭が少し気になってしまいました、、


  • << 5 なまけてなんかいませんよ。 女性には、出産、育児、そして介護とかがあります。 主人が家事をしてもほんの少しです。 どうしても介護、女性に負担がかかってきます。 奥さんの給与は、いざというときの蓄えと思いますがね。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧