注目の話題
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
店員が水分補給してたら怒りますか?
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理

子供の夜泣き

レス7 HIT数 748 あ+ あ-

匿名さん
19/04/22 09:06(更新日時)

シングル 3ヶ月の子供がいます。
今は実家でお世話になっています。

ここ数日、子供が夜泣きをします。
私達はリビングの隣で寝ている為
起きている両親が心配して
様子を伺いに来たり、抱っこしようか?
と声をかけてくれます。
それがたまらなく嫌なのです。
私の子供なのに。母親の私が一番って
子供に思われたい。
泣いてる子供は私が抱っこしてあげたい。
抱っこしていた子供を、両親に
連れられて行くのを見て奪われた気持ちになる。
泣き声を聞いてすぐ駆けつけて来られると
はやく泣き止ませなきゃ両親が来てしまう!はやく泣き止んで!
と焦ってしまう。

両親は私の事を心配して
助けてくれようとしているのは
わかっています。
それなのにこんな捉え方しか出来ない自分が嫌だ。
両親が抱っこした方がはやく泣き止むのも
悔しくて仕方がない。
でも、この夜泣きが何日も続いたら
きっと私も夜が辛くなって来て
両親に頼りたくなる日が来るのだろうと思うと
私がすべてやるから放っておいてとも言えず。

本当に自分が子供で小さい人間で
情けなくなる。
夜分に愚痴をすみませんでした。

タグ

No.2836395 19/04/22 00:47(スレ作成日時)

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
付箋

No.1 19/04/22 01:14
匿名さん1 

泣いてる子を、早くあやしてやりたいと思うのは、そこに焦りを生んだりもします。
基本的には、泣いてるときは、元気に泣いてるなら、ちょっとくらい泣いててもいいよっていう気持ちで、泣き止ませるためじゃなく、いつでも一緒にいるし、泣いてもいいよって思って、立って抱っこじゃなくてもいいし、うとうとしながらでも、抱いてあげればいいんです。

早く泣き止ませないとという焦りは、抱き方にも影響したりしますので、泣いててもいいよ。抱っこしてるしね!って、赤ちゃんのわがままにも付き合ってあげるよっていう気持ちでいれば、お母さんが泣いてることを気にして来てくれても、私が抱っこしてるからいいよっていえると思います。

本能で、自分の産んだ子に、触られたくないとか、そういうのを感じる期間ってあるんです。大事なことでもあります。
だから、それは否定しなくてもいいと思うんですよね。
できる限り自分が寄り添いたいと、お願いするまでは、見守ってほしいと、お母さんに伝えてみてはいかがですか?

夜泣きをする子の中には、おっぱいを吸わせてあげることで(母乳育児ではなかったとしても)落ち着く子もいます。
お母さんの心臓の音は、生まれる前から聞きなじんできてるんですよね。
その場合は、お母さんでは無理だと思います。
音とか、おしゃぶりとか、赤ちゃんなりの個性もあるので、それを見つけれあげられると楽になるかもしれません。

No.2 19/04/22 07:38
匿名さん2 

分かる分かる〜〜〜!!

産後は過剰な母性本能出ますよね。
私も嫌でした。

頭では、任せた方が良いと分かっていながら、とくに、実母っていうのが、心理的な距離が取りにくくて、厄介だなーと感じました。

昔々は、年配女性ってもっとにこやかで、娘の方も安心して慣れてる母親に習いながら育児できたんだと思うんですけど、今は、孫が産まれた時点で、そういう愛らしいおばあちゃんになってる祖父母ってぜんぜん居ないですからね…。

相手の都合を考えずに言うならば、産褥婦の主さんを安心させられない両親の方が悪い、っていう話なんですけど、産褥婦の方も、今は何でも自分でやらなきゃって思いすぎてて、しかもそれがホルモンバランスの関係で暴走してる気がします。
しかも、産後すぐ動きすぎてて、体のダメージがあるのに神経が昂ぶってるから、なおさらです。

小さいうちから、色んな人に抱っこされる方が、赤ちゃんの発達にも良いですよ。
赤ちゃんのためと思って、少し任せて自分は体やすめちゃおう、と、思うようにする方が良いと思います。

No.3 19/04/22 07:53
匿名さん3 

子育ては先が長いですからね。
例え夜中の3時でも、赤ちゃんを抱っこして主さんの体の負担を少しでも減らそうと思ってくれてるんでしょう。
優しいご両親だと思いますよ。

私は里帰り出産して2カ月お世話になりましたが、夜泣きして困っているとき、「赤ちゃんがなんで泣いてるかわからないなんて母親失格だよ」と母にいわれてしまいました。
母乳しか飲んでくれず、ずっと寝不足の私にその言葉はあまりにもショックが大きくて、いまだに忘れられません。
できたら主さんのご両親のように、抱っこしてあやしてもらいたかったです。

No.4 19/04/22 08:06
匿名さん4 

ありがとう。自分で世話するから大丈夫。うるさくて申し訳ないけど、私も母親として成長しなきゃいけないから私にやらせて?助けてほしくなったらちゃんと言うから、その時はお願い。
って。
ちゃんと話した方がいいよ。
釘刺しておかないと、どんどん私が私がってなるから。
ばあちゃんは可愛い時だけいじりたいし。赤ちゃん可愛いからね。

No.5 19/04/22 08:16
匿名さん5 

うちの子達も3ヶ月は夜泣きして辛かったです。
手伝ってくれる人がいるのは有難いですよ。どれだけ手伝って貰っても赤ちゃんはママが1番なので気にする事はないと思います。

No.6 19/04/22 08:42
♂♀ママ6 

お母さんにありがとうって伝えてますか?お母さんが主さんのために、孫のためにできること、やってあげられる時間は限られてます。
助けてあげたいときに助けられないのが親としては一番辛い。だから助けられるうちに少しでも子育てに協力して一人じゃないって、育児を苦痛と思ってほしくない、そんな気持ちがあるんじゃないかな?
まずは、ありがとう。って気持ちを。

No.7 19/04/22 09:06
匿名さん7 

生後3ヶ月、赤ちゃんは色々わかってくる時期で、処理しきれないのか夕方や夜中に泣いちゃいます。
で、大人でも誰でもそうですが、気のおける人のそばにいるからたくさん泣いちゃうんです。
これからはおばあちゃんにお願いしたら
「ちょーっと他人行儀でおりこうさんになっていてくれぇ~おかーさんは少し寝るよ~」
って割りきれば良いです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧