注目の話題
娘がビスコ坊やに似てると言われました
コンビニ店員、怖い
既読ついてもう10日返事なし

危機意識ないのでしょうか?

レス90 HIT数 4278 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ )
18/07/15 09:56(更新日時)

雨で死者が出ましたね
なんで早く避難しないんでしょうか?避難指示出るはずですよね?水害がある地域に住むのがそもそも住まなきゃいいとも思うけど、子供やお年寄りはそうもいかないでしょうけど
家がなくなっても、またその危険な地域に家をたてるのはなんででしょうか?
津波もここまできたと印がついているらしいけど、そういうものもないのでしょうか?

No.2674091 18/07/09 15:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 18/07/13 11:42
匿名51 

我が家は避難勧告一歩手前でしたが。
前が見えない凄まじい豪雨、外に出ることに危険を感じるレベルでした。
床下浸水程度であれば家屋の高い場所でしのごうと考えてもおかしくないですよ。
想定外のことを、事情も知らない人が非難するのはどうかと思います。

  • << 56 想定外だったんですね それなら仕方ないですかね

No.52 18/07/13 12:40
匿名50 

あの豪雨の中で、晴れや曇りの日と同等にスピーカーの発音語源がしっかり聞こえ、体の不自由な一人暮らしの人も清く正しく避難できる筈はありません。自治体、町内、役所が怖れているのは、住民を早目に半場強制的に避難させた後に、土砂崩れや川の氾濫・堤防決壊などが発生しなかったときに、住民から批判されるのが嫌だからが本音でないですか?でも、空振りになってもいいでないですか、いじょうな気象だったのだから。

  • << 55 お年寄りとか自分で逃げれない人はしょうがないですよね 自治体がそんなことを恐れているんですね 避難勧告して何もなかったら良かったと思えばいいのに 避難勧告しないで亡くなる方がだめじゃないですか!

No.53 18/07/13 12:53
通行人 ( 20代 ♀ cO43Sb )

被災地のものです。
その地域を愛してるから、また住みたいと思う人がいるんです。
災害への意識が薄れたら、人はまた住むんです。逃げなくなるんです。
その繰り返し。
主さんは絶対に大丈夫な土地に住んでいるのですか
過去の災害を調べて住みましたか

不愉快なので、このようなスレたててほしくないです。

No.54 18/07/13 13:01
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 53 絶対に大丈夫かはわかりませんが、災害にあったことはありません
避難勧告といえばJアラートくらいかな

被災したのに忘れるとか…それこそどうなんでしょう
あの日を忘れないとかテレビでもやるじゃないですか
津波がきたところに印をかいてあったり、過去に亡くなった人がいるのに、その命を無駄にしてるように思うのですが
教訓とかにならないでただただ同じことの繰り返しなんて…

No.55 18/07/13 13:05
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 52 あの豪雨の中で、晴れや曇りの日と同等にスピーカーの発音語源がしっかり聞こえ、体の不自由な一人暮らしの人も清く正しく避難できる筈はありません。… お年寄りとか自分で逃げれない人はしょうがないですよね
自治体がそんなことを恐れているんですね
避難勧告して何もなかったら良かったと思えばいいのに
避難勧告しないで亡くなる方がだめじゃないですか!

No.56 18/07/13 13:06
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 51 我が家は避難勧告一歩手前でしたが。 前が見えない凄まじい豪雨、外に出ることに危険を感じるレベルでした。 床下浸水程度であれば家屋の高い場… 想定外だったんですね
それなら仕方ないですかね

  • << 62 主さんは、災害時どこへ避難するか把握されてますか? 車では逃げられませんよ? 洪水と地震は同じではないのです。 うちの近くの地震避難場所は、浸水してました。 避難勧告出てなくても、道路が膝下まで冠水してたり、逃げてる途中で濁流にのまれる恐れがありました。 どうしようもないことってあるんです。 主さん、ご自身がどれだけ防災準備されているのかうかがいたいです。

No.57 18/07/13 13:06
匿名46 

避難勧告が発表されるのはいつも遅いです。
自分で雨量予想や雨雲レーダー、川の水位など、ずっと見ていました。
夕方の時点では心配ないだろうと考えてました。
ですが、本当に刻々と変わる天気予報と、ゲリラ豪雨、急激に増水していく水位。
え?これまずいのでは…と思った時にはもう特別警報。
予測は難しいなと思います。

No.58 18/07/13 13:08
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 49 主さんのレスざっと読みました。 スレを読んだ時は、素朴な疑問で悪気は無いのかなと思ったのですが、レス返を読んでいくと、確かに悪気は無い… 相手の立場になって考えてと言われても、亡くなりたくはないから避難するという考えになると思うのですが、どこが思いやりがないのですか?

  • << 68 本当に思いやりがない意味がわからないの? 主さんさ、ここにレスしてくれている方達の文章を、どんな気持ちで読んでるの? まさか、こんなレスが返ってくるとは思わなくて、残念で仕方がないです。

No.59 18/07/13 13:08
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 48 主さん あなたこのスレ親御さんに胸張って読ませる事出来ますか? それとも家族で思い遣りのない考えの家庭なのでしょうか うちの親は私よりずっと冷淡です

No.60 18/07/13 13:11
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 47 街の中心部ばかり開発されて、郊外や農村部は住民の安全対策が後回しにされているからです。 漁村部は、高くない山ならば、近くにあっても海に水が… それはわかります
私もひとりっ子なので家を出るのはダメと言われてます
でも、そんな遠くに引っ越すとかでなくとも、高いところに少し移動するとか
家がなくなってもまたそっくりそのままたてるのはお金がもったいなくないですか?またなくなる可能性もあるし、お金がないとたてれませんよね

No.61 18/07/13 13:13
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 44 まだ言うんだ。 主さんはなぜ東北に住んでいるの? なぜ東北の自殺率は高いの? 私の祖母は、よく氾濫する川の近くに住んでいました。生… なぜと言われても親がそこにすんだからです
自殺率が高いのは知りませんし、今その話をなぜしたのか意味がわかりません
全く無関係の話ですけど

  • << 63 最初の2行に尽きるんじゃないですか? 被災地の方々も同様の方が居るはず 主より冷淡な親が選んだ土地が「今のところ」災害に直面していなくて良かったですね 自分の所が大丈夫だったと言い張るなら何故東北住み情報出したの? 東北住みが事実として 全く意味のない情報だけど
  • << 64 なぜ川の近くになんて住んだんだ、水害があるのに、て主さんの疑問の答えですよ。 なぜ東北なんかに住んだんですか?住みにくいのでしょう?そこにこだわらず早く捨てたらいんじゃないですか?そう言っているのと同じだからですよ。

No.62 18/07/13 13:28
匿名51 

>> 56 想定外だったんですね それなら仕方ないですかね 主さんは、災害時どこへ避難するか把握されてますか?
車では逃げられませんよ?
洪水と地震は同じではないのです。
うちの近くの地震避難場所は、浸水してました。
避難勧告出てなくても、道路が膝下まで冠水してたり、逃げてる途中で濁流にのまれる恐れがありました。
どうしようもないことってあるんです。
主さん、ご自身がどれだけ防災準備されているのかうかがいたいです。

No.63 18/07/13 13:40
匿名22 

>> 61 なぜと言われても親がそこにすんだからです 自殺率が高いのは知りませんし、今その話をなぜしたのか意味がわかりません 全く無関係の話ですけど… 最初の2行に尽きるんじゃないですか?
被災地の方々も同様の方が居るはず

主より冷淡な親が選んだ土地が「今のところ」災害に直面していなくて良かったですね

自分の所が大丈夫だったと言い張るなら何故東北住み情報出したの?

東北住みが事実として
全く意味のない情報だけど

No.64 18/07/13 14:08
名無し44 

>> 61 なぜと言われても親がそこにすんだからです 自殺率が高いのは知りませんし、今その話をなぜしたのか意味がわかりません 全く無関係の話ですけど… なぜ川の近くになんて住んだんだ、水害があるのに、て主さんの疑問の答えですよ。

なぜ東北なんかに住んだんですか?住みにくいのでしょう?そこにこだわらず早く捨てたらいんじゃないですか?そう言っているのと同じだからですよ。



No.65 18/07/13 14:32
匿名65 

確かに全ての事に危機意識持つことは大切です。
災害もまさか何です。
新幹線の殺人事件もまさか何です。

No.66 18/07/13 18:14
通行人23 ( ♂ )

主さ、東日本大震災の津波でさらわれた人達にも『危機意識がない』と同じ事言えるか?

あれだけの大地震来たんだから、家なんか捨てて早く避難すれば良かったのにって言えるか?
自分達の住んでた場所で復興した人達、復興を目指してる人達に『もう、そんな場所に住まなければいいのに』と言えるのか?

自然災害は、時として人智を超えたものが起こったりするんだよ。

まさか、こんな内陸まで津波が…。
まさか、裏山の土砂が豪雨で崩れてくるなんて…。

あーすれば良かった、こーすれば良かったっていうのは、実際に災害に巻き込まれてしまった方々が言える話で、実情を知らない人間がどうこう言うものでは断じてない。
主のスレタイと本文は、豪雨の災害に遭われた方々を卑下しているような言い方で不愉快なんだよ!




No.67 18/07/13 19:41
匿名32 

>> 40 わかりやすくありがとうございます 疑問がとけました 納得したというかそうだったんだと思いました >東日本大震災を経験した主さんは避… 〉〉でも情報を得た時にはどうしようもない状況になっていた、という事もご存知なんじゃないでしょうか?
それは知りませんでした

この部分について、私のレスの仕方が分かりにくかったので追記致します。
今回の豪雨での事ではなく、東日本大震災時にも情報を得た時には時既に遅しという状況もあったのでは?どのような災害に関しても警報が出た時には逃げられない状況になる可能性は十分にあり得るという事を東北被災地付近の方ならご存知ではないでしょうかという意味です。

大雨警報時、道路確認に行った警察官の方が亡くなられ、パトカーや消防車も流され土砂に埋まったままの地域、スマホのアラートも後手後手でした。
今までなかった土砂崩れなので、ハザードマップ以外過去の情報もありません。
晴天になって2日後に土石流が発生した地域、晴れて風のない今でも防災無線は聞き取りにくく、詳しくは市のホームページやTwitterで確認をと放送する現状。
逃げる術がなかった要因がたくさん有りすぎてお伝えしきれません。

ご自身の胸のみには留めて頂けないようですね。
であるなら主さんのは単なる疑問等ではなく『非難』ですね。
普段からこのような物言いや文章なのだと思いますが、どこがと言うより主さんそのものが人を小バカにして生きておられるようですね。
机上の空論、なぜなぜどうして?でもでもだっては天災に於いて通じません。
頭で考えた事の全てが上手くいくなら全ての天災に犠牲者が出ることはないでしょう。
避難を躊躇して犠牲になってしまった方々も含め。
主さんが親がそこに住んでいたから。と仰るようにほとんどの方がそうなのです。
そして、何十年その地に住んでいた方も初めての災害です。
皆さんがここまでレスされてもまだご理解出来ないようであるなら、失礼ですが、とてつもなく理解力も想像力も欠如された方なのだろうと推察します。
その上、東日本大震災の被災地にお住まいなのに被災者のご心痛も感じられないかのような方だと感じざるを得ないので恐ろしく感じます。
一個人、被災地付近の人間としてこのスレの閉鎖を願って止みません。

最後に一言、わからないなら黙って。

No.68 18/07/13 19:48
匿名49 

>> 58 相手の立場になって考えてと言われても、亡くなりたくはないから避難するという考えになると思うのですが、どこが思いやりがないのですか? 本当に思いやりがない意味がわからないの?

主さんさ、ここにレスしてくれている方達の文章を、どんな気持ちで読んでるの?

まさか、こんなレスが返ってくるとは思わなくて、残念で仕方がないです。

No.69 18/07/13 19:53
通行人47 

責められるべきなのは、毎回災害が起こっても、その地域の住民を本気で守る為に安全な場所に導くことができない自治体です。
一人一人の危機意識が違うのは当たり前。
たとえば、親しい仲間同士の集まりが盛り上がっている時に、避難勧告が出ても、飲酒している人は適切な判断がつかないし、よっぽどチームワークが取れてないと逃げられないと思います。

自治体も、日頃の住民の家庭状況をもっと把握して、直接働きかけないと、いざという時に確認作業から始めないといけませんよね。
「家庭内の事は家庭内で解決して下さい」と言っている場合ではないです。
住民の為にお仕事しているはずでは?
親身に働きかけてくれる人がいても、異動になると新しい人にまた一から地域の事を説明することから始めないといけない。みんなそれぞれ働いていて大変なんですよ。
もう少し親身に効率よく安全対策をとれないものでしょうか。

  • << 72 イヤイヤどれだけ人頼みなの。 これだけ想定外の災害が起きている以上、お互いに協力しないと防げないですよ。ソフト対策は官民の協力が必要です。
  • << 82 こうした甘ったれた考え方をするのを当たり前と信じて疑わない他力本願の自称国民というものがいることこそが『危機意識』の薄さの表れだ。 まるで子供の態度だ。

No.70 18/07/13 21:53
通りすがり ( ♀ dqRkm )

主さんさ?
きっちり危機感持って避難所に避難したのに災害の規模が予測範囲越えていて、亡くなってる方って沢山いるのよ?
災害って、とくに自然災害は、何時、何処の地域で誰が巻き込まれるかなんてわからないんです。

助かったから、そもそも、さほどの災害にあったこともないから、今も生きてるから主さんみたいに無神経な暴言吐いていられるんだよ?

今回の事は、自然災害だけどさ、事故で、過失でいきなり命を奪われる人もいるんだけど、
そんな道歩いていたのが悪いとか、
その電車に乗ってたのが悪いとか言ってるのとレベル変わらないくらい酷いよ?

とくに、今回の豪雨なんて、過去にそんな災害のない、穏やかな地域ですよ?

必要ないからそんな豪雨に備えた治水もないわけ。

災害の真っ只中で、生き残れた人は運が良かったんです。
確かに、一瞬の判断が生死を分けることもあるけどさ、そんなの生き残れたから英断になっただけだから。


知識があったから、生き残れた場合もあるけど、
逆に経験でここなら大丈夫で、亡くなってる方もいますから。

生き残れたことに感謝はしても、被災した人を責めるっておかしいです。

生き残れた理由を学んでそれを生かすのは大切だけどね。

No.71 18/07/13 23:36
匿名65 

正常性バイアスだよ。
自分の経験値から判断しちゃうからね。
皆さんも気をつけて下さいね。
どんな事でも、まあ大丈夫。なーんて考えで行動してたら痛い目にあいますから。

No.72 18/07/13 23:46
匿名24 

>> 69 責められるべきなのは、毎回災害が起こっても、その地域の住民を本気で守る為に安全な場所に導くことができない自治体です。 一人一人の危機意識が… イヤイヤどれだけ人頼みなの。
これだけ想定外の災害が起きている以上、お互いに協力しないと防げないですよ。ソフト対策は官民の協力が必要です。

No.73 18/07/13 23:57
匿名73 

私は西日本地方に住んでいます。昔から河川の氾濫で地域一帯浸水被害が多い所です。地上げをしたり、ポンプ小屋設置、河川の拡張工事、橋の建て替え等行われて来ました。昔から住んでいる人が多い所です。今回も河川氾濫、決壊ギリギリでした。避難勧告も何度も役所の防災放送、消防車、携帯緊急メールが鳴りっぱなしの状態でした。あちこち通行止めになり避難場所迄行けない状態になりました。避難出来ない人は高い所、2階のある人は2階に避難して下さい。と何度も役所、消防車が避難呼び掛けてました。危険水位越えてギリギリまでの水位に到達してました。何故?避難しないのか?避難場所迄行けない人もいるからです。何故?危険な場所に住んでいるのか?人それぞれに色んな事情があるからです。避難場所迄行けない人には緊急で高台にある自動車学校が避難場所になりました。ですが避難場所迄行けませんでした。だから2階に避難してました。水害マップでは決壊したら2階迄浸水すると完全に浸水すると掲載されてました。だから決壊していたら私の命はなかったと思います。逃げるに逃げられない状態の人もいるんです。どうして被災者の方々を非難したりする人がいるのか理解に苦しみます。水の恐怖と危険を身を持って体験していないから言えるんだと思います。被災者の方々に亡くなられた被災者の方々にどうして寄り添い思いやりの気持ちを持ってあげらないのか理解に苦しみます。

No.74 18/07/14 02:35
フリーター74 ( ♂ )

>家がなくなっても、またその危険な地域に家をたてる

新しい土地に移ろうと思ったら、まず新しい土地を購入しなければなりませんよね!
新しい土地を買った上で、その土地に新しい家を建てなければならない。

家を建てるだけでも相当なお金がかかるのに、新たに土地を買うお金があるとでも思っているのですか?

それとも、あなたがお金を出してくれるのですか?

No.75 18/07/14 08:48
通行人47 

あらかじめ、災害時に世代毎、区域毎に避難する場合を指定して、緊急時に速やかに開放したらいいんです。
普通は、各地域の公民館、学校ということになりますが、平常時には、そこを家族等が利用している人達以外は入りにくいのが現状。
そこで、きちんと各々で割り振りして、なるべく地域世帯全員が参加できる行事を行うことがスムーズにできればいいのですが。
半日の行事だけでなく、災害キャンプのシュミレーションとして、各世代の泊まり行事があってもいいと思いますが。

その行事に誰が参加したということを、都市部で暮らす家族に伝えるシステムが必要ですよね。
地元参加にするか、都市部参加にするか、それぞれの判断でいいと思います。

試行錯誤していけば、どこに住むのが安全なのかが浮かび上がると思います。


No.76 18/07/14 10:22
匿名76 

主って幼いな。

No.77 18/07/14 10:56
名無し77 


主さんは、本当に素朴な疑問のスレなんだよ。
じっくり考えてごらん。

1人に最低3人の知人がいたとして、その倍々でどれだけの方々の涙が流れるんだろう。

想像もつかない。

今こうしている間にも。

No.78 18/07/14 10:57
名無し41 ( ♀ )

ホント主は子どもだね。
津波被害があれば、なぜ海の近くに住むのか、洪水があればなぜ河川の近くに住むのか、土砂崩れがあればなぜ山の近くに住むのか、って被害にあった人に言うの?
毎年台風が来るのになぜ沖縄に住むの?とか、毎年大雪になるのになぜ日本海側に住むの?とか?
関東なら大きな地震がくると、ベイエリアなんてみんな液状化で大変なことになるけど、住んでる人が悪いわけ?
誰かも言ってたけど、日本には本当に安全な場所なんてないよ。
海に囲まれ、山と川が日本中にあって、人口は平地に集中する。
災害が起きると自然の怖さばかりクローズアップされるけど、平時はその自然からの恵みでみんな生活してるんだよ。
海の恵みはもちろん、日本は海に囲まれてるから海運も発達してる。ガソリンも日用品も、どれだけ海外から船で来てるか知らないでしょ。
山や一級河川がたくさんあるから、日本のどこででも安全な水がある。
梅雨や雪の季節があるから、降水量もある。
自然の恵みがあって、自然の猛威がある。
日本人は昔から地震や自然災害にあいながら生きてきたんだよ。
あんまり浅はかなことを言ってると恥ずかしいよ?

No.79 18/07/14 11:20
名無し79 

ヘリコプターよく飛んでます。避難するにも行くまで水がたまってました。冠水で避難するにもできない。日本で、山からはなれる。海からはなれる、川からはなれる。

そんないい物件あまりないですよね。
今回はとくに考えさせられました。
マンション5階以上に住めばいいのかな。
9階の親戚が水がないし、停電で歩きで上がり下がりきついといってた。
我が家、今回は浸水氾濫しなかったけどエリアメールありがたかった。

水、食料、簡易トイレ準備、ちゃんとしようと思いました。

被害にあわれたかた、知り合いの地区がヘリコプターで写されるたび心配です。心が痛みます。

今、被災地近寄れば大渋滞になるから、私にできること祈ること、寄付します。

No.80 18/07/14 12:01
匿名80 

そもそも安全な場所ってないと思います。うちが住んでる場所も川が近くて海が近いですし、かつて関東大震災があった時に津波がきたみたいですし、かといって、山の方に住めば、崖崩れや、地滑りだって発生するだろう。火山があれば、噴火だってする危険性もあります。それに、そんな事気にしてたら、どこだって住めません。去年、大雨で避難勧告が出たことあったけど、裏山が崖崩れ起こしてる地域の人くらいで、私の住んでる都市部の人たちとか避難しませんでした。避難勧告出ても必ずしもしなければいけないという事はありません。

No.81 18/07/14 13:09
匿名80 

>> 15 では避難をきちんとしなかったからですかね とも思ったけど災害がない地域なんですね 異常気象ですかね 避難したって、避難場所に、突然災害がやって来ます。だから、避難したから安全とは限りません。

No.82 18/07/14 17:16
匿名76 

>> 69 責められるべきなのは、毎回災害が起こっても、その地域の住民を本気で守る為に安全な場所に導くことができない自治体です。 一人一人の危機意識が… こうした甘ったれた考え方をするのを当たり前と信じて疑わない他力本願の自称国民というものがいることこそが『危機意識』の薄さの表れだ。

まるで子供の態度だ。

No.83 18/07/14 22:21
匿名49 

レスを放置するなら閉鎖した方がいいと思います。

No.84 18/07/14 23:03
匿名84 

>> 83 閉鎖すべき

No.85 18/07/14 23:15
匿名50 

あのね主さん、日本国内、好きで川の堤防の側や、山の傾斜下や、いびつに窪んだ逆扇状地帯に先祖代々住んでる人もいれば、土地や賃貸安い、自分の好きな風景、仕事先に便利、様々な理由で皆さん住んでます。それは都会も同じように。そんな中で、誰も異常な気象を好む人はいませんし、地震を好む人もいません。ふざけて地域に住んでる訳じゃない方々を愚弄するとは・・言語道断❗

No.86 18/07/15 00:08
匿名86 

早くスレ閉鎖して

No.87 18/07/15 07:03
名無し87 

みんなで削除、ポチッとすれば??😆

No.88 18/07/15 08:28
名無し88 

主さん、今、こういうスレをたてるの、本当に間違ってますよ。

読んでて腹が立ちました。

生まれ育った地域を離れるのって、すごく勇気がいります。知らない土地で、周りに知り合いも誰一人いない。そんな慣れないとこには、住みたくない、生まれ育った場所が一番安心して暮らせるんです。だから、何が起ころうと、そこに住み続けるんです。

主さんは、被災したことないようですね。だったら、なにもわからないでしょ?わからないのに、なんで?なんで?うるさいよ。

No.89 18/07/15 08:38
名無し41 ( ♀ )

>> 88 主は東北で東日本大震災を経験してるらしいですよ。
内陸で津波被害なし、地震の被害も主にはなし、福島以外、ということらしいですが。
それでも、親戚や友人知人の中に津波の犠牲者がいたら、こんなこと言えないと思うんですけどね。
津波と豪雨災害は違うと言いたいのか。
想定外だったのはどちらも同じなんですけどね。

No.90 18/07/15 09:56
匿名 ( 20代 ♀ )

だから最初からそこにすんでる人を悪いと言ってませんから
流されてもそこにたてる人のことですから

あと避難したら助かったのに避難しなかった人のことを言ってるんですよ
大部分の人が想定外の出来事で避難出来なかったのなら仕方ないのかと思いました

では閉鎖すればいいのですね
削除は出来ないので閉鎖してもこのスレは残ると思いますけど

あと福島じゃなくても野菜とか放射線で汚染されてる言った方、ちゃんと野菜の放射線の濃度?調べて、放射線は検出されませんでしたとかってお知らせ流れてますから
それこそ知らないのにでまかせ言ってて悪いことじゃないんですか

あと地震で津波の危険に晒されながら最後まで避難して逃げてと叫んでまわった消防の人もいるってことも知ってください
避難出来たのに避難しなかった、そういう人が減ればいいなと思います

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧