注目の話題
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
どちらに付いていくべき?
どこまで必要ですか?

節約知りませんか…。旦那に責められました

レス98 HIT数 14157 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
16/10/13 03:09(更新日時)

旦那とこども二人(乳幼児)の四人家族。

毎月45000円で、食費、こども費、日用品費です。

旦那に、どうしてうちは金がないんだ!!と責められました…。わたしは専業主婦。使い込みはしてません。

長男は昨年幼稚園入園、身内に結婚式、で支出がありました。責められるように言われて非常に悔しいのですが…。
どうにか更に節約したいです。

ちなみに、旦那給料は月だいたい24~25万円。
旦那小遣いは2万円+昼代わたしてます

日中、わたしは電気はもちろんテレビも消して下の子と過ごしてます。旦那には家に居るから光熱費かかる…ストーブのこと。散歩でも行けば!?って言われました。
日中は極力上着をきてストーブ我慢しますがやはり寒くて…。散歩もいく日もありますが天気により厳しい日も多くて…

なにか節約知りませんか~(泣)

15/02/10 09:41 追記
今年は、家の更新、車二台の車検、身内にまたまた結婚式…がありお金が飛んでいきます。

夜泣き凄いですが、旦那に預けて働きにいくべきですかね…。貯金は…おろせるところには80万円くらいしかなく…。底つきますよね…

タグ

No.2185702 15/02/09 22:24(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/02/09 22:40
匿名1 ( ♀ )

月々の内訳は?
光熱費やローン、家賃とか

  • << 10 家賃は58000円です。車こみ ローンはなし 車は二台、ガソリンは二台で一万円と少し 光熱費が高くて…自覚してますが… 電気だけで8000円くらい。水道、ガス合わせると2万円は越えてます。 毎日湯船には入りますが、風呂水は洗濯に使いますし茶碗洗いはお水を使いますし、シャワー出しっぱなしもしません。旦那はどうしてるか不明ですが…

No.2 15/02/09 22:41
既婚者2 

単純に旦那さんの給料が少ないくせに、おこずかいと昼代を使うからお金が無いんだと思いますけどね
お昼代はお弁当やおにぎりは駄目なのですか?
家の夫はもう少しお給料貰ってますが、おこずかい無しですよ
20万円台の給料で子供が2人いるのに、小遣い貰えると思っている夫に不思議です

  • << 11 じつは、いままで25000円+昼代渡してました… 減らしてはくれました。旦那はたばこもギャンブルもしませんが仕事関係で必要なものを購入してます。酒代は45000円から出します。毎日は飲みませんが。 おにぎり作るよ~って言ったこともありますが、昼は会社の人がみんな外に行くらしく… レシートもらってますが一応低価格の店を選び食べてはくれてます

No.3 15/02/09 22:54
専業主婦3 

私も内訳が知りたいです。
旦那さん、何にいくらかかるとか把握してるんですか?
まずお金がない理由を家計簿見せながら説明してあげたらいかがでしょうか。
暖房ケチって病気にでもなったらどうするんでしょうね。

  • << 12 旦那はいくらかかるか毎月のものは把握しています。が、昨年度入園してから保育料とは別に支払った集金や身内の結婚式にかかった金額などはその都度言ったり通帳に記入して見せますがあまり頭に入らないようで、現在の残高を見て金がない~…っていってます

No.4 15/02/09 22:57
匿名4 

詳しい内訳があれば、アドバイスの仕方もより詳しく出来ますが、その金額で食費、生活費、子供費等なら、主さん頑張ってると思いますけど。

旦那さんも、そこまで言うなら、小遣い減らす、朝夕飯のおかず減らす、家に旦那さん帰って来たら暖房消す等、協力してもらえばいいのでは。

  • << 13 旦那と私たちは別部屋で寝てます。夜泣き激しくて。旦那は寒い部屋で暖房器具つけずに寝ていますがわたしたちはあまりに寒くて…無理です。 生命保険に加入してたり(個人年金含み)、携帯は二台で15000円、光熱費が高いんだろうな…とは思いますがいまから更に安くするにはどうするか…浮かびません(泣) 生命保険は昨年度見直して、価格は減りました。 下は全く服はかいませんし、ミルクも離乳食も買いません。買うのはおしりふき、オムツ、おやつです。ただ、上の子には服はお下がりですが肌着や下着…たまにですが結構しますよね!? そのたまの買い物が家計にかなり響きます… 必要なものなのに…カツカツ

No.5 15/02/09 22:58
匿名 ( ♀ LVsDLb )

紙に支出を書き出して
貼り出しましょう

旦那が休みの日は
朝から暖房器具は
わざと付けない。
節約だから
寒いなら外へ散歩に
行けば?と言う

  • << 14 それいいですね。 旦那帰るときは夜なのでいつもついてますが…今日から消してみます

No.6 15/02/09 23:14
匿名6 

4人で日用品込みで45000円は厳しいね。
そのお給料なら昼代渡すのは厳しいかもね。
お小遣いも1万でやってもらわないと無理かも。

児童手当ては?
よくこういう相談で、児童手当ては貯金してるから使いたくないと言い張る人いますが、児童手当ては子育てのためのお金であって、貯金しなければいけないものではないですよ。

  • << 15 おこづかいは、減らしてもらったのでこれ以上は言えません。 児童手当は貯金してます。 入園時にかかった最初の入園金だけはここから使いましたが…。旦那はこの先も貯金してあげることは出来ないから手はつけるな!!といっていて… 無理ですね(泣)

No.7 15/02/10 01:09
既婚者7 

家も旦那の給料似たようなかんじで7~8万貰ってます。
大体、食費(外食含む)、子供(3人)雑費、日用品で無くなってしまいますが…。
旦那はバツイチで養育費を払っているし、住宅ローン、車ローンもまだまだありで貯金ゼロ…

不足分は私のパート代で賄っています。

私も他の方が言っているように節約と言って旦那が帰ってきたら暖房を切る、食事代を渡さずおにぎり、旦那こづかい減らす!がいいと思います。

  • << 16 こどもさん三人いいですね♪憧れます♪が、我が家の経済状況じゃ無理ですね(泣) パート!私も考えましたが昼間なにかあったときに預ける人が居ないので無理かな…と。 ちなみに、パートは何をされてますか!? 参考にしたいです♪

No.8 15/02/10 07:02
専業主婦8 

近くに児童館があるなら 平日午前だけでもいく 車はお持ちですか?なるべく乗らないで ガソリン節約

  • << 17 児童館が歩いて行ける距離には無くて。 いまストーブ消してますが…かなり寒いです! 家も古いからですかね…

No.9 15/02/10 07:31
匿名9 

夫婦揃ってファイナンシャルプランナーに相談に行ってみては?

私もお金の整理していて、セミナー行ってきたよ。節約ってたかが知れてるからね。

  • << 18 相談にはお金がかかりますよね!?だいたいいくらくらいでしょうか!?

No.10 15/02/10 09:14
専業主婦0 ( ♀ )

>> 1 月々の内訳は? 光熱費やローン、家賃とか 家賃は58000円です。車こみ
ローンはなし
車は二台、ガソリンは二台で一万円と少し
光熱費が高くて…自覚してますが…
電気だけで8000円くらい。水道、ガス合わせると2万円は越えてます。
毎日湯船には入りますが、風呂水は洗濯に使いますし茶碗洗いはお水を使いますし、シャワー出しっぱなしもしません。旦那はどうしてるか不明ですが…

No.11 15/02/10 09:18
専業主婦 ( ♀ )

>> 2 単純に旦那さんの給料が少ないくせに、おこずかいと昼代を使うからお金が無いんだと思いますけどね お昼代はお弁当やおにぎりは駄目なのですか? … じつは、いままで25000円+昼代渡してました…
減らしてはくれました。旦那はたばこもギャンブルもしませんが仕事関係で必要なものを購入してます。酒代は45000円から出します。毎日は飲みませんが。

おにぎり作るよ~って言ったこともありますが、昼は会社の人がみんな外に行くらしく…
レシートもらってますが一応低価格の店を選び食べてはくれてます

No.12 15/02/10 09:21
専業主婦 ( ♀ )

>> 3 私も内訳が知りたいです。 旦那さん、何にいくらかかるとか把握してるんですか? まずお金がない理由を家計簿見せながら説明してあげたらいかが… 旦那はいくらかかるか毎月のものは把握しています。が、昨年度入園してから保育料とは別に支払った集金や身内の結婚式にかかった金額などはその都度言ったり通帳に記入して見せますがあまり頭に入らないようで、現在の残高を見て金がない~…っていってます

No.13 15/02/10 09:29
専業主婦 ( ♀ )

>> 4 詳しい内訳があれば、アドバイスの仕方もより詳しく出来ますが、その金額で食費、生活費、子供費等なら、主さん頑張ってると思いますけど。 … 旦那と私たちは別部屋で寝てます。夜泣き激しくて。旦那は寒い部屋で暖房器具つけずに寝ていますがわたしたちはあまりに寒くて…無理です。

生命保険に加入してたり(個人年金含み)、携帯は二台で15000円、光熱費が高いんだろうな…とは思いますがいまから更に安くするにはどうするか…浮かびません(泣)
生命保険は昨年度見直して、価格は減りました。

下は全く服はかいませんし、ミルクも離乳食も買いません。買うのはおしりふき、オムツ、おやつです。ただ、上の子には服はお下がりですが肌着や下着…たまにですが結構しますよね!?
そのたまの買い物が家計にかなり響きます…
必要なものなのに…カツカツ

No.14 15/02/10 09:30
専業主婦 ( ♀ )

>> 5 紙に支出を書き出して 貼り出しましょう 旦那が休みの日は 朝から暖房器具は わざと付けない。 節約だから 寒いなら外へ散歩に… それいいですね。
旦那帰るときは夜なのでいつもついてますが…今日から消してみます

No.15 15/02/10 09:32
専業主婦 ( ♀ )

>> 6 4人で日用品込みで45000円は厳しいね。 そのお給料なら昼代渡すのは厳しいかもね。 お小遣いも1万でやってもらわないと無理かも。 … おこづかいは、減らしてもらったのでこれ以上は言えません。
児童手当は貯金してます。

入園時にかかった最初の入園金だけはここから使いましたが…。旦那はこの先も貯金してあげることは出来ないから手はつけるな!!といっていて…
無理ですね(泣)

No.16 15/02/10 09:35
専業主婦 ( ♀ )

>> 7 家も旦那の給料似たようなかんじで7~8万貰ってます。 大体、食費(外食含む)、子供(3人)雑費、日用品で無くなってしまいますが…。 旦那… こどもさん三人いいですね♪憧れます♪が、我が家の経済状況じゃ無理ですね(泣)

パート!私も考えましたが昼間なにかあったときに預ける人が居ないので無理かな…と。

ちなみに、パートは何をされてますか!?
参考にしたいです♪

No.17 15/02/10 09:37
専業主婦 ( ♀ )

>> 8 近くに児童館があるなら 平日午前だけでもいく 車はお持ちですか?なるべく乗らないで ガソリン節約 児童館が歩いて行ける距離には無くて。

いまストーブ消してますが…かなり寒いです!
家も古いからですかね…

No.18 15/02/10 09:38
専業主婦 ( ♀ )

>> 9 夫婦揃ってファイナンシャルプランナーに相談に行ってみては? 私もお金の整理していて、セミナー行ってきたよ。節約ってたかが知れてるからね… 相談にはお金がかかりますよね!?だいたいいくらくらいでしょうか!?

No.19 15/02/10 10:07
通行人19 ( 30代 ♀ )

車二台もいらないんじゃないですか?

あと家計簿つけてレシート貼って旦那に見せる。

あとは主さんがパートするしかないのでは?

自分に甘く家族に厳しい旦那…うちの父にそっくりです。とっくに離婚していますが母はかなり苦労していました。

浪費癖は治りませんよ。特に男性は。

  • << 24 レシートは取ってありますがかけいかはつけていなかったのでやってみますね。 車は旦那が日中使うので二台ないときついのですみません

No.20 15/02/10 10:58
通行人20 ( 20代 ♂ )

旦那が脳足りんなだけだと思うね
管理やらせてみたら?
あっというまに火の車

No.21 15/02/10 11:10
ベテラン主婦21 

収入も家計も普通だと思いますがね…
まぁそのくらいの収入だとギリギリやっていける程度ですからお金がないのは当たり前かと

家計簿つけてます?
家計簿さえつければ旦那も文句が言えないと思いますよ

  • << 25 そうですね。 家計簿つけてみますね。 あとはバイトを考えます

No.22 15/02/10 11:47
既婚者22 ( 20代 ♀ )

ご主人のお小遣いがちょっと多い気がします。
旦那の食事も、節約の為お弁当。

お小遣いは減らしてもらった…って、お金がないお金がないって言うんだから「これ以上減らせる部分はあなたのお小遣いと昼ごはん代だけなの!」と言うしかないですよ。

児童手当って子供の為に使うべきでしょう…
貯金が必要なら、子供が大きくなったら主さんが働きに出ればいいだけですよ…
ミルクも離乳食も買わないって…
なんか心配になってしまいました…

  • << 26 昼持参してくれたら助かるのでまた頼んでみます♪ ミルクは母乳で必要なく、離乳食は作ってます 児童手当は…そのような考えもありますね!! この先、入園や習い事など…家計費で賄うのが厳しい時には使いたいと思っています。 ですが、今からも家計が厳しい時には使いたいと思いました。旦那は反対してますが…

No.23 15/02/10 12:14
通行人23 

お子さんが居て25位ではキツいですよね。
夜勤の仕事ではない御主人は夜バイトなど副業している方も結構おられますよ。
文句ばかり言わずに御主人が週3日でもバイトをしてくれると良いのですがね…大黒柱なんだし。

  • << 27 そうですね。 私が夜間働く方向でも求人見てみたいとおもいます 追記にも書きましたが今年、何かとお金がかかるのでとりあえず今年をどうにか乗りきりたいです

No.24 15/02/10 12:27
専業主婦 ( ♀ )

>> 19 車二台もいらないんじゃないですか? あと家計簿つけてレシート貼って旦那に見せる。 あとは主さんがパートするしかないのでは? … レシートは取ってありますがかけいかはつけていなかったのでやってみますね。

車は旦那が日中使うので二台ないときついのですみません

No.25 15/02/10 12:29
専業主婦 ( ♀ )

>> 21 収入も家計も普通だと思いますがね… まぁそのくらいの収入だとギリギリやっていける程度ですからお金がないのは当たり前かと 家計簿つけて… そうですね。
家計簿つけてみますね。

あとはバイトを考えます

No.26 15/02/10 13:02
専業主婦 ( ♀ )

>> 22 ご主人のお小遣いがちょっと多い気がします。 旦那の食事も、節約の為お弁当。 お小遣いは減らしてもらった…って、お金がないお金がないっ… 昼持参してくれたら助かるのでまた頼んでみます♪

ミルクは母乳で必要なく、離乳食は作ってます

児童手当は…そのような考えもありますね!!
この先、入園や習い事など…家計費で賄うのが厳しい時には使いたいと思っています。
ですが、今からも家計が厳しい時には使いたいと思いました。旦那は反対してますが…

No.27 15/02/10 13:04
専業主婦 ( ♀ )

>> 23 お子さんが居て25位ではキツいですよね。 夜勤の仕事ではない御主人は夜バイトなど副業している方も結構おられますよ。 文句ばかり言わずに御主… そうですね。
私が夜間働く方向でも求人見てみたいとおもいます
追記にも書きましたが今年、何かとお金がかかるのでとりあえず今年をどうにか乗りきりたいです

No.28 15/02/10 13:38
既婚者7 

私も子供が保育園を休んだ時などに見てもらえる人がいないのでパートは夜勤パートしてます。
子供の急病や保育園行事も仕事を休まず行けるし、昼間に比べて時給もいいのでおすすめかもしれません。

No.29 15/02/10 14:14
専業主婦 ( ♀ )

>> 28 うちも、周りに頼れる人もないし、働くなら夜がいいです…。旦那を説得ですね

ちなみに、何時から何時でどのようなお仕事ですか!?参考にしたいです

No.30 15/02/10 15:01
既婚者30 

24~25万の給料で家族4人は、厳しいの当たり前でしょ。旦那がわかってない。家賃もあるし、車も2台 貴女は、立派な節約家です。旦那が世間知らずです。子供もお金かかるし・・・・・。自分の知り合いなんか、4人家族で旦那は、昼食込みで、こずかい8千円。いつもスーパーやドラッグストアーで買ったカップ麺持ち歩いて、コンビニにお湯だけもらいに行ってる。それでも、もっと家族にいいもの食わせたいからと、会社終わってから、居酒屋でバイトしてる。本当、あなたの旦那わかってない。モラハラだよ。

  • << 37 モラハラ…確かに思い当たるふしもあります… あれから昼に関して話しました。 結果は変わらず…でした ランチ中が会社の人との交流の場だそうで…
  • << 45 さすがに、あなたの知り合いの旦那さんはかわいそうです。奥さんは働いてるのかな…

No.31 15/02/11 10:18
通行人31 

深夜バイトは居酒屋、工場、コンビニ、牛丼屋…私が働いていた工場は朝のコンビニやスーパーに卸すサラダの量り詰め作業で時給も1000円以上だったと思います。居酒屋は白木屋で時給\1300位だったかな?

探せばいくらでもあると思いますよ

  • << 38 求人見てみましたが、近所には工場はなく、コンビニならありました。まずは旦那を説得ですね 夜は物騒だし、接客業は心配だ~といいます 一体何が心配だか…わたしがとろいからですかね

No.32 15/02/11 10:34
結婚したい32 

旦那の弁当は 自家製お握り2つも持たせれば充分でしょう。給料安いのに小遣いは二万は持たせ過ぎだよ。車も一台で充分じゃないの? そのくらいしなくちゃ!金残らずだよ。

  • << 39 昼は断られました おこづかいは、もう言えません 気持ち的にはあと五千円くらい少なくしたいですが…。 車はないと日中買い物や幼稚園まで行けません。

No.33 15/02/11 16:46
匿名33 ( ♀ )

主さんのレス見ても、限界だと思います。

暖房ケチって風邪引かせて医療費の方が勿体ないですし。

車必要な場所もあるなら所有は仕方ないですよね。
より安物を買い大事に無駄なく使う位しか…。

うちは手取り30万で家賃7万で公立幼稚園年少1人に2歳1人の4人です。
週末外食とかありますが、極力出費ないように気を付けても結構キツいです。
ローンは無いですが、子供の10歳までに払い込みの学資保険(生命保険付き) が思ったより負担ですが、旦那や子供の万が一を考えると必要と考え入っています。

子供が小さくて主さんが満足に働けない今は我慢の時期だと思いますよ。
保育代で消えるような働き方だと無意味ですし。

旦那さんも頑張っているみたいですが考え浅いかな。
下の子が幼稚園になればもっと出費増えます。
オムツが無くなっても色々と。

収入を上げるほか無い事、主さんも働いて(幼稚園に支障ないように)収入得るには旦那さんも協力しないといけない事。
話しは伝わるかな?

1番は、普通の子持ち主婦が入れない土日に丸一日入れるバイトする事かな。

  • << 40 そうですね、確かにいまは節約をしながら我慢の時期ですね。 確かに幼稚園お金がちょいちょい出ていきますね。 土曜日は旦那仕事なんで、働くなら日曜日…もありですね。旦那次第ですが

No.34 15/02/11 17:29
専業主婦34 

酷い旦那…何故お小遣い渡すの?要らないでしょ
テレビ電気付けずって…悲惨過ぎる。

節約は、旦那弁当作る。小遣いなし、布オムツにする。これで3万浮きます。

それにしてもケチな癖に子どもを作る男って最低ですね。

  • << 41 日中は下の子が寝てもテレビつけないのでひたすら家事か携帯みてます。ニュースや天気が全くわからないので… 旦那小遣いなし…いいですね!!でも言えません

No.35 15/02/11 17:56
♀♂まま ( 30代 ♀ TJyjl )

25万じゃね。子供二人、幼稚園、車二台は厳しいと思うわ。30はないと。
妻と子供に電気TVまで消させる生活させといてまだ文句言うかね。だいたい小遣いは給料の1割が相場だから1万減らしたらいいよ

  • << 42 小遣い…やはり多いですよね…1割なんですね… でも言えません…

No.36 15/02/11 22:23
ゆら ( 30代 ♀ UI2kLb )

モラハラですね(-.-)

No.37 15/02/11 22:57
専業主婦 ( ♀ )

>> 30 24~25万の給料で家族4人は、厳しいの当たり前でしょ。旦那がわかってない。家賃もあるし、車も2台 貴女は、立派な節約家です。旦那が世間… モラハラ…確かに思い当たるふしもあります…

あれから昼に関して話しました。
結果は変わらず…でした
ランチ中が会社の人との交流の場だそうで…

No.38 15/02/11 22:59
専業主婦 ( ♀ )

>> 31 深夜バイトは居酒屋、工場、コンビニ、牛丼屋…私が働いていた工場は朝のコンビニやスーパーに卸すサラダの量り詰め作業で時給も1000円以上だった… 求人見てみましたが、近所には工場はなく、コンビニならありました。まずは旦那を説得ですね

夜は物騒だし、接客業は心配だ~といいます
一体何が心配だか…わたしがとろいからですかね

No.39 15/02/11 23:01
専業主婦 ( ♀ )

>> 32 旦那の弁当は 自家製お握り2つも持たせれば充分でしょう。給料安いのに小遣いは二万は持たせ過ぎだよ。車も一台で充分じゃないの? そのくらいしな… 昼は断られました

おこづかいは、もう言えません
気持ち的にはあと五千円くらい少なくしたいですが…。

車はないと日中買い物や幼稚園まで行けません。

No.40 15/02/11 23:05
専業主婦 ( ♀ )

>> 33 主さんのレス見ても、限界だと思います。 暖房ケチって風邪引かせて医療費の方が勿体ないですし。 車必要な場所もあるなら所有は仕方な… そうですね、確かにいまは節約をしながら我慢の時期ですね。

確かに幼稚園お金がちょいちょい出ていきますね。

土曜日は旦那仕事なんで、働くなら日曜日…もありですね。旦那次第ですが

No.41 15/02/11 23:08
専業主婦 ( ♀ )

>> 34 酷い旦那…何故お小遣い渡すの?要らないでしょ テレビ電気付けずって…悲惨過ぎる。 節約は、旦那弁当作る。小遣いなし、布オムツにする。… 日中は下の子が寝てもテレビつけないのでひたすら家事か携帯みてます。ニュースや天気が全くわからないので…

旦那小遣いなし…いいですね!!でも言えません

No.42 15/02/11 23:09
専業主婦 ( ♀ )

>> 35 25万じゃね。子供二人、幼稚園、車二台は厳しいと思うわ。30はないと。 妻と子供に電気TVまで消させる生活させといてまだ文句言うかね。だいた… 小遣い…やはり多いですよね…1割なんですね…

でも言えません…

No.43 15/02/11 23:09
専業主婦 ( ♀ )

>> 36 モラハラですね(-.-) ですかね…

No.44 15/02/12 02:10
既婚者22 ( 20代 ♀ )

言えない…じゃなくて、言わなきゃいけませんよ。
子供のために我慢して、と。

アレもダメ、コレもダメ…
そんなんで子育てできません。

一度ご主人にすべて管理させたらいかがでしょう?
その際には電気も暖房も、我慢せずに使ってください。
何も我慢しないし、理解する気も無い旦那の小遣いなんて無しでもいいくらいですよ!

No.45 15/02/12 07:39
匿名45 ( 30代 ♀ )

>> 30 24~25万の給料で家族4人は、厳しいの当たり前でしょ。旦那がわかってない。家賃もあるし、車も2台 貴女は、立派な節約家です。旦那が世間… さすがに、あなたの知り合いの旦那さんはかわいそうです。奥さんは働いてるのかな…

No.46 15/02/12 07:53
ベテラン主婦46 

旦那さんにバイクで通勤して貰いなさい。

No.47 15/02/12 08:10
専業主婦34 

何故言えないの?あなた母親でしょ!
このくそ寒い中、赤ちゃんと奥さんに暖房使うな散歩行けって、クズですよ。

私も専業主婦ですが、小さい子供と二人で暖房はほぼつけっぱなし、電気もテレビも何も言われた事無いですよ。
寧ろ、電気代高くて私が謝っても、この位なるでしょ?って笑ってますよ。
子育ては大変だからもう少し楽しなさいと言います。

暖房や電気はあなたの為じゃなく、子供の為に使
って下さい。それでも言えないって言うなら夫婦揃っておかしい。

No.48 15/02/12 08:12
既婚者48 ( ♀ )

毎日 育児に家事にお疲れ様です
あなたはよくやっていると思います 偉いです
今 簡単にレシートを読み込んで計算してくれるスマホアプリが
ありますよ 私は一ヶ月まえにようやっとこの家計簿アプリをつけ
はじめました 
お金の流れを確認できると全然今後のお金の流れも変わってくると
思います 旦那さんは2万円他 お昼代はあげすぎかなぁと…
うちは主夫婦よりも年上で給料もそれ以上はもらっていますがなんと
旦那さんのお小遣い一万円お昼は私がお弁当作っています
ガソリン代、お酒代は家計費から賄っていますが…
うちの主人も主旦那と同じようなことを言ったことがあるのでそれ以降は
支出の明細を細かく取るようにしました お昼代のことお小遣いの文句も
言われたことがあるので日記にお弁当を作った日は記録しています
うちの主人は自分の都合で嘘をつくので(作っているのに作ってもらってない)
男の人って幼稚だし自分の都合でしかものを言わないところがあるので
まずはきちんと家計簿を!
でもここまできちんと節約している主さんはとても偉いなと個人的に
思います 旦那さん幸せ者だね
ここの意見 旦那さんに見せたらどうです?

No.49 15/02/12 08:45
既婚者7 

パートは24時間のお弁当屋さんです。21:30から5:30位までですが休憩が2から3時間もあるのであまり稼げません。
以前はコンビニに惣菜を卸す工場で働いていました。23時から5時で休憩なしだったので良かったんですが3人目の妊娠11カ月の時に退職しました。
コンビニは深夜女性はだめですと断られてしまいました。

No.50 15/02/12 09:07
結婚したい50 ( ♀ )

旦那の稼ぎが少なすぎる。
甲斐性なしの男をつかまえてしまいましたね。

No.51 15/02/12 09:53
既婚者51 ( 30代 ♀ )

夜、働きに出るのは辞めた方が良いのではないでしょうか?
ご主人の理解も得られないようですし、夫婦の生活リズムをずらすと今以上にモラハラひどくなりますよ。
旦那の小遣いを2万円渡してるなら昼代無し。もちろんお酒も無し。

何か言われたら「だって節約しろって言うのに、もうこれ以上は削れるところがないの!」と言えば良いんです。
子供の為に強くなってください。

うちは収入が手取り約30万ですが、旦那の小遣い2万+昼食代(約6000円)です。
それ以外の出費はタバコ月1カートンですが、足りない分はお小遣いから出してるみたいです。
ちょっと主さんの旦那さんは経済観念がおかしいです。
仕事関係で必要な物って言うのが具体的にわからないので何とも言えませんが、まずは仕事の日はお昼代+小遣いで1日1000円で生活してもらいましょう。

これ以上の無理な節約は子供の為にもなりません。

節約するなら旦那の小遣い&昼代のみです。

No.52 15/02/12 10:20
匿名 ( tq7bl )

大人は、いいが
小さな子供が可哀想だよ。冬なんだし
車二台なんであるの?収入からして子供も二人車二台アチャチャ。
そりゃ金無いわ。
聞く前に気づけよてレベルです。
親じゃなくて子供ですよ?
子供が子供を育てている図式。

No.53 15/02/12 11:12
専業主婦53 

その手取りで、貯金はなかなか厳しいと思いますよ。
よくある、1年で100万貯金したとかいう、なんちゃって節約料理とか、お風呂やトイレにペットボトル入れて水増しするとか。
シーズン外れのカイロを安く買い込み、カイロを貼って暖を取るとか。
まぁ、私はお家で出来る仕事してましたけどね。

No.54 15/02/12 13:02
既婚者48 ( ♀ )

こういう旦那さんって奥さんが良妻賢母で頑張るほどもっと文句を
言うと思うんだよね
もっともっと自分の為に我慢して苦労してくれって
奥さんですんでいる分はいいんだけどそのうち子供にまで要求するように
なる
我慢って必要だけど 子供に寒い思いさせるのってみじめだと感じないのかな
夫としても父親としても人間としても最低だよ

No.55 15/02/12 14:10
通行人55 ( 40代 )

…ウチ…夫婦二人で…
生活費なんざ いくらつかってるか…
食費・雑費・ガス代(2台) タバコ(旦那のみ)
猫三匹+野良達のご飯代…単純に計算しても、10万はとんでる
で 足りないとちょくちょくおろす…
貯金できないわけだな…
情けない⤵⤵⤵

No.56 15/02/12 15:32
匿名 ( tq7bl )

旦那さんがパート
アルバイトでしっかりしない男て案外いるが妻が出来る人間だと
家まで建てたりしてたり。つまりセレブな妻よりいざというとき役にたち、安心感満載。
地方では、だいたい妻が手に職があるので家に旦那が金を入れない、入れなくていいのを間近で見ている。
つまり妻が化粧や浪費に走らず
子供も作らずある程度目処がたったら子供をつくっていたね。
旦那の稼ぎを宛にする女性と旦那の稼ぎを宛にしない女性て無駄な事は、徹底的にしない、気が利く仕事を嫌だと思わない。旦那を助けようとする。子供は、安定してからと
何から何まで賢かった。
片や都会のセレブ擬きは、専業なのに化粧したり浪費していてお洒落しているが無駄に見える。
老後大変だね。
今でさえ高齢女性の二人に一人は、貧困なんだし
現実に
核家族で年金がある以上子供は、又結婚したら戸籍は、別だから
無計画て以外沢山いますよ。
女性がしっかりするかしないかで大きな差を見てきた。
結局女性なんだよね。
ここは、ミクルだから?
女性に甘い
旦那は、全稼ぎを渡すて海外からみたら全信頼あたるらしく信用されている証だし
家にいる方が管理が出来るししないと
なんだかんだ言っても結果出さないと
足りないなら足らない説明と
対策は?必要でしょう。愚痴てる場合じゃないし
しかも車二台の収入じゃないし
旦那の稼ぎからしておかしいわな。

  • << 73 また あなた? そうとは限らないでしょうよ。 決めつけるな‼︎

No.57 15/02/12 22:51
専業主婦34 

結局旦那を庇う形ですか?
モラハラDVケチ甲斐性なし男の為に惨めな生活をしたいなら相談する意味が分からない。

バカな男の為に小さい子供達を犠牲にするんですか?
夫婦共々最低ですね。

自分がどれだけ主人に恵まれてるか気付きました

No.58 15/02/12 23:30
専業主婦 ( ♀ )

みなさん、たくさんの意見ありがとうございました。
あれから旦那と話しました。
通帳や幼稚園関係でかかる費用、また日中の過ごし方、いろいろ話しました。

結果、おこづかいは、15000円に下げるそうです。昼は…断られましたが引き続き安い店にするそうです
日中の暖房器具についてはとりあえず了承してくれました。というのも旦那が仕事で使うものを忘れて昼休みに帰宅してきました。まぁまぁな寒さにびっくり…して暖房器具は必要と感じたようです

あと、車に関しては地域的にないと無理なんです!!
お金が無いのに…とは思われるとおもいますが送迎はもちろんスーパーにも行けません。下を自転車に乗せることが出来るようになっても二人のせて散歩は楽しいでしょうがスーパーまではかなりの距離です。

引き続き節約しながら、頑張ってみます。

あと、夜間バイトに関しては反対されたままです。
わたしが行くなら旦那がバイトに行く!と言ってました

  • << 67 田舎に住んでいるから車二代必要て話なんだろうけど 金がないなら自転車で頑張るか 徒歩しなかい。 金がないんだから 寒いのは、そんな田舎なのに子供が小さく可哀想ですよ。 従順じゃなく 考えていないて事です。 田舎ですんでいたら専業なんていませんでしたよ、むしろ。車必要なら働かないと 小さいから無理なら貯めてからじゃないと 後の祭りなんでしょ。 田舎じゃ山奥でなんて珍しくありませんが金持ちが住んでたりします。 都会と違い女性は、手に職業を持ちます。 車を手放すか働くか二者選択か貯金を崩す親に借りるしかない。 田舎で暮らすて都会で暮らすと違い女性の覚悟がないと無理です。 小さな子供がいても皆さん働くのが普通なのが田舎です。 旦那がチャランポランでも女性がしっかりしていたら家も銀行からお金を借りず家も建てていました。 都会は、逆で旦那に稼げ稼げと音読とるが 無い袖は、振れないから まず暖房は、必須。車は、きついよ。 維持費が 家庭が破綻するね。兎に角車金がないんだから 車さえ一台にして 何でもあればいいが必要なら働くしかない。 どうせ送迎しているし 田舎は、待機全く関係なく保育園入れるから
  • << 70 前にアドバイスされた方も、ご主人に夜バイトして貰ったら?と言ってましたよ。 夜中に子供みるくらいなら、バイトの方が男には気楽でしょう。 前旦那も週3くらいは夜バイトしてたので、それをお小遣代わりにしてくれました。 うちは18万で子供二人、車2台(普通車あり)で、家賃5万でしたが、田舎なのでそれが普通でしたよ。 下は3ヶ月から保育園でしたが、保育料は二人で1万。 扶養内で8万稼いでましたが、ほぼ貯金してました。 近くに親がいませんでしたが、パートなので普通に子供関係で早退できてました。 パートしてた方が電気代もかからないし、保育園で快適に過ごせたら子供さんも幸せではないですか?

No.59 15/02/13 07:22
ベテラン主婦46 

主さんは子供がいるのだから車がいるのは当たり前だけど、旦那は何とかして、バイク通勤にして貰いなさいよ。そんな旦那さんいるよ。旦那に言ってやりな。偉そうに言うならバイク通勤しろってな。

No.60 15/02/13 08:19
専業主婦34 

46さんの言う通り、旦那がバイク使えば良いだけ
2台必要無いです。
て言うか、暖房を了承してくれたって…

旦那に言いなりの女って、必死で気持ち悪いですね。
従順な女は、飽きられますよ。

No.61 15/02/13 09:05
専業主婦8 

バイク通勤って バイク買うお金ないと思うよ😥

No.62 15/02/13 10:31
専業主婦62 

旦那に内緒でメールレディしたらどうですか?
モコムやクレアを検索してみて下さい!
私わ1ヶ月20万わ稼いでます!

No.63 15/02/13 12:37
通行人63 ( ♀ )

悪いですがこれ以上の節約は微々たるものではないでしょうか?
ましてや子供さんもいますし…削るにも限界があるでしょう

旦那さんに家計の状況をよくわからせる必要があると思います

主さんはよく頑張ってると思います

No.64 15/02/13 14:01
通りすがり ( ♀ JNT4l )

お若いみたいですし、自宅でチャットレディーいかがですか?
なかなかに高収入ですよ。
友人は、それで貯金して離婚しました。
浮気とモラハラな旦那でした。
顔出すと、儲かりますが、顔出さなくても、ちょっと、おしゃれな下着で、口元だけなら、
数万から、数十万が、自宅で、カメラとか、サイトから購入費貰えて、できますよ?
夜泣きで、大変なお子様がいて、旦那さん別の部屋で寝てるのに、
仕事に出たら、事故が起きますよ…。

チャットレディーなんて、風俗だけどね。
一応、サイトから管理があるし、直接お客と繋がりもないから、安全です。
稼ぎがない旦那にモラハラされるより、
よその男に貢いで貰っては?
主さんは、しっかりやってると思います。
田舎で車は必須だと思います。

No.65 15/02/13 14:30
ベテラン主婦46 

車は維持費が高いから、二台は必要なし!
旦那のは売ればいい。

No.66 15/02/13 14:31
ベテラン主婦46 

車は維持費が高いから、二台は必要なし!
旦那のは売ればいい。
そのお金でバイク買えばいい。

No.67 15/02/14 07:24
匿名 ( tq7bl )

>> 58 みなさん、たくさんの意見ありがとうございました。 あれから旦那と話しました。 通帳や幼稚園関係でかかる費用、また日中の過ごし方、いろいろ… 田舎に住んでいるから車二代必要て話なんだろうけど
金がないなら自転車で頑張るか
徒歩しなかい。
金がないんだから
寒いのは、そんな田舎なのに子供が小さく可哀想ですよ。
従順じゃなく
考えていないて事です。
田舎ですんでいたら専業なんていませんでしたよ、むしろ。車必要なら働かないと
小さいから無理なら貯めてからじゃないと
後の祭りなんでしょ。
田舎じゃ山奥でなんて珍しくありませんが金持ちが住んでたりします。
都会と違い女性は、手に職業を持ちます。
車を手放すか働くか二者選択か貯金を崩す親に借りるしかない。
田舎で暮らすて都会で暮らすと違い女性の覚悟がないと無理です。
小さな子供がいても皆さん働くのが普通なのが田舎です。
旦那がチャランポランでも女性がしっかりしていたら家も銀行からお金を借りず家も建てていました。
都会は、逆で旦那に稼げ稼げと音読とるが
無い袖は、振れないから
まず暖房は、必須。車は、きついよ。
維持費が
家庭が破綻するね。兎に角車金がないんだから
車さえ一台にして
何でもあればいいが必要なら働くしかない。
どうせ送迎しているし
田舎は、待機全く関係なく保育園入れるから

  • << 69 田舎だと未満児受け入れ可能の施設が少なくて、逆に待機児童多いんですよ。 人口少ないから無認可施設も作られない。 施設数が少ないから自転車で送迎出来る距離にはないし。 年少からは枠多いから園によっては余裕です。 働け働けっていうのは、環境がある場所に住んでる人向けです。 田舎で同居していない未満児持ちの家庭ではじっと我慢して、年少から預けて働く予定の専業主婦も少なくないですよ。 出産前に蓄えた貯金を少しずつ減らしての生活ですね。

No.68 15/02/14 15:20
ベテラン主婦68 ( 50代 ♀ )

車2台より両方手放し、1台はレンタリースでしょ


車検代もこみでガソリンが割引にもなるのがあります


それと暖房が大事です


どうしてもって時はタクシー呼ぶほうが年間では安上がり


車2台の諸経費年間で計算してみたら?


一人しか働いてないのにその手取りで車2台に携帯代


食費や暖房など生活にお金まわすほうがましだよ

No.69 15/02/14 15:38
匿名33 ( ♀ )

>> 67 田舎に住んでいるから車二代必要て話なんだろうけど 金がないなら自転車で頑張るか 徒歩しなかい。 金がないんだから 寒いのは、そんな田舎なのに… 田舎だと未満児受け入れ可能の施設が少なくて、逆に待機児童多いんですよ。
人口少ないから無認可施設も作られない。
施設数が少ないから自転車で送迎出来る距離にはないし。

年少からは枠多いから園によっては余裕です。
働け働けっていうのは、環境がある場所に住んでる人向けです。

田舎で同居していない未満児持ちの家庭ではじっと我慢して、年少から預けて働く予定の専業主婦も少なくないですよ。
出産前に蓄えた貯金を少しずつ減らしての生活ですね。

No.70 15/02/14 15:41
既婚者70 ( 30代 ♀ )

>> 58 みなさん、たくさんの意見ありがとうございました。 あれから旦那と話しました。 通帳や幼稚園関係でかかる費用、また日中の過ごし方、いろいろ… 前にアドバイスされた方も、ご主人に夜バイトして貰ったら?と言ってましたよ。

夜中に子供みるくらいなら、バイトの方が男には気楽でしょう。

前旦那も週3くらいは夜バイトしてたので、それをお小遣代わりにしてくれました。

うちは18万で子供二人、車2台(普通車あり)で、家賃5万でしたが、田舎なのでそれが普通でしたよ。

下は3ヶ月から保育園でしたが、保育料は二人で1万。

扶養内で8万稼いでましたが、ほぼ貯金してました。

近くに親がいませんでしたが、パートなので普通に子供関係で早退できてました。

パートしてた方が電気代もかからないし、保育園で快適に過ごせたら子供さんも幸せではないですか?

No.71 15/02/14 15:49
ベテラン主婦68 ( 50代 ♀ )

旦那は小遣い25,000円+昼食代


500円×20日分でも
1万は行くよね


仕事でいるものって何?

結局旦那費用だけで4万はゆうに越えるよね


主さん親子の生活費と変わらないじゃん


まして生活費の45,000円から旦那の酒代だしてる

旦那はその25,000円の小遣い何につかうの?


たばこもギャンブルしないのに


そこから、子供の服や主さんの服買えるよね


旦那携帯とガソリンと酒代など、旦那経費を全て計算してみたら?


主さんと子供にかかる費用より多いよね


小遣いってふつう昼食代こみだから


仕事でいるもの明細全て出してもらい、会社で落ちないなら、会社でする年末調整とは別に確定申告出来るかどうか税務署に相談してみてよ


25,000円の小遣いはいったい何処に消えるのかな?


大事な妻子を45,000円で生活させて自分だけの小遣い25,000円とかあり得ないわ💦

No.72 15/02/14 15:51
ベテラン主婦68 ( 50代 ♀ )

ごめん、小遣い2万でしたね

No.73 15/02/14 17:16
専業主婦73 

>> 56 旦那さんがパート アルバイトでしっかりしない男て案外いるが妻が出来る人間だと 家まで建てたりしてたり。つまりセレブな妻よりいざというとき役に… また あなた?
そうとは限らないでしょうよ。
決めつけるな‼︎

No.74 15/02/14 17:27
匿名 ( tq7bl )

>> 73 実際いるから
いないとか決めつけるな。
しかも何人もいたが賢い女性とは、こう言うこと。
旦那の収入や職業なんて全く関係なかったね。
都会には、口だけで旦那の稼ぎ稼ぎばかりで自ら解決出来ない奴らばかり。
口先だけ。
高学歴関係ないむしろ邪魔
使えないなら役たたず。
女性からしたら出来る女こそ大迷惑だろうな。
家事育児も金が有っての事は、言うまでもなく。
金は、いくらあってもよいのだから
旦那も妻を専業にしても
フルタイムで共に年金払う夫婦と将来
格差が出てくるのに能天気。
いつまで女性を楽させて頂けるか日本の将来楽しみです。

  • << 82 またまた専業主婦叩き?いい加減あきた〜 毎回 人様のスレ乗っ取りして。

No.75 15/02/14 18:05
匿名6 

>> 74 自分が離婚してシングルだったからって、人が働かないのが我慢ならないんだよね。知ってます。

親との関係も悪いみたいだし。

子供とも関係悪いんだろうな。

このレス見てると、学歴もないみたいで、大変苦労されたようですね。

こんなことしか言えないって、視野が狭すぎ。
あと前から気になってましたが、「っ」の使い方知らないんですか?

  • << 77 こんなことじゃありませんよ? あなたこそ視野が狭いし 学歴が低いとか差別ですか? どんだけ自惚れしてんですか? 今や日本人は、間違いている。 高学歴で偉いじゃありませんよ。 日本人は、狂っている。 しかも物の本質を知ろうともしない。 掃除のおばさんが学歴がなくて汚たないのか? 駅のトイレとか 本当に女性こそ汚たない。それを黙々と掃除する人間を学歴が低いと言わないし汚いのは、誰? 汚して自分の顔だけ綺麗している人間が大多数だ。 いい加減 金の忘者みないな日本女性に呆れているんだよ。 金で人を判断しているような 世界でたいして美人もいないのに 心が腐ったような だから専業希望が増えて 男に媚びる媚びる。しかも益々若い女性が厚化粧。 どんだけ男に媚っているんだか 旗からみてもよくわかるよ。 学歴いらないんじゃん 使わない学歴て面白い。 何のためだったんだか? 頭悪い。 使われる身分に学歴もない。 ジョブスが言ってますよ。 ただ与えられたものを何も考えず使う 何が欲しいかさえ わからないと 全く同感。 大概は、奴隷です。まあ、いつも意味わかんなくしているんで
  • << 79 人が働かないのが嫌だとか どこをみているのかな? 本質は、違うが教えません。 全く違います。 合っていたら正解と言いたかったが 奴隷の意味も教えない。 自分で考えたらいい。 意味がわからなくても構わないんで 学歴とか 馬鹿みたいですね。今や誰でも金払えば大学行く時代。 生活保護でも行きますよ。 学歴は、今や大安売りですね。 私立の大学の就職率が高いのは、訳があるだけです。 韓国の大財閥とか見たらわかるように 財閥以外 人間は、同じです。 韓国で大財閥叩きは、それを物語る。 日本人は、皆一般中流とかでそんな考え方しているんでしょうね。 移民が来たら どうなるんだか 犯罪も増えるが 今度は、日本人移民で差別? 幼稚ですね。

No.76 15/02/14 19:20
匿名 ( tq7bl )

>> 75 馬鹿みたいだね。

本当に能天気さんが沢山だわ
全く~
安部総理は、働かない女性は、制裁しますから
私じゃありませんからね。
増税しますよ。
働かないとやっていけませんよ。
誰でもですから
子供と仲良しですよ~
お気遣いなく。
しかもニートすらいませんし。
シングルじゃありませんし
あなたこそ
保険税や市町村税
大増税時代に完璧に入ります。
待ったなし。
優雅にお過ごし下さい
専業は、働く気のない人と日本の政府が言っていての増税です。
私じゃありませんから
言いたければ安部総理に
今や日本政府は、少しでも不穏因子は、抹殺しますよ。
気をつけてね。
例の事を忘れてなければですが

No.77 15/02/14 19:35
匿名 ( tq7bl )

>> 75 自分が離婚してシングルだったからって、人が働かないのが我慢ならないんだよね。知ってます。 親との関係も悪いみたいだし。 子供とも… こんなことじゃありませんよ?
あなたこそ視野が狭いし
学歴が低いとか差別ですか?
どんだけ自惚れしてんですか?
今や日本人は、間違いている。
高学歴で偉いじゃありませんよ。
日本人は、狂っている。
しかも物の本質を知ろうともしない。
掃除のおばさんが学歴がなくて汚たないのか?
駅のトイレとか
本当に女性こそ汚たない。それを黙々と掃除する人間を学歴が低いと言わないし汚いのは、誰?
汚して自分の顔だけ綺麗している人間が大多数だ。
いい加減
金の忘者みないな日本女性に呆れているんだよ。
金で人を判断しているような
世界でたいして美人もいないのに
心が腐ったような
だから専業希望が増えて
男に媚びる媚びる。しかも益々若い女性が厚化粧。
どんだけ男に媚っているんだか
旗からみてもよくわかるよ。
学歴いらないんじゃん
使わない学歴て面白い。
何のためだったんだか?
頭悪い。
使われる身分に学歴もない。
ジョブスが言ってますよ。
ただ与えられたものを何も考えず使う
何が欲しいかさえ
わからないと
全く同感。
大概は、奴隷です。まあ、いつも意味わかんなくしているんで

No.78 15/02/14 19:48
匿名 ( tq7bl )

主さんに叱咤激励しただけです。
子供さんがいるから子供には、可哀想な事がないように
寒い部屋は、止めて冬体力のない小さな子供に暖かくしてあげて言っただけですよ。
基本これだけです。いずれ働くみたいだし。
ただこれも必要
あれも必要とか言い出すとお金が足りなくなり
いつ冠婚葬祭や病気とかで急に必要なるから
少しきつく言ってしまって御免なさいね。
寒いから頑張ってね。
ただこれからは、増税待ったなしになる方向ですね。
子供が小さな人は、大変だ。

No.79 15/02/14 20:10
匿名 ( tq7bl )

>> 75 自分が離婚してシングルだったからって、人が働かないのが我慢ならないんだよね。知ってます。 親との関係も悪いみたいだし。 子供とも… 人が働かないのが嫌だとか
どこをみているのかな?
本質は、違うが教えません。
全く違います。
合っていたら正解と言いたかったが
奴隷の意味も教えない。
自分で考えたらいい。
意味がわからなくても構わないんで
学歴とか
馬鹿みたいですね。今や誰でも金払えば大学行く時代。
生活保護でも行きますよ。
学歴は、今や大安売りですね。
私立の大学の就職率が高いのは、訳があるだけです。
韓国の大財閥とか見たらわかるように
財閥以外
人間は、同じです。
韓国で大財閥叩きは、それを物語る。
日本人は、皆一般中流とかでそんな考え方しているんでしょうね。
移民が来たら
どうなるんだか
犯罪も増えるが
今度は、日本人移民で差別?
幼稚ですね。

No.80 15/02/14 21:45
匿名 ( tq7bl )

独裁国家やイスラムじゃないので
法律で結婚したら女性は、家庭に入りなさいて法律で明記されていません。
個人の理由があっても日本人の女性は、自ら選んで専業や兼業になっているのであって決断したのは、本人であり旦那でも赤の他人でもありません。強制では、ないので働くなら働けばよいだけです。男女の区別で家庭の役割は、明記されていません。ここは、日本です。
だから専業主夫もいますね。
大人が決めたことは、旦那だけが負うものでもないし
大概男性は、選択権すらない状態ですから男性を責めるのは、筋が違うだけです。いくらでも選択権があったはずだった。お金が足りないなら物は、買えませんが二人で頑張れば買えるのを選ぶのも本人次第。全て自己責任です。
子供は、全く関係ないです。
働かないセレブは、今も家政婦がいて家事なんかしませんよ。本来専業は、優雅ですから。
日本の専業主婦が節約とか言うがこれて働らかないと貧乏てレベルです。
責任を取らない姿勢ですね。
いつも誰かに責任転嫁しています。
旦那がとか
子供が不憫なら
己は、動かないから愚痴なんですよ。動かないから変わらないだけ。
騒いだだけじゃ増えません。
まず共同親権者だと自覚して欲しいね。妊娠とか又言い出すけど脅し文句も今や海外の女性なら言いません。
海外では、女性が自立するために努力した結果であり
ただ文句言ったから変わるものでもないし変わりません。
長い歴史の結果があっての育児休暇や男性の育児休暇なんですからその代わり扶養は、無し。
日本も妻が働かないから扶養になっているだけです。
旦那より収入があれば世帯主ですから
勘違いしまくりです。
例えば収入が旦那より見込れば旦那が主夫で自分が働けば収入が🆙するかもしれません。
男性がとか
女性ならとか区別するなら昔の家制度という女性は、家の奴隷に戻る事だと思いますよ。
妻だろう旦那だろうと誰が稼いでもいいし誰が育児をしてもいいんです。
型に嵌まるのは、今は、女性の方です。だから出来ないとか妊娠するから女が家とか
ここは、日本で民主主義ですからね。
女性でも家族を養える女性は、子供がいたら強くなれるもの。選んだのは、自分です。

No.81 15/02/15 00:29
専業主婦 ( ♀ )

あのう…話がなんだか難しくなってます

しめます

No.82 15/02/15 03:27
専業主婦73 

>> 74 実際いるから いないとか決めつけるな。 しかも何人もいたが賢い女性とは、こう言うこと。 旦那の収入や職業なんて全く関係なかったね。 都会には… またまた専業主婦叩き?いい加減あきた〜

毎回 人様のスレ乗っ取りして。




No.83 15/02/15 09:05
匿名 ( tq7bl )

>> 82 ハイハイ、無理解だから
専業なんですか?
貧乏人が何で貧乏かわかるよて話をしたまでですよ。
それは、夫婦が健康での話で
見方を変えれないかて話で
専業を叩いている話じゃないのに
女性は、あくまで貧乏でも考え方は、専業ででしょ?
全く他力本願だね。専業て本来セレブだから家事や料理なんかお手伝いさんがすればいい。楽したらいいが本来富裕層だから
だから専業は、駄目なんて言いませんよ。
むしろ金持ちなら
消費者として金を廻して頂けるしね。
後は、女性が考えたらいい。
いずれにせよ
専業叩きとか古くさい。
日本政府は、専業は、ニート扱いだとか。働く意志のないと判断今現在その方向で裕福として増税方向ですね。
私の専業叩きでもないので
多分介護でも外注しなさいて方向なんでしょう。
そうやって経済を廻す訳です、
家事代行やベビーシッターも料理も手抜きで合理的にしなさいて事
経済を廻す事でしょう。

No.84 15/02/15 11:15
匿名 ( tq7bl )

度々横レスすみませんが
全く無理解で日本女性だけがむしろ保守的に向かっています。
女性の方が固執しているだけです。
若い男性は、専業主婦など養えないといっていますし
専業主夫でもいいと65%言っています。
にもかかわらず
男性が養え男性が稼げて言うから
あなたが稼げば?
あなたは、夫婦じゃないの?子供からしたら両方が親でしょ?て言ったら
専業叩きで誤魔化すて幼稚じゃないですか?共同親権者ですよ?
男尊女卑て家制度があった時の話でしょ?
しかも私が無知なんですが、今は、嫁も婿もありませんよ。そんなこと言うなら家制度復活させたいのは、どちらなんだと言いたい。
何かと男尊女卑だと言いながら家制度の嫁とか使うてギャグですかね?
昔は、家制度だから子育ては、手が空いた人間か本当に働けない人間でじい様ばあ様なんですよ。
だから子供が子供をおんぶしていた。
だからて日本人は、馬鹿でもないでしょ?
福井県で女性の自立が高く子供の数が多く勉強も出来ると結果が出ています。
これを否定したい?じい様ばあ様が孫の面倒を見ても学力は、関係ない訳だよ。女性が専業でも子供に勉強なんて教えてあげる訳じゃないし。食べる、清潔、安全だけだから
女性だからじゃなくて誰かがやればいい話なんですよ。
女性は、妊娠するから家庭よねて勝手に決めつけてだって仕事もそうだから女性は、無理なんですてシステムをわざわざ変えないのは、女性の方ですよ。変われば変わります。
家を守るて女性が言うのが家制度の名残ですが家制度なら女性は、お金の管理も人権もありません。家風に合わない理由で世帯主から離縁で叩き出されますからね。本当にどちらが無知ですか?
女性じゃなければならないから妻が死んだら一家心中か後妻を病気中に探すか昔なら実家に追い返してましたよ。事実ですから人間なんて制度により変わりますからね。
今は、女性も自立して人権があるのに自ら男尊女卑を選ぶ
悪影響そのものです。専業だから子供に休みの日は、先生になり勉強出来なければ誰がしても構わないです。
一番は、お金がないと社会も家庭も廻らないんだから
女性が家事育児大変も旦那が稼ぎがあって成り立つもので
二人で家事育児無職じゃ暮らせませんから

No.85 15/02/15 11:22
専業主婦8 

⬆長すぎ😂

先生か

主さん がんば

貧乏は貧乏でそれなりに生きていけるよ

No.86 15/02/15 11:26
匿名33 ( ♀ )

主さんお願いします。
もう閉鎖して下さい。

正論もしつこいとスレ荒らしですし、もはや乗っ取り状態。


旦那さんも譲歩してくれるようですし、どうか夫婦仲良く、今を乗り切って下さい。
下の子が未満児過ぎれば状況もかわるでしょうし。

No.87 15/02/15 11:37
匿名 ( tq7bl )

専業叩きて本当に失礼極まりない。
私は、今貧困で虐待されている子供を見てどうしてか心を痛めていた。
その原因が女性が自立しないことの由来がほとんどに着目したからですよ。
旦那が事故や病気やリストラや離婚と
何時でも状況なんて変わって当たり前でお金なんて一旦状況が変わればすぐなくなりますからね。
今や保険も破綻します。
支えるなら給料全額納税なります。
つまり独裁国と同じに今や日本もなる可能性と
第3被保険廃止となれば旦那の給料じゃ不可能でしょう。
今の日本経済なら
まず第3は、即刻廃止
自営業や独身者もはらっていて自営業の妻もはらっている不平等を廃止
だから専業なんて富裕層以外無理なんですよ。
専業て高度成長期の遺産で女性は、母親が専業だったから私も専業になりたがるだけ。
男性たちが意識改革しないと
この国の女性は、変わらないとわかりますね。
日本女性は、都合の良い部分だけ享受しようとして西洋のように
なのに海外の女性の様に責任を取らず
片や中東や発展途上国の女性の様に家庭に逃げ込み
彼女たちのように人権がない国の様に
都合の良い部分だけをチョイスする虫の良さ。
日本人は、多重人格の様に振る舞い逃げる。
だから日本は、全体で他の国からしたら曖昧で狡く見える。はっきりしないから責任を曖昧しときたい意図があるんだけどこれからは、通用しません。
女性が特に
家庭に逃げ場作る。子供がとか妊娠がとか
変わりたくないてわかりますが時代が違います。
他国と違いだいぶ遅れすぎですから。

  • << 98 頭おかしい。

No.88 15/02/15 12:07
専業主婦34 

>> 87 何が言いたいのか全くわからない。
簡潔に言えば?

No.89 15/02/15 12:22
匿名 ( tq7bl )

叩く叩くて言うが
日本なんか働かない人間が結局某焼きそばもなんでも社会的影響や会社を影響停止まで叩くほうが問題で
これて仕事をしていたらやる程度リスクがあったり異物混入があったりする場合があるが
ネットで無責任に不得意多数に言いふらすのも無責任ですね。家庭でも事故や異物混入なんて日常茶飯事で家庭が多く食中毒も発生するが自己は、棚に上げ叩きまくる。
なぜて社会でて叱られたりしないし責任取らず生きている証拠に他ならないからですよ。ベビーシッターもそう
完全に安全などどこでも不可能ですよ。そこもわからないで他人を信用しないて単に幼稚なだけです。リスクを減らす事を日々している他不可能です。
他人に責任を擦り付ける事てやっぱり社会に出て嫌な事も受け入れて
自分ならどうするかに欠けるから
旦那が元気しか考えず子供を常に貧困と隣り合わせでも考えないて無責任な親ですよ。
で旦那が無理解とか非協力的とか
だったら結婚する前にいくらでも育児分担する相手を選んで話し合えばすむ話ですよ。
なのにそこは、否定するんだよね?
変わりたくないから変わらないんだよ。いつも旦那がとか
男性がじゃなくて
私が稼げばいいじゃん。
日本は、どちらが働いても世帯主になれて自由な国で
男尊女卑じゃないから
職場も女性が変えていけばいいだけ。
家庭に逃げ場は、作らなければ変わりますからね。

No.90 15/02/15 12:51
匿名 ( tq7bl )

横スレですが
だったら今ある状況変えてくださいよ?私が叩くて言うなら専業が増えて
子供の苛めがむしろ陰湿になったし
減らないじゃないかむしろ陰湿女性的だよ
男性に寄っても問題だが
女性に寄っても問題なんだよ。
家で常に隣や知り合いと張り合って
家で暇な時間
子供に隣は、貧乏だとか学歴が低いだとか
付き合っては、いけないだとか首を突っ込み過ぎ。
それにブランドバッグ自慢話とかして
子供の友達や自分の旦那の給料が少ないだとか子供の前で言ってりゃ苛めが減るどころか増やすことに貢献しているのですよ。
働くのは、自分の年金とか自分の事を自分で責任を持つ意識があって当たり前で旦那がじゃありませんからね。
旦那が死ねて言えば死ねんかい?
旦那旦那も聞き飽きた。
旦那がいないと明日には、死にそうだね。
主婦見てたら子供苛めの元を暇で作っているね。
旦那たちよ、考えたら?
女だけに家事育児より金だよ。生きるのに一番必要なのは、金が無くて何が家事育児だよ。
金が無いと旦那だって早死にするよ。
いつも旦那の方が何倍モヤモヤする事か仕事の他に絶えず妻や子供の生きる為のお金を考えてたら
苦痛だろう。
働いても働いてもて相当辛いよ。
辛さを半分にするのは、パートナーがすべき事です。
子供子供から離れたら苛めが減るよ。
やれあちらの息子は、勉強出来てとか
下らん世間話で比べて噂や悪口いってんじゃない。

  • << 92 しつこいし、長いし、つまらないし、関係ないし。

No.91 15/02/15 14:22
専業主婦73 

>> 90 日本語もまともじゃないくせに何語ってんの?
不満あるなら自分が政治家にでもなって世の中変えなよ。
専業主婦撲滅運動(笑)
こんな狭いミクルで吠えてたって仕方ないじゃん。




No.92 15/02/15 14:40
既婚者7 

>> 90 横スレですが だったら今ある状況変えてくださいよ?私が叩くて言うなら専業が増えて 子供の苛めがむしろ陰湿になったし 減らないじゃないかむしろ… しつこいし、長いし、つまらないし、関係ないし。

No.93 15/02/15 18:21
匿名 ( tq7bl )

>> 92 関係出てくるよ。

今までのような平和もなくなりますからね。
移民も入れば治安も悪化
オリンピックでテロリストとカジノでマフィアも
マフィアは、容赦ないですよ、気楽で何より。
本当に何も考えないんだ。やれやれ
じわじわ増税しますから
安部総理は、専業は、ニート扱いらしいよ。
ニートじゃなく同じく日本経済に貢献しない人間て意味
少子化は、移民でカバー
まあ、少子化は、問題ないからね。
むしろ食料難で年金どころじゃないからね、未来は

No.94 15/02/16 09:27
ベテラン主婦46 

テロリストとか、主さんの悩みじゃないで。
外れてるんは、あんたや

No.95 15/02/16 11:23
匿名 ( tq7bl )

>> 94 あなたも横スレ報告でしょう。
だいたい
OCED加盟国アフリカも入れての
女性の就業率が最下位の方て
アフルカ女性より下てお笑いでしょう。始めに金もないのにクレジットで買ってさあ、支払いに困ったて言うような状態じゃないかい?
日本女性は、男性が働くものと決めつけ自立しない。
言い訳は、人それぞれなんだけど
それは、服装の好みや恋人の好みであって社会性とは、関係ないし経済とも関係ない話だよ。
日本女性は、男性が無職なら結婚しないんでしょ?
しっかり計算しているくせに自分も自立しない無職なら男性の収入なんて今時増えませんよ。
しかも高度成長期より専業主婦がいるのは、つまり大半がヒイヒイ言っての専業で旦那が働かないでいいからとか
つまりそう女性に言わされたら言うでしょ?逆に死ねて言われたらハイハイ死んで頂けるんでしょうか?ならば新しい妻をめとれるし。
主さんたち日本女性は、旦那だけを頼り自分が稼がない頭だから結果こうなるんですよで
子供も二人、車二代で旦那だけの稼ぎで専業てパターンが日本の専業で
つまり働かないとならないのに働かない。理由子供が小さいからてなるなら
その前に考えたら違う結果だったよねて話だよ。
大概日本女性専業は、貧乏なのに
子供をだしに使うがだったら子供は、後回しですよ。
貧乏だから仕方ない。少子化は、国が考える事個人は、関係ない。
責任感の無さすぎが今の日本女性
男性依存で不景気なのに景気の良いときを女性が続けている結果
女性たちだけですよ、いつまでも責任を取らず幼稚な発言を繰り返すのは。
子供の親は、男性も女性も親です。
色々な策を結婚前に考えもしなかったのか不思議ですよ。
男性が無職なら嫌なはずで
選んでてね。腹黒いな女性て
まあ、日本女性だけ際立ってますが
有名な外国の方々も収入なんて桁外れでも結婚せず女性も自立してますが
こうなってほしいですよ。
金があってもなくても片側が無職なら
海外の人に言えば
無能て言うのと同じ。無能の人が一人前の人間を育てられるなんて全然思わない。だから今や日本の母親は、モンスターになり、常に馬鹿にした態度で日本の恥になってます。
敢えて言いませんよ。自分でいつか知れば良いので
テロリストからも馬鹿にされてましたね。わかりますよ。

No.96 15/02/16 12:31
ベテラン主婦46 

誰もあんたの長い内容、見いへんよ。主に失礼やな。

No.97 15/02/16 18:44
匿名97 ( ♀ )

主さん

早くしめて下さい

No.98 16/10/13 03:09
新婚さん98 

>> 87 専業叩きて本当に失礼極まりない。 私は、今貧困で虐待されている子供を見てどうしてか心を痛めていた。 その原因が女性が自立しないことの由来がほ… 頭おかしい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧