注目の話題
20代のお姉さん
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
これって脈ナシですかね…?

子供に怒っちゃダメ!

レス66 HIT数 7424 あ+ あ-

匿名
16/07/01 14:00(更新日時)

先日出産し、今入院中です。

私には2歳の子供がいて、今日は義姉の子供2歳と一緒に義母と病院に来てくれました。
ママと居るから興奮してるのもあるし、子供が二人でふざけていて騒いでしまいました。
その都度注意はしていたのですが、聞く訳もなく…
看護師さんにお静かに願えますか!!と言われてしまいました(;_;)

何度言っても聞かないので、子供に対し静かに!って言ってるでしょ!ここは病院で、遊ぶ所じゃないんだよ!と強く叱りました。
子供は大泣き。

すると義母が怒っちゃダメ!ママと会えないから溜まってるんだよ!わかってあげなさいみたいなニュアンスで私に言ってきました。でも、人に迷惑をかけてるわけだし、それとこれとは別だと私は思うのですが…

よく義母は私が子供を強く叱ると怒るなと言ってきます。私には何でなのか意味がわかりません。

義姉は子供が騒いでも何しても、それはこうだからこうだよ。静かにしないとね。という感じで淡々と言う感じです。

食事で食卓に足を乗っけたり行儀が悪い事を叱る時も言われます。
ご飯食べる所だから乗っけちゃめ!!と言った時もそんな言い方しちゃダメだと注意されました。

強く叱るってよくない事なのでしょうか?
私が悪い事してると言われてるような気がしていい気がしません。



タグ

No.2145320 14/10/06 20:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/10/06 20:20
匿名1 

いやいや・・・(^_^;)

強く叱らなきゃ駄目でしょ・・(^_^;)

時と場合によっては・・(^_^;)

義母さん、間違ってるでしょ・・(^_^;)

  • << 4 ありがとうございます。 私も時と場合によると思うんです。 明らか迷惑かけてるわけだから叱るべき所だと思っているのに、否定されて納得できないです。 義母の言い分だと、人に迷惑かけてる事は無視して子供の気持ちをわかってやれって事ですもんね。 意味がわかりません。

No.2 14/10/06 20:21
ベテラン主婦2 

強く叱って何が悪いんですかね?
また虐待?って思われるのかな(笑)
頭ごなしに叱らない親なんて
この世にいないんじゃない?今時。
私は淡々と注意なんて無理です。
悪い事は悪いんだから強く叱る事も
子供にとっても大事

  • << 6 ありがとうございます。 それで虐待なんて思われたら世の中どうなってしまうんでしょうね。 叱るべき所は叱らないと何だか将来が怖くて(/_;) 正直義姉の淡々とした言い方を見ていてイライラしてしまいます。 私からしたら甘やかしてるようにしか見えません。 それなのに、私が指摘されるって…意味がわからないです。 私も淡々と言うなんて無理です。 いけない事は何度も叱らないとって思ってます。

No.3 14/10/06 20:25
匿名3 ( ♀ )

2歳ではまだ分別がつきにくいと大学で習いました。叱るというより、何がどうして悪いのか教えてあげるというスタンスでと。

でも、他人の迷惑になってはいけませんよね。親なら感情的になって当然です。

ここは、赤ちゃんやお母さん達がゆっくり休むための場所。うるさくするなら、ママには会えなくなっちゃうよ?そんなの、ママは悲しいな。

と、説明してみてもいいかもしれません。

  • << 8 ありがとうございます。 叱る時には何故ダメなのか、必ず理由をつけて叱ります。 今日は、病院という意味もわからないので意味があるのかないのかだと思うのですが、静かにしなさい!ここは病院で騒ぐ所じゃないんだよ!遊ぶ所じゃないの!騒いだらママバイバイするよ!と強く言いました。 子供が泣き止んでからもう一度諭すように言って、抱き締めてから帰しました。 叱ってばっかりだと萎縮してしまうと思うので、必ず後で優しくもう一度何故叱ったのかを言い抱き締めて終わりにします。 2歳って本当難しいですね(/_;)

No.4 14/10/06 20:31
匿名0 

>> 1 いやいや・・・(^_^;) 強く叱らなきゃ駄目でしょ・・(^_^;) 時と場合によっては・・(^_^;) 義母さん、間違ってるでしょ・… ありがとうございます。

私も時と場合によると思うんです。
明らか迷惑かけてるわけだから叱るべき所だと思っているのに、否定されて納得できないです。

義母の言い分だと、人に迷惑かけてる事は無視して子供の気持ちをわかってやれって事ですもんね。
意味がわかりません。

No.5 14/10/06 20:33
匿名1 

>> 4 私も、その義母さんの言い分はワケが分かりません・・・

  • << 10 ありがとうございます。 ですよね… 何とも自己中心的な(/_;)

No.6 14/10/06 20:36
匿名0 

>> 2 強く叱って何が悪いんですかね? また虐待?って思われるのかな(笑) 頭ごなしに叱らない親なんて この世にいないんじゃない?今時。 私… ありがとうございます。

それで虐待なんて思われたら世の中どうなってしまうんでしょうね。
叱るべき所は叱らないと何だか将来が怖くて(/_;)

正直義姉の淡々とした言い方を見ていてイライラしてしまいます。
私からしたら甘やかしてるようにしか見えません。

それなのに、私が指摘されるって…意味がわからないです。
私も淡々と言うなんて無理です。
いけない事は何度も叱らないとって思ってます。

  • << 47 淡々と言って、きいているのなら、まねしてみたらよいと思います。

No.7 14/10/06 20:36
匿名7 

うん。子供の騒ぐ声より大声で叱ってるママさんいるけど問題なし。子供には、ちゃんと叱る時は叱らないとダメ。5年後10年後と義姉さんのお子さんと主さんのお子さんの成長が違ってくる。何が正解なのかは分からないけど。

これだけは言える事は、善悪の判断が出来るのは、小さい時に叱られた子供の方だよ。





  • << 9 ありがとうございます。 確かに私の声メチャ響いたと思います(/_;) それも迷惑だったと思いますが(;_;) 私も叱らない育児の将来が怖くて、絶対譲れない所は何が何でも叱ります。 正直淡々と諭すようにいうだけで躾になるのかな?と疑問です。 2歳でも少しずつわかる事も出てくるし、意味がわからなくても言い続ける事が大事だと私は思っているので叱るべき所は叱っているのですが、やり方が間違ってるような言い方をされて、納得できないです。 義母からしたら、義姉のように育てろと言いたいのでしょうね。 その義母も昔はビシバシ叩いて躾ていたみたいですけどね。

No.8 14/10/06 20:47
匿名0 

>> 3 2歳ではまだ分別がつきにくいと大学で習いました。叱るというより、何がどうして悪いのか教えてあげるというスタンスでと。 でも、他人の迷惑… ありがとうございます。

叱る時には何故ダメなのか、必ず理由をつけて叱ります。
今日は、病院という意味もわからないので意味があるのかないのかだと思うのですが、静かにしなさい!ここは病院で騒ぐ所じゃないんだよ!遊ぶ所じゃないの!騒いだらママバイバイするよ!と強く言いました。
子供が泣き止んでからもう一度諭すように言って、抱き締めてから帰しました。

叱ってばっかりだと萎縮してしまうと思うので、必ず後で優しくもう一度何故叱ったのかを言い抱き締めて終わりにします。

2歳って本当難しいですね(/_;)

  • << 48 抱き締めてるし。あたまごなしではなく説明しているし、全く問題なく思います。 ばあば、困りますね。だめなときはだめだと、一緒に教えてあげてください、といってみます? やめたほうがいいかな。

No.9 14/10/06 20:55
匿名0 

>> 7 うん。子供の騒ぐ声より大声で叱ってるママさんいるけど問題なし。子供には、ちゃんと叱る時は叱らないとダメ。5年後10年後と義姉さんのお子さんと… ありがとうございます。

確かに私の声メチャ響いたと思います(/_;)
それも迷惑だったと思いますが(;_;)

私も叱らない育児の将来が怖くて、絶対譲れない所は何が何でも叱ります。
正直淡々と諭すようにいうだけで躾になるのかな?と疑問です。

2歳でも少しずつわかる事も出てくるし、意味がわからなくても言い続ける事が大事だと私は思っているので叱るべき所は叱っているのですが、やり方が間違ってるような言い方をされて、納得できないです。

義母からしたら、義姉のように育てろと言いたいのでしょうね。
その義母も昔はビシバシ叩いて躾ていたみたいですけどね。

  • << 11 お姑さんは後悔してるんだね。 自分の子育てを。 そんな事ないよ。 親が死んだら子供は 「あ~あの時、よく怒られてたなあ」って 思い出すから。 主さんは、自分の信じた子育てをしてね。

No.10 14/10/06 20:57
匿名0 

>> 5 私も、その義母さんの言い分はワケが分かりません・・・ ありがとうございます。

ですよね…
何とも自己中心的な(/_;)

No.11 14/10/06 21:07
匿名7 

>> 9 ありがとうございます。 確かに私の声メチャ響いたと思います(/_;) それも迷惑だったと思いますが(;_;) 私も叱らない育児… お姑さんは後悔してるんだね。

自分の子育てを。

そんな事ないよ。

親が死んだら子供は

「あ~あの時、よく怒られてたなあ」って

思い出すから。

主さんは、自分の信じた子育てをしてね。

  • << 15 ありがとうございます。 旦那がヤンチャすぎて叩かれて育ったようで、家出したり、長い間親に反発していたようです。また、勉強をしないのを理由に殴ったりも… 旦那から聞くと、叱られてばかりで誉められた事がないと言っていたのでそこだと思います。 多分そこを義親は勘違いしていて、怒るとそうやって育つと思っているんだと思います。 叱るべき所は叱る事は必要ですよね。

No.12 14/10/06 21:22
通行人12 

確かに偉い先生なんかに言わせたら怒るのは駄目だと言いますね

でも現実は難しい

1人なら何とかなるが2人になると無理です

うちも言って聞かない時は張り倒します
そこまでして初めておとなしくなります

でも結局その繰り返しですね
聞かないと張り倒されるのを忘れるのかな

No.13 14/10/06 21:30
専業主婦13 


親が真剣に叱ってるのに、子供の前でそれを否定するようなこと言うなんて、一番やってはいけないことでしょう。

それって孫に媚びたいだけだと思う。バカな義母だわあ。主さん大変ね!頑張ってね!

No.14 14/10/06 22:02
匿名14 

本人は叱っているつもりなんだろうけど、客観的に見たら感情的に怒鳴っている可能性がある。
ついでに言うと、動けるようなら食堂か談話室で会えば良かったのでは?

No.15 14/10/06 22:04
匿名0 

>> 11 お姑さんは後悔してるんだね。 自分の子育てを。 そんな事ないよ。 親が死んだら子供は 「あ~あの時、よく怒られてたな… ありがとうございます。

旦那がヤンチャすぎて叩かれて育ったようで、家出したり、長い間親に反発していたようです。また、勉強をしないのを理由に殴ったりも…
旦那から聞くと、叱られてばかりで誉められた事がないと言っていたのでそこだと思います。

多分そこを義親は勘違いしていて、怒るとそうやって育つと思っているんだと思います。

叱るべき所は叱る事は必要ですよね。



No.16 14/10/06 22:18
匿名7 

>> 15 うん。でも、ちゃんと結婚して子育てだってしてる。立派な大人。いずれは、お姑さんと旦那さんとの心のワダカマリも取れると思うよ。

No.17 14/10/06 22:28
既婚者17 

主さんは叱ると怒鳴るを一緒にしてしまってます。

主がしてるのは、子供に対して教えてるのではなく、自分の感情をすっきりさせてるだけです。

2歳の子供を叱り付けて何を覺えると思いますか?

何かをすれば怒鳴られる。そして恐怖を感じる。
そして恐怖味わいたくないから、親の顔を見て、顔色を伺うようになる。子供は大人と違い頼る人も好きな人も母親しかいないんだよ。だから嫌われたくない、顔色を伺いながらでも嫌われたくない。

間違った感情を教えてるだけです。

主さんが怒ったら子供は大泣き。
これは主さんが普段から子供を怒鳴り恐怖心を植え付けているからの反応だと理解できないのですか?

怒られる理由がわかってるなら、泣かないと思いますよ。怖いから泣いているのです。なので主さんは教えているのではなく、恐怖しか与えてないのですよ。

それとこれとは別は主さんの方です。怒鳴る事と教える事は違いますよ。

子供は親が、大人が、一生懸命話すわからなくても聞いてます、好きな人が何かを真剣に訴えてるのは意味がわからなくても感じ取ります。義姉さんがされてるのはまさにこの事です。

強く叱る意味があるのは、言葉の意味や内容がわかるようになってからの事です。今主さんがそれをすると、子供は怒られ怖い思いするくらいなら、隠れてする。怒られたら聞いたフリしとけばいいってなりますよ。

内容はどうであれ母親を黙らせばいい。という反抗期を迎える根元となる事も理解しておいたほうがいいと思います。それが育って来た環境っていうのですよ。

強く叱るってよくない事でしょうか?

その通り、今の主さんにはよくない事です。

今、主さんがしているのは躾では無く、言葉と威圧の洗脳です。


No.18 14/10/06 22:33
匿名7 

>> 17 >恐怖心を植え付けているから

洗脳されていたら子供は、むしろ泣かないよ。2歳でもちゃんと分かるよ。

子育ては親育てだよ

ママになって、たった2年だよ?これから子育てをしようとする主さんには、少しキツいレスかも?



  • << 23 逆に取らまえては困りますね、逆だと意味が変わりますから。 子供が親の顔色を見ずに何かをすると、怒鳴られ恐怖を味わうという洗脳の事を書いたのです。 言葉の順序を読み取ってください。

No.19 14/10/06 22:34
既婚者19 

主さん、強く怒るって大声で怒鳴るんですか。

2才の子にそれは違うと思います。

いつも口喧しく叱ってばかりいると、小さいときは怖くて言う事聞きますが、子供は大きくなるに連れ、ただ聞き流すだけになりますよ。

本当に大声で怒らなくてはならない場合って本当に少ないです。
それは子供本人でも他人でも、大怪我や命にかかわる危ない事をしそうな時です。

躾は怒ってばかりでは身につきませんよ。

No.20 14/10/06 22:37
新婚さん20 

教育書や育児書に書いてあった、習ったとしたり顔で言う人もいるけど、やはり躾は躾。厳しくする所は厳しくしないといけないと思います。言って解る年齢になるまでは、してはいけないと肌身というか感覚で解らせる事も必要でしょう。(暴力はだめですが)フォローもしてるし主様は間違ってないと思います。

お姑さんは孫に嫌われたくないんでしょう。
子供の躾に口は出さないで下さい。って、はっきり言ってもいいと思います。それでも口出しするなら、疎遠にしてもいいと思います。

No.21 14/10/06 22:48
匿名21 

義母さんが正しいだろうね。

2歳に強く怒ってもね…。年齢や成長に合わせた言い方ってあるよね。躾というよりイライラしただけですよね?

私も強く怒ったことは多々あるけど、それが正しいこととは思っていない。
あと出先ではあまり怒鳴ったりしないかな。
怒鳴る声が迷惑だと思うよ。病院だし。
捕まえて、個別に言い正すかな。怒るにしても、低く静かな声で。

No.22 14/10/06 22:56
30代主婦 ( 1YPXKb )

私も2歳の子が一人います。
初めは主さんのように強く叱ったりしていましたが、育児書を何冊も読んだり臨床心理士さんに相談したりしてたどり着いたのは、今の2~3歳の時期は強く叱るのではなく根気強く淡々と説明して、何度も繰り返し分かるまで『待つ』こと。ダメなことを止められたら『誉める』こと。この二点を胸に躾をしています。
やはり3、4歳になってようやく叱られる意味や、ごめんなさいの気持ちが分かるようで、強く叱りつけるのはそれからでいいそう。
小学生になっても強く叱らないのは甘やかしですよね。やはり時期に合わせた叱り方はあると思います。

私は主さんと逆で、実母や義母に『もっとしっかり叱りなさい、言っても分からないときは体で覚えさせなさい』と言われ、私が悪い親みたいに感じて悩んでます。
育児に正解は無いですからね。
お互い信じた道をいきましょう。

No.23 14/10/06 22:57
既婚者17 

>> 18 >恐怖心を植え付けているから 洗脳されていたら子供は、むしろ泣かないよ。2歳でもちゃんと分かるよ。 子育ては親育てだよ … 逆に取らまえては困りますね、逆だと意味が変わりますから。

子供が親の顔色を見ずに何かをすると、怒鳴られ恐怖を味わうという洗脳の事を書いたのです。

言葉の順序を読み取ってください。

  • << 29 うん。分かるよ。怒鳴られてばっかで親の顔色ばっか見て育ったお子さんの事でしょ?そりゃ私だよ。 でも、今はいい思い出だからさ。 子育てって、自分も試行錯誤して親の苦労も分かったよ。自分の子供も2人。もう社会人だけどね。 でも主さんの悩みは、そこじゃないと思うよ。

No.24 14/10/06 23:11
30代主婦 ( 1YPXKb )

二回目すいません。
あと、義母さんや看護師さんなど第三者のいる場で怒鳴るのはよくないです。(命に関わることは別ですが)
子供のプライドを傷つけるような叱り方は避けた方がよく、やはり個別で二人きりの場所に移動して何故ダメなのか教えてあげて下さい。
子供にもちゃんとプライドがあります。子供を尊重してあげることで自己肯定感が確立します。

自己肯定感は人間にとって本当に大事です。

No.25 14/10/06 23:25
通行人25 

私はお姑さんの意見に賛成です。大きな声で怒鳴られることは恐怖です。
私は今も大きな声で話す人が苦手です。怖いのです。私の母がそういう人でした。話して聞かせる手間を省き、大きな声で叱る。子供がそれでおとなしくなる事は母は承知しているのです。わかっているからやるんですよね。手っ取り早くおとなしくさせる。そのきもちが伝わってきました。

No.26 14/10/06 23:35
匿名21 

よく街で感情的に小さい子供に叱りつけてる人いますよね。
あれ本当に見てて醜いです。
大抵、怒る内容もたいしたことじゃないし。
そんなことで、そこまで怒る?
あーいやだいやだと思ってしまいますね。

No.27 14/10/06 23:42
ベテラン主婦27 ( ♀ )

3人育ててきましたが、皆さんは我が子を頭で浮かべてレスしていると思います。ただ、子供の性別、性格、家庭環境はそれぞれで違うんですよね。 我が子を一番分かるのは両親です。母親が子供を叱った時に、見ていた旦那がやりすぎだろ?ってことになれば夫婦で話をして、子供の気持ちを父親から聞いてもらったりしたり。母親が叱って子供が良い方向に行っているなら叱りかたが我が子に合っているんだと思います。子育ては正解がないし、他人で良かったことが自分の子供にも良いなんてあり得ません。うちは3人みんな性格が違うのでそれぞれに合わせて、状況に合わせて強弱つけて叱りました。主さんが間違ってないと思うなら、姑の意見は流して聞いておきましょう。

No.28 14/10/06 23:44
匿名1 

義母さんを擁護するレスがありますが、私は、主さんは間違ってないと思います。

  • << 30 言葉の意味もわからない2歳児に怒鳴るのが正しいのですか? あなたは言葉もわからない外国人に怒鳴られたら、意味はわからないけど相手が怒っているから自分が悪いんだと考えてるのですか?恐怖は感じないのですね?それが正しいのですね? みなさんは言葉の意味もわからない相手に怒鳴るのがおかしいと言われてる方がほとんどですよ。 私は主さんがしてるのは虐待に近いものだと思いますけどね。恐怖を教えたり与えるのは躾でも教育でもありませんよ。 私にも子供はいますが、諭せば意味がわからなくても聞こうとします。真剣さは伝わると思いますよ。 17さんに近い考え方だと思います。

No.29 14/10/06 23:56
匿名7 

>> 23 逆に取らまえては困りますね、逆だと意味が変わりますから。 子供が親の顔色を見ずに何かをすると、怒鳴られ恐怖を味わうという洗脳の事を書い… うん。分かるよ。怒鳴られてばっかで親の顔色ばっか見て育ったお子さんの事でしょ?そりゃ私だよ。

でも、今はいい思い出だからさ。

子育てって、自分も試行錯誤して親の苦労も分かったよ。自分の子供も2人。もう社会人だけどね。

でも主さんの悩みは、そこじゃないと思うよ。

No.30 14/10/07 00:05
匿名30 

>> 28 義母さんを擁護するレスがありますが、私は、主さんは間違ってないと思います。 言葉の意味もわからない2歳児に怒鳴るのが正しいのですか?

あなたは言葉もわからない外国人に怒鳴られたら、意味はわからないけど相手が怒っているから自分が悪いんだと考えてるのですか?恐怖は感じないのですね?それが正しいのですね?

みなさんは言葉の意味もわからない相手に怒鳴るのがおかしいと言われてる方がほとんどですよ。

私は主さんがしてるのは虐待に近いものだと思いますけどね。恐怖を教えたり与えるのは躾でも教育でもありませんよ。

私にも子供はいますが、諭せば意味がわからなくても聞こうとします。真剣さは伝わると思いますよ。

17さんに近い考え方だと思います。

No.31 14/10/07 00:27
ベテラン主婦27 ( ♀ )

スレ内容から見ると
主さんは何回か叱ってますよね?で、最終的には看護師さんに親含めて叱られてるわけですよ?
そこは産科ですよね?
強く叱る状況だったと思います。言葉が分からない?だったら、義姉の言い方は無意味では?
2才なら分かりますよ。他人(看護師)にまで静かにと言われてるなら叱るとこですよ。ただ長々と感情的に叱るのは私も反対です。2才でもママの本当に怒ってる顔で、必要ですよ。他人がいたら叱らないのは私はしませんでした。他人がいてもダメな時は叱りました。今、二十歳と高校生ですが、2才のことは覚えてないです。ただ、ママが本当に怒った時は本当に自分がいけないって思う。と今でも言いますよ。

No.32 14/10/07 00:58
匿名0 

主です。みなさん、たくさんのレスありがとうございます。一括になり申し訳ありません。

確かに、強くは言いましたが怒鳴るまではしていません。
最初から頭ごなしに言った訳ではなく、その前も何十回もここは遊ぶ所じゃないからね。ママと手って繋いでお散歩しようとか促していました。
その程度だとふざけるだけで全く聞く耳を持たず、強く言った後にもう一度こうでこうだから言ったんだよ。だから静かにね。と話したらニコニコして騒がなくなりました。

ただ、義母の言い分だと、ただママに会えて嬉しくて騒いでるんだからママが怒ったら子供が可哀想。だから怒るなと言っていますよね。
そこがズレてるなと思ったんです。

時には感情的になり怒鳴ってしまう事もありますがその後には必ず謝り理由もきっちり話します。
それがいいかはわかりませんが、私はそれで折り合いがついてるんではないか?と思ってしまっていました。

No.33 14/10/07 03:01
既婚者17 

>> 32 なんか内容変わってません?

大泣きしたんでしょ。

強く叱ったって書いたのは主さんですよ。

それに主さんは書かれてますけど、時には感情的になり怒鳴ってきてるんですよね。なら優しく言っても聞かないのはあたりまえですよ。恐くないのですから。

怒鳴っておいて謝る?それってその感情を2歳の子供じゃ理解できないでしょ。主さんがわかったんだと勝手にそう思ってるだけでしょ。

主さんにはかなりの表裏があるのでしょう。レス者に非難されたら内容変えるくらいなのですから。ならば最初からそう書かなかった理由が知りたいですね。

レス文と32レスのどちらか本当ですか?

主さんの怒ったら原因は騒ぐ場所じゃない所で騒いだからではなく、そのことを看護師に指摘され面子を傷つけられたから怒ったって事ですよね。だから義母の言うことも目線の感情が理解出来ないんだと思いますよ。

やはり主さんは子供の気持ちや感情よりも自分の面子や体裁優先なんだと思えましたね。だからこれ以上叩かれたくない的な事書くのだと思います。

もう少し子供心理を理解された方が上手く子育て出来ると思いますよ。

怒って謝る、こんな優柔不断な事してたら子供は何を信用したら良いのかわからなくなると思いますよ。

  • << 37 あなたのお子さんを見てみたい。 さぞかしご立派なんでしょうね〜。 ここでは叱る子育てが叩かれるみたいですね… 他の掲示板では、叱らない子育てが叩かれまくってたけど…
  • << 38 あなたのお子さんを見てみたい。 さぞかしご立派なんでしょうね〜。 ここでは叱る子育てが叩かれるみたいですね… 他の掲示板では、叱らない子育てが叩かれまくってたけど…
  • << 42 ありがとうございます。 内容変わっていませんよ。 確かにおお泣きはしましたが怒鳴るまではしていません。家で爆発して怒鳴ってしまう時も泣く事はほとんどないです。 今、ママと離れているし、不安定なのはあったと思います。 最初は病院だから静かにしてね。を繰り返し、看護師さんに注意されても、しばらくは優しく言ってましたが、それでも聞かない為遊ぶ所じゃないって言ってるでしょ!静かにしなさい!と言ったんです。 迷惑かけてるのをわかっていながら、注意までされて、それでも子供を諭すだけで好き放題させるわけにはいかないと思ったのです。 やめさせる為に強く叱ったのは事実ですが、そうして初めて落ち着きました。 家で何でもかんでも怒鳴っている訳ではないですよ。 でも、自分の気持ちに制御が聞かない場合怒鳴ってしまったら後から謝る以外どうしたらいいか教えて欲しいです。 母親からも、腕白すぎて動きっぱなしな為居るだけで疲れるねと言われる位なんです。 だから実際はあれもダメこれもダメなんだけど、まぁ、いいやと思える所は大目に見て、危険な事、迷惑かける事、行儀が悪い事で何度言っても言う事聞かない時に怒鳴ってしまう事があるのです。 諭して聞く子だったら、私もやりたいのですが… もちろん全てが全て聞かない訳ではないんですけどね。時と場合によります。

No.34 14/10/07 03:35
匿名34 ( ♀ )

>> 33 いや、おかしくないですか?あなたが。

わたしも2歳の子がいて、先日出産したばかり。
しかもその前も切迫で入院してたから3ヶ月は病院にいました。
確かに母親に会えて興奮はします。
でも興奮してもきちんと注意すれば収まりますよ。

わたしも数回うるさすぎたから怒鳴る?まではしませんが大きな声で注意したことはあります。

でも妊娠前も大きな声で注意してたのもあり別に大泣きもしないし、TPOわきまえてしっかりしてますよ。
そのあと抱きしめたり、心をフォローしたりしてきました。


二歳でわけわがわからないと言っている人はなんなんでしょう。
諭せばわかるし、何回も注意して聞かなければ仏の顔も3度までで、しっかり理解できますよ。

毎回優しく優しく諭すことが躾ではないと思いますが。

そしてあなたも主を責めすぎです。そっちの方があなたの親、あなたのこと育て方間違えたんじゃないですかね。

  • << 43 貴方の言ってるのは正しいですよ。子供は諭せばわかりますよ。 主さんに対して言ってるのは、看護師に言われてから叱ったって部分。 子供のためなら注意される前に諭すなり優しく怒るなりして大人しくさせるならわかりますよ。 けど主さんは看護師に言われたから怒ったと書いてるんです。そして感情的になって怒って来た事も書かれてます。 子供のために怒るのではなく、自分のために怒るのは違うって書いてるだけですが、読み取れませんか?

No.35 14/10/07 06:14
匿名14 

久しぶりに会えて興奮したのだから、多目にみてって義母の気持ちはズレてない。
>>33に同感。

別に義母の肩をもつわけじゃないけど、看護婦に叱られるくらい怒鳴っているなら、義母の仲裁やむ無しだと思う

No.36 14/10/07 06:49
匿名36 

諭そうが怒鳴ろうが、聞かない子は聞かない
普段はちゃんと聞く子でも、テンション上がったら聞かない時もある

怒鳴らないって人は、スゴいね
聞き分けのいいお子さんだったのかな

その子その子で叱られても諭されても反応が違うし、親だって時には感情的になる時もある

私は主さん間違ってないと思う

私は子ども複数で連れてきた義母さんと、子連れでついてきた義姉さんも悪いと思うんだけど?
子どもは遊び相手がいたら、余計にテンション上がるでしょ?
おばあちゃんが味方って分かってたら調子にも乗るでしょ?

主さんは諭して最後に強く叱ったんでしょ?
普通だと思うけど

自分の育児が正しい、強く叱るのは悪、そんな決めつけたようなレスはミクルでもよく見るけど、正直ウンザリ

その場面にいた当人じゃなければ分からないことあるだろうに

No.37 14/10/07 06:55
ベテラン主婦37 

>> 33 なんか内容変わってません? 大泣きしたんでしょ。 強く叱ったって書いたのは主さんですよ。 それに主さんは書かれてますけど、… あなたのお子さんを見てみたい。
さぞかしご立派なんでしょうね〜。
ここでは叱る子育てが叩かれるみたいですね…
他の掲示板では、叱らない子育てが叩かれまくってたけど…

  • << 40 誰が怒らないことご良いって書いてます?33レス読んで言う前に17読まれて書かれてます? 17レスありきで読まれたからいかがですか? 怒り方ってあるんですよね。 主さんのは自分のために怒ってるんです。子供のためじゃない。看護師に言われから怒ってるんですよ。子供のためなら看護師に言われる前に出来てるでしょ。 しっかり読んでください。読んでから反論して下さい。よろしくです。

No.38 14/10/07 06:55
ベテラン主婦 

>> 33 なんか内容変わってません? 大泣きしたんでしょ。 強く叱ったって書いたのは主さんですよ。 それに主さんは書かれてますけど、… あなたのお子さんを見てみたい。
さぞかしご立派なんでしょうね〜。
ここでは叱る子育てが叩かれるみたいですね…
他の掲示板では、叱らない子育てが叩かれまくってたけど…

No.39 14/10/07 09:13
専業主婦39 ( 30代 ♀ )

おばあちゃんってそんなもんでしょ!気にせず、その時ははい、すみませーんって右から左♪( ´θ`)ノ

No.40 14/10/07 09:22
既婚者17 

>> 37 あなたのお子さんを見てみたい。 さぞかしご立派なんでしょうね〜。 ここでは叱る子育てが叩かれるみたいですね… 他の掲示板では、叱らない… 誰が怒らないことご良いって書いてます?33レス読んで言う前に17読まれて書かれてます?

17レスありきで読まれたからいかがですか?

怒り方ってあるんですよね。

主さんのは自分のために怒ってるんです。子供のためじゃない。看護師に言われから怒ってるんですよ。子供のためなら看護師に言われる前に出来てるでしょ。

しっかり読んでください。読んでから反論して下さい。よろしくです。

No.41 14/10/07 09:27
匿名36 

>> 40 まるで主さんの普段の育児や、スレ文の現場を見てきたようなレスですね。

私には17さんは想像で決め付けたレスをしてるように感じられます。

No.42 14/10/07 09:28
匿名0 

>> 33 なんか内容変わってません? 大泣きしたんでしょ。 強く叱ったって書いたのは主さんですよ。 それに主さんは書かれてますけど、… ありがとうございます。

内容変わっていませんよ。
確かにおお泣きはしましたが怒鳴るまではしていません。家で爆発して怒鳴ってしまう時も泣く事はほとんどないです。
今、ママと離れているし、不安定なのはあったと思います。

最初は病院だから静かにしてね。を繰り返し、看護師さんに注意されても、しばらくは優しく言ってましたが、それでも聞かない為遊ぶ所じゃないって言ってるでしょ!静かにしなさい!と言ったんです。
迷惑かけてるのをわかっていながら、注意までされて、それでも子供を諭すだけで好き放題させるわけにはいかないと思ったのです。

やめさせる為に強く叱ったのは事実ですが、そうして初めて落ち着きました。

家で何でもかんでも怒鳴っている訳ではないですよ。
でも、自分の気持ちに制御が聞かない場合怒鳴ってしまったら後から謝る以外どうしたらいいか教えて欲しいです。
母親からも、腕白すぎて動きっぱなしな為居るだけで疲れるねと言われる位なんです。
だから実際はあれもダメこれもダメなんだけど、まぁ、いいやと思える所は大目に見て、危険な事、迷惑かける事、行儀が悪い事で何度言っても言う事聞かない時に怒鳴ってしまう事があるのです。

諭して聞く子だったら、私もやりたいのですが…
もちろん全てが全て聞かない訳ではないんですけどね。時と場合によります。


  • << 44 病院の外に連れ出して言い聞かせるべきだったね。 産後の主さんが無理なら他の人でもいいし。 病院内で強く叱れば泣くのわかってるし、どちらにしても予測できるでしょう。
  • << 45 主さんってご自身のお子さんがわんぱく過ぎてと書かれてますが、まだ2歳でしょ。それはわんぱくじゃなく、普通ですよ。 主さんは今まだ外に出る事は出来無いのかも知れませんから、連れて外に出る選択肢は無かったのですか?でも主さんはお散歩しようかとか言ったんですよね?ならなぜみんなで多少賑やかでも大丈夫な所へ行かなかったのですか? 2歳くらいの子供って本当に遊びながらでもしっかりお母さんを見てますよ。定期的に。それは本能なんですから。テリトリーの確認行動と言いますね。その時親が気が付かないと子供は気付かせる為の行動をします。それが騒ぐという反射行動です。 主さんも外食して店内で騒ぐ子見た事ありませんか?それと逆に全く騒がない子もいますね。あの違いわかりますか?あれは普段からの親の躾だけじゃ無いんですよ。普段から子供を見てるかどうかなんです。子供が母親を見た時に母親が見てくれてるかどうかの違いと言われてます。主さんは普段お子さんが主さんを確認してる時気付いてあげられていますか? 子供心理って親が見てくれていると認識するだけで落ち着き度が変わるんですよ。 今の主さんはそれが出来る情況では無いから仕方無い部分はあるかも知れませんが、今までに出来た部分も有ると思いますよ。 これから先、2歳のお子さんは主さんが産まれたばかりの下の子にかかる事も増え、今まで通りとはいかなくなりますよ。今からそれで大丈夫なのですか?下の子の世話をしながら上の子をコントロール出来なきゃ、怪我させちゃいますよ。 うちにも男の子女の子とりまぜ5人いますね。でも外で騒いだ事無いです。騒ごうとする時子供って必ず一度親を見ますよ。その時ジィ~ッと見てるとそれだけでおとなしくなるようになり、それが身に付くと飲食店やスーパーで騒ぐことなく過ごせる様に育てる事は出来ます。うちの子達も学校や保育園等騒いでいい時はよく騒いでしょっちゅうスリキズ作って来ますよ。とてもわんぱくでした。 お子さんに反応してあげてください。それだけで怒る回数は減らせれます。下の子見ながら!家事しながらと大変だとは思いますよ。でも頑張らなきゃならない。勿論パパさんにも手伝って貰いましょう。使える大人は使うべきです。なので最初に子供心理の事を書かせていただきました。
  • << 54 主さんは間違ってないと思います。 お子さんもお母さんに会えた嬉しさと、いとこと一緒ということで騒がしくなったのですよね。 一緒にいるお母さんが(義姉さん)スタンスが全く真逆だと辛いですよね。 義姉さんは怒らないで諭す。 主さんは何度言い聞かせてもやめないなら怒る。 でもどちらもお子さん達には効いてないですよね。 そんな時は子供たちには同じ位置にいるおばあちゃんの出番なのにね! それこそ怒らないで諭して、違うことに気をそらす。 子育てに大先輩なんだから娘と嫁の前で教えてくれればいいのにね!

No.43 14/10/07 09:28
既婚者17 

>> 34 いや、おかしくないですか?あなたが。 わたしも2歳の子がいて、先日出産したばかり。 しかもその前も切迫で入院してたから3ヶ月は病院に… 貴方の言ってるのは正しいですよ。子供は諭せばわかりますよ。

主さんに対して言ってるのは、看護師に言われてから叱ったって部分。

子供のためなら注意される前に諭すなり優しく怒るなりして大人しくさせるならわかりますよ。

けど主さんは看護師に言われたから怒ったと書いてるんです。そして感情的になって怒って来た事も書かれてます。

子供のために怒るのではなく、自分のために怒るのは違うって書いてるだけですが、読み取れませんか?

No.44 14/10/07 09:39
匿名21 

>> 42 ありがとうございます。 内容変わっていませんよ。 確かにおお泣きはしましたが怒鳴るまではしていません。家で爆発して怒鳴ってしまう時も… 病院の外に連れ出して言い聞かせるべきだったね。
産後の主さんが無理なら他の人でもいいし。

病院内で強く叱れば泣くのわかってるし、どちらにしても予測できるでしょう。

No.45 14/10/07 10:18
既婚者17 

>> 42 ありがとうございます。 内容変わっていませんよ。 確かにおお泣きはしましたが怒鳴るまではしていません。家で爆発して怒鳴ってしまう時も… 主さんってご自身のお子さんがわんぱく過ぎてと書かれてますが、まだ2歳でしょ。それはわんぱくじゃなく、普通ですよ。

主さんは今まだ外に出る事は出来無いのかも知れませんから、連れて外に出る選択肢は無かったのですか?でも主さんはお散歩しようかとか言ったんですよね?ならなぜみんなで多少賑やかでも大丈夫な所へ行かなかったのですか?

2歳くらいの子供って本当に遊びながらでもしっかりお母さんを見てますよ。定期的に。それは本能なんですから。テリトリーの確認行動と言いますね。その時親が気が付かないと子供は気付かせる為の行動をします。それが騒ぐという反射行動です。

主さんも外食して店内で騒ぐ子見た事ありませんか?それと逆に全く騒がない子もいますね。あの違いわかりますか?あれは普段からの親の躾だけじゃ無いんですよ。普段から子供を見てるかどうかなんです。子供が母親を見た時に母親が見てくれてるかどうかの違いと言われてます。主さんは普段お子さんが主さんを確認してる時気付いてあげられていますか?
子供心理って親が見てくれていると認識するだけで落ち着き度が変わるんですよ。

今の主さんはそれが出来る情況では無いから仕方無い部分はあるかも知れませんが、今までに出来た部分も有ると思いますよ。

これから先、2歳のお子さんは主さんが産まれたばかりの下の子にかかる事も増え、今まで通りとはいかなくなりますよ。今からそれで大丈夫なのですか?下の子の世話をしながら上の子をコントロール出来なきゃ、怪我させちゃいますよ。

うちにも男の子女の子とりまぜ5人いますね。でも外で騒いだ事無いです。騒ごうとする時子供って必ず一度親を見ますよ。その時ジィ~ッと見てるとそれだけでおとなしくなるようになり、それが身に付くと飲食店やスーパーで騒ぐことなく過ごせる様に育てる事は出来ます。うちの子達も学校や保育園等騒いでいい時はよく騒いでしょっちゅうスリキズ作って来ますよ。とてもわんぱくでした。

お子さんに反応してあげてください。それだけで怒る回数は減らせれます。下の子見ながら!家事しながらと大変だとは思いますよ。でも頑張らなきゃならない。勿論パパさんにも手伝って貰いましょう。使える大人は使うべきです。なので最初に子供心理の事を書かせていただきました。

  • << 49 とりあえず落ち着いて~。 5人も育児されてるからベテランママさんで、お子さん達が外ではきちんとおりこうにできて、けどみんなわんぱくで元気で、本当にお母さんが努力された結果です。素晴らしいと思います。 で、一回ヒートアップした頭冷やしましょう。 まず5回も出産されたとしても、出産は十人十色、産後のママさんにきつくなるのは、少し和らげましょう。 で、考えてみて下さい。17さんの育児は試行錯誤でした?始めからびしっと決まりました?ぶれずにびしっとやってたとしても、それは結果が出るのは一回や二回目じゃないですよね。何回も何回も繰り返し、毎日毎日子供と生活することで、結果が少しずつ見えてきましたよね。主さんはその途中だとは思えませんか?子供は2歳、親も親になってから2歳ですよ、失敗や間違いや反省いろいろあると思います。 それを踏まえて、その気持ちを思いだし、先輩ママさんとして叱咤はさんざんしたようですから、優しく激励も大事ではないですか? 間違いではないです。文章だけでは捉え方なんていろいろです。ただ全部を決めつけちゃうのはまずいです。 2歳でわんぱくな子はわんぱくですよ。その分体の使い方知ってるって感じです素敵ですけどね。運動会活躍しそうだ。 人によって許容範囲っていろいろですよね。周りの影響で広がったり狭くなったり。できれば広げる方に役に立てたら嬉しいですよね。 17さんは間違いじゃないけど、やんわりできたら言いたいこと伝わると思いますよ。 長々とすみませんね。せっかくいいこと言ってるのにこんな針ネズミみたいな言葉じゃ伝わらないよーって思ったので。 主さん横レスすみませんね。 私からは怒るのは大事だけど、病院で騒ぐ子を自分も大きい声で叱ったら説得力ないから(笑)どんまいです。義母はばあちゃんとしての役割を果たしただけです。はいはーい、すみません、で流しましょう。

No.46 14/10/07 10:35
ベテラン主婦46 ( ♀ )

? もう、面会時間ですか? 早い病院ですね。

面会時間でないなら、きてはいけないし、騒いではだめです。

病室をでたほうがよかったかな?

叱りすぎ(感情的に怒る)も逆効果でダメだし、こどものかたもつババもダメじゃないかな~。

抱き締めてあげたら?

No.47 14/10/07 10:41
ベテラン主婦46 ( ♀ )

>> 6 ありがとうございます。 それで虐待なんて思われたら世の中どうなってしまうんでしょうね。 叱るべき所は叱らないと何だか将来が怖くて(/… 淡々と言って、きいているのなら、まねしてみたらよいと思います。

No.48 14/10/07 10:48
ベテラン主婦46 ( ♀ )

>> 8 ありがとうございます。 叱る時には何故ダメなのか、必ず理由をつけて叱ります。 今日は、病院という意味もわからないので意味があるのかな… 抱き締めてるし。あたまごなしではなく説明しているし、全く問題なく思います。

ばあば、困りますね。だめなときはだめだと、一緒に教えてあげてください、といってみます? やめたほうがいいかな。

No.49 14/10/07 10:48
専業主婦49 

>> 45 主さんってご自身のお子さんがわんぱく過ぎてと書かれてますが、まだ2歳でしょ。それはわんぱくじゃなく、普通ですよ。 主さんは今まだ外に出… とりあえず落ち着いて~。
5人も育児されてるからベテランママさんで、お子さん達が外ではきちんとおりこうにできて、けどみんなわんぱくで元気で、本当にお母さんが努力された結果です。素晴らしいと思います。
で、一回ヒートアップした頭冷やしましょう。
まず5回も出産されたとしても、出産は十人十色、産後のママさんにきつくなるのは、少し和らげましょう。
で、考えてみて下さい。17さんの育児は試行錯誤でした?始めからびしっと決まりました?ぶれずにびしっとやってたとしても、それは結果が出るのは一回や二回目じゃないですよね。何回も何回も繰り返し、毎日毎日子供と生活することで、結果が少しずつ見えてきましたよね。主さんはその途中だとは思えませんか?子供は2歳、親も親になってから2歳ですよ、失敗や間違いや反省いろいろあると思います。

それを踏まえて、その気持ちを思いだし、先輩ママさんとして叱咤はさんざんしたようですから、優しく激励も大事ではないですか?

間違いではないです。文章だけでは捉え方なんていろいろです。ただ全部を決めつけちゃうのはまずいです。

2歳でわんぱくな子はわんぱくですよ。その分体の使い方知ってるって感じです素敵ですけどね。運動会活躍しそうだ。

人によって許容範囲っていろいろですよね。周りの影響で広がったり狭くなったり。できれば広げる方に役に立てたら嬉しいですよね。

17さんは間違いじゃないけど、やんわりできたら言いたいこと伝わると思いますよ。

長々とすみませんね。せっかくいいこと言ってるのにこんな針ネズミみたいな言葉じゃ伝わらないよーって思ったので。

主さん横レスすみませんね。

私からは怒るのは大事だけど、病院で騒ぐ子を自分も大きい声で叱ったら説得力ないから(笑)どんまいです。義母はばあちゃんとしての役割を果たしただけです。はいはーい、すみません、で流しましょう。

No.50 14/10/07 11:32
ベテラン主婦50 

>> 49
私も 5人子供居ますが
貴女に同感です。


それに おばあさんは
そんな風に言うなら
気をきかせて 自分から外に連れ出せば良かったんですよ。
主さんは それができない状態だから叱った。
そこでも、大泣きしたなら
おばあさんが…です。
うちの母なら そうしますよ。

公共の場で騒いでいて
怒鳴る(怒る)、ではなく
叱るのは 当然だと思いました。


主さん 心配しないで
子育て頑張って下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧