注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
真剣に悩んでいます。
年収400〜600の男性

生後16日の赤ちゃん♂母体 体調どんなの?

レス12 HIT数 4029 あ+ あ-

♂ママ
13/10/11 07:55(更新日時)

こんばんは。

小さな会社で働く臨月妊婦です。小さな会社なので、育児産休制度は無く…私の体調で勤務させてもらっています。

事務なので、歩くことは、トイレ位だし、無理なく、私のわがままで、自宅にいたら余計ゴロゴロするだけで、ギリギリまで働くつもりです。(産院先生にも確認済。)

1人目が帝王切開だったので、今回も帝王切開です。
8日間入院予定で、退院は11/4が予定日です。

11/20にどうしても仕事に行かないといけません。(通勤は片道40分、車) 帳票を出しエクセルちょこちょこ…だけなので、会社に約3時間位です。

また、年末年始、繁忙期も、少し出ようと考えています。

完全に復帰は、生後3ヶ月、認可保育園預けてからです。

一人目が約10年前出産で、色々、育児、母体の回復力、忘れてしまいました。

産後16日目…赤ちゃんは、母に来てもらい、自宅でみてもらいます。粉ミルク予定。母体のオロや傷の痛み、どんなものでしたかね?傷口はケロイドにならず、綺麗に治る体質です。(メス入れ手術二回経験有り) また、気楽に考えすぎでしょうか?

産後は無理せず、ゆっくりしないと、更年期の時期などに影響するとか耳にします。

私はかなりタフなほうで、体力には自信あります。。。

No.2011788 13/10/10 22:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 13/10/10 23:24
♂ママ0 

>> 1 あなたは自分の事だけしか考えてないですね。 正確には自分の事も考えていない。 産後2ヶ月は働いてはいけない法律があります。 正確に… ご回答ありがとうございました。

小さな会社なので。(>_<)。背負って働きよ~とか言われてる位です(笑)私も家にいるより、働きたい性格です。

とにかく、16日目には行く予定にしているのですが…なにぶん、前回が、約10年前に出産してますから、どんな体調だったかなと気になり相談しました~。

二ヶ月??ダメなんですか?知らなかったです。市役所で相談したら、無認可保育園、生後45日目から見てくれるところ、有りましたよ???

当初は、そこに預けて生後45日目から働くつもりでしたが、首が座りってから、3ヶ月~市の認可保育園に預けることにしました。

No.5 13/10/10 23:35
♂ママ0 

>> 2 無理にでも出るなら体的には何とか大丈夫な方もいるとは思いますが、1さんの書いてある通り働けないですよ。 会社から仕事して下さいと言われたんで… ご回答ありがとうございました。

会社からは、ゆっくり、無理なくからで良いですよ。働きたいときに来てくれたらと言われています。

赤ちゃん背たろうてでも出ます!と冗談言う私。

産後無理したら、更年期に響くとか…

帳票もややこしく、引き継ぎがうまく出来ず…出しに行きたいのです。

私が、働きたいのです(笑)
自宅でしたいくらい!
仕事楽しくて、働くのが大好きなんです。

仕事無く、自宅にいると、朝から、すっぴんで、ソファーに寝そべり、ダラダラ、家事もダラダラ、ダメ人間になります。

仕事ある日は、パリッと化粧し、なんだか気合い入り、余計、家事育児テキパキ出来る自分がいます。

しかも、3ヶ月間、無収入なのも、きついしで。

少しでも働きたいのです~。

No.6 13/10/10 23:41
♂ママ0 

>> 4 因みに私は10代で出産してその後10年後出産しました。 体力的な差が激しい事にショックでした。 ご回答ありがとうございました。私は35歳です。

一人目の時は、産前産後、実家でのんびり、甘えて暮らしていましたし、回復も速かった気がして、気楽に考えている自分がいます。

が、友人にも30~の出産はしんどいで!回復力も違うで!しかも男の子やろ?って注意されています(>_<)

産後1ヶ月
傷口とかオロとか、どんな感じでしたかね?

  • << 8 オロは軽かったですが、傷口は痛くて力が入らなかったです。上の子の時には余裕だったんですけどね💦

No.9 13/10/10 23:50
♂ママ0 

>> 7 6週間以内は本人が希望したとしても違法ですよ。 6週間から8週間の期間に働きたい場合には医師が認めたら大丈夫です。 小さい会社だからこそ、主… そうだったんですね(>_<)

会社に迷惑はかけたくないので、そうなら、産院で許可もらいます!

教えて頂き、感謝です。

今も、産院で、今月20日位までにしなさい!緊急帝王切開になったりしたら、当直医になったり、色々大変だし。。。と言われていますが、23迄、働きます!と 私。

先生にも こりゃ、23迄行くな~ って言われている始末。

No.10 13/10/10 23:54
♂ママ0 

>> 8 オロは軽かったですが、傷口は痛くて力が入らなかったです。上の子の時には余裕だったんですけどね💦 あ~(>_<)

そうでしたか。傷口、、、まだ痛みましたか。。。(>_<)

体調みて、無理そうなら、諦めます(ToT)
働けない法律もあるみたいだし(>_<)

No.12 13/10/11 07:55
♂ママ0 

>> 11 ご回答ありがとうございました。

赤ちゃん&私の体調考えて、行動することにしました!

誰かに頼むのも 一度説明しましたが、引き継ぎうまくいかず、、、何ヵ月かしてみて覚える感じで…

ややこしい&お客様巻き込む&お金がからむ 仕事で…(T-T)

なんとかなればと思います。その日だけですし(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧