注目の話題
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理
店員が水分補給してたら怒りますか?
これって脈ナシですかね…?

高校のレベルは人生で重要ですか?

レス73 HIT数 46011 あ+ あ-

匿名( ♀ )
12/10/09 22:32(更新日時)

中学3年の娘について相談させて下さい。

娘は真面目で、勉強も部活も特に大きな問題なくやってきました。

高校は公立高校希望です。

自転車通学が可能な高校の中から希望校を決めたいというのが親子共の考えです。

それですと、該当高校が6校ほどあります。

成績順に上からA高校〜F高校とします。

三者面談で、学力的にはA高校をすすめられましたが、娘はC高校に行きたがっています。

1番の理由は「制服が可愛いから」です。

あとは、A高校で成績が悪くなるより、C高校で成績優秀な方がいい。

自転車通学で、A高校は雨の時にバスを乗り継ぐ。

C高校は1本で行ける。

そして第2希望はD高校。



娘の将来の夢は「幼稚園の先生」で、A高校に行かなくても、短大や専門学校から道はいくらでもあると思います。

高校は勉強もちゃんとやるけれど、バイトをしたり、習い事(ピアノと書道をずっと続けています)を頑張りたいと言っています。


中学校としては、進学校であるA高校に生徒を進学させたいですよね。

親としても多少は「いい高校に…」という気持ちもあります。

といっても、私はあまり勉強が好きではなかったし、中の中の中レベルでしたので、強くは言いたくありません。

夫は、割と名の通った大学出身です。

会社も大手と呼ばれる所です。

…が、出世欲が全くありません。

その辺は父親似だと思います。

夏休み中に2校以上学校見学に行くという課題が出され(高校にアポを取ってきちんと見学しても可、ただ学校の場所を確かめる程度でも可)
娘はA高校とC高校の両校に行きました。

両校とも校内を見学してきました。

娘は「担任にA高校を見てこいって言われたから行った」と言っています。


夫は「行けるならA高校に行ってもいいんじゃない?」と言っています。

でも、絶対に行け!とか、そういう感じではありません。

A高校受験の場合は年のため併願が必要かもしれませんし、私立は経済的に避けたいです。


我が家は夫婦の意見は、相談した上で私が娘に話す感じです。
(夫は帰りが遅いので)


男の子なら、とりあえず上の高校に行っておいた方が…と思いますが、女の子だし。

…という考え方も古いでしょうか。


親として、娘にA高校をすすめるべきでしょうか?



この様な場で相談する事ではないかもしれませんが、一般論や同じ様な選択をした方の経験を聞き参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。



タグ

No.1857294 12/10/01 00:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/01 00:50
匿名0 ( ♀ )

× 年のため
○ 念のため

でした。
失礼しました。

No.2 12/10/01 01:01
名無し2 ( ♀ )

勉強なんて自分次第。とは言っても、周りの環境、雰囲気に影響を受けるもの。

偏差値なんて関係ないやと思い近くの学校にしたけど、あまりにも感覚が違いすぎてビックリしました。遊びに対しても、勉強に対してもね。結局、浮いてる感じです。

大学進学希望ならA高校に行っておく方がいいような気がします。

No.3 12/10/01 01:03
社会人3 ( ♀ )


お嬢さんが すでに保育士という将来の目的があるなら わざわざA高校でなくてもいいと思いますが 今は少子化ですし就職は狭き門だと思います
また 現実的に保育士は課題の持ち帰りやその他で休みが休みでない また残業もあってないようなもの…💧 そしてモンスターペアレントなどに耐えられるのか?

お嬢さんは まだ若いしいろいろな職業を知らないと思われるので もっと将来的な事まで深く話し合い 希望校を決めた方がいいと思います

No.4 12/10/01 01:15
通行人4 

将来が決まってるならば
短大や大学に行きやすい学校を選ぶべきです。

高校選択を間違えると将来夢が壊れます。

幼稚園の先生になりたいなら
高校から短大がエスカレートの学校に行くのも手です。
私立ですが幼稚園教師免許が取れる勉強するのでいいと言う利点もあります。

まずは自分の行きたい短大や大学、専門学校がその高校のレベルで大丈夫なのか確認した方がいいです。
高校により合格率も違います。
学校によっては将来大学、短大、専門学校の進学によって
授業選択も変わってくる所も
あります。
きちんと将来選択により授業科目が違うと合格率も変わります。
将来後悔しない為にも高校選択は慎重に考えて下さい。

No.5 12/10/01 01:29
名無し5 ( ♀ )

夢が変わったらどうなりますかね?
低いとこより高いとこにいた方が進路変更はやりやすいです。
中学時代の夢が変わらない人ってのは少ないんじゃないかなあ。世界が広がるのはこれからですし。

それにレベルが違うとこに行くのは高くても低くてもしんどいですよ。家も違う場合があるしね。不要なカルチャーショックだよ。

No.6 12/10/01 01:42
匿名6 

親としての意見は言えば良いですが最終的には子供の責任で決めさせましょう。

No.7 12/10/01 05:01
通行人7 ( 30代 ♂ )

少子化の時代に幼稚園の先生はお薦めできません。保育士なら尚更です。
今は保育所はどこの市町村も財政難で、民営化や業務委託を行い、保育士も臨時や契約雇用が少なくありません。学力があるのに臨時はお薦めできません。保育所を直営の市町村なら正規採用保育士がいますが、各市町村の採用試験を受験する必要があります。その際には、大学入試突破程度の学力が必要でしょう。
志望が変わることもありますし、何より所詮は世間知らずの中学生の志望ですから。親の舵取りこそ重要でしょう。今は高学歴でも就職難の時代です。高いトコから低いトコには行けても低いトコからは無理です。せめて高校は強い進学校に行かせた方が望ましいと考えます。「夢は頑張れ!ただし、応援する条件は高校を進学校に通うこと!」

No.8 12/10/01 06:16
サラリーマン8 ( 20代 ♀ )

私は中学生の頃とてもバカでした💦

学力テスト合計100点いかないくらい…


幼稚園の先生になりたかったですが、とりあえず行ける高校にと地元で下から2番目のアホ高に行きました(公立)

確かに…みんなバカでしたが(スイマセン…笑)でも高校に入って友達やバイト仲間様々な人に出会い勉強にのめり込み、短大は地元では幼稚園教諭免許が取れる中で一番賢いところに入れましたよ✨

バカ高なおかげで普通にしてて評価を高くつけてくれたおかげもありました✨

でも私は短大に行き自分には幼稚園の教諭は会わないとわかり、やりたい事をみつけ一般企業に就職しましたが、一般企業も誰もが絶対知ってる大企業で絶対潰れないかっこいい接客業につきました☆
現在はそこで社内結婚しました☆

まぁ、高校なんて所詮ですよ✨✋

要は本人がどれだけやる気になれたかです✋

友達も賢い高校出たからっていい仕事についてるかって言ったらそうじゃないし…

逆に高校友達で下から数えた方が早いくらいの学力の子は今公立の幼稚園の教諭をしてます☆

やる気ですね❤

No.9 12/10/01 09:46
社会人9 

女の子なんて何処に行っても同じです。
自転車で行ける所がいいですね
娘は学校の先生になりたくて大学行きましたが
出来婚で中退です😖
大学行くのに何百万払ったかと思うと本当に馬鹿らしい

No.10 12/10/01 11:07
名無し10 ( ♀ )

高校のランキングなんか
より お嬢さんが近い将来
何を目指すか…?
ですよね~😓


具体的になりたい
自分がシミュレーション出来ていれば それに越したことは無いのですが
若干15歳の子供が
現時点で『私はぜったい○○になる』と一貫した
志しを持つまでには
なかなか 難しい部分は有りますよね~😄


ちなみに私は
親の体裁?で
都内の『お嬢様学校』で
名の通っている学校を
受験し、マグレで合格して通学しましたが
意味の無い三年間というか
…私にとっての
高校生活の時間は
人生のアルバムから
削除したい程
酷いものでした(-ロ-;)


・勉強について行けない😒
・友達とも合わない(みんな富裕層の家庭の令嬢)

・先生最悪😒


まわりの友達との
家庭環境も大事だし…


ヘタにレベルの高い
学校に入ると自身の
『居場所』も無くなる
恐れもあります😓


それに今は昔と違って
レベル云々なんかより
その子 その子に応じた
学校選択をする時代です。

定時制だって
多種多様化しているし
公立だって私学だって
お嬢さんに合った学校は
必ずありますから
決して 後悔の無いよう
進ませてあげて下さい😄


No.11 12/10/02 06:41
通行人11 ( ♂ )

高校時代の友人は何にも代え難い存在です。
高校生は友人に最も影響を受けます。A高校がよいと思います。
それより娘さんなら、多少無理してでも私立の方がよいと思います。
公立高校は男子生徒の方が多いです。その分、男子生徒からの誘惑が多く、女子生徒のレベルが低いです。だから、女子生徒は私立により流れるのだと思います。
あと、公立高校の教師は私立に比べてレベルがかなり落ちます(東京の場合)。その点からもCやDはとんでもないです。
近くて中学の友だちが多いという理由だけで選んだら、一生悔いが残るかも知れません。
ただし、最後に選ぶのは本人です。

No.12 12/10/02 07:06
名無し12 

親が入学する訳ないだから娘さんの尊重を無視する事はない
私は息子が居ますが行きたい学校に入学させました
進学校に入学しても下の方だったらと思うとレベル下げて上位にいる方が良いとは助言はしましたが…

No.13 12/10/02 08:44
匿名13 

偏差値低めな学校は何に対しても無気力です。
娘さんが無気力の波にのまれなければ問題はないと思います。

僕は偏差値低めな学校に進学し、
大学は有名大学に進学しましたが色々と過酷でしたよ。

No.14 12/10/02 09:54
通行人14 

高校三年間、なにか辛いことや逃げ出したいことが出てきたときに、何をモチベーションにして辞めずに乗り越えられるか考えてみては?
制服が可愛いから、はモチベーションになりますか?
親や先生に勧められた進学校だから、はモチベーションになりますか?

どちらにしても、もっとよく進学先を深く知るべき。

No.15 12/10/02 11:14
名無し15 ( 10代 ♀ )



私は進学校出身です。


夢が変わる可能性もありますよね?

もしその夢をやめて大学に行くことになったら、A高校の方が有利ですよね。

偏差値の高い高校から短大に入ることはできますが、

偏差値の低い高校から有名大学に進学をするのは厳しいのではないでしょうか。


偏差値の高い学校は、勉強だけでなく行事や部活にも一生懸命で、

やる気に満ち溢れた生徒が多いと思います。


反対に偏差値の低い高校は、サボリが多かったり、遊んでばかりの雰囲気だったりします。
勉強だけでなく行事などもやる気のない生徒が多い印象です。
(失礼な言い方ですが)

偏差値の低い高校に行った私の友達も、
“だりーさぼろーぜー”
とよく学校を抜け出して遊びに行ったりしていました。




A高校に行った方が周りからいい刺激を受けられると思いますよ。
みんな向上心があるので。


C高校に行ってしまったら、C高校の雰囲気にのまれてしまい、遊んでしまう可能性もあると思います。



私も制服がなくて緩い雰囲気の高校に行ってはっちゃけたいなと思ったこともありましたが、


結局真面目な雰囲気の偏差値68の進学校に行きました。


私は茶髪にピアスにケバい化粧と派手な身なりなので
先生に嫌な顔をされる事もありましたが、笑


まわりの友達は頑張り屋さんで何事にも一生懸命取り組むような子ばかりで、

いい影響をたくさん受けました。


本当にこの高校を選んでよかったなと思います。


制服だけの理由で選んだらもったいないですよ。

どこに行っても可愛くすることはできると思います。



No.16 12/10/02 12:17
匿名16 

私も県でトップの進学校出身です。

環境は重要ですよ。
モチベーションを維持するのは、個人の力だけでは難しいです。
将来の夢を変更した時に、選択肢を広げられる環境に身を置いた方がいいと思います。

制服で選ぶなんて…💧💧💧
お洒落は自分で稼いでから、いくらでも出来ます。


「親が学費を出してくれてるうちは、親の意見も素直にきいておきなさい。」

中学生の頃の私が進路に迷った時に、既に社会人だった姉に言われた言葉です。

No.17 12/10/02 13:16
匿名17 

三者面談で薦められたA高校。
その地域柄もよりますが、学校や塾では卒業生や元塾生が偏差値の高い高校に入学すればするほど「○○中学校(塾)は○○高校に合格した人が多いんだって」と宣伝効果になりますからね、先生方は偏差値の高い高校ばかり薦められてきますよ。

絶対にトップ合格間違いなしと先生方に太鼓判をおされるような生徒さんでも、受験日当日に実力が発揮出来ずに不合格となることも。
特にお嬢さんが毎月の月経痛が酷いとなれば受験日と重なってしまうことも想定しなくてはなりませんし、併願の私立高校に通うこともきちんと考慮されて公立高校の受験をされた方が良いかも知れません。
私立高校となれば、A高校の不合格者もF高校不合格者も一括りになり、何よりも公立高校よりお金が掛かるのは事実ですからね。
実際にA高校に進学して下位にいるのであれば、C高校で上位の方がお嬢さんの仰る通り良いと思います。

そして入学後の三年間の毎日の通学方法。
自転車通学で雨の日等はバス通学予定とのこと。
例え天気が良くても部活や補習授業等で学校から帰るのが18時過ぎて19時となってしまい、18時ともなれば今は薄暗く今現在の学区内の中学校以上に遠いところから帰るようになります。
女の子ですので防犯的な面も十分に考えられてもC高校の方が良いと思いますよ。


No.18 12/10/02 15:20
通行人 ( GRazSb )

幼稚園の先生してました😃重要になってくるのは後の幼稚園の先生になるための短大や大学、専門学校ですよ✨何を学んだか就職先の園で試されます💨
大変な仕事なので短大も授業が沢山、課題も沢山で大変でした!が、楽しかったです😃
娘さんがきちんと考え決めたのなら応援してあげてもいいのではと思いますが✨
レベルの高い高校に行ってピリピリするより少し気が楽な無理しない高校の方が性格上向いているって事もあるかもしれませんし✨
私も娘を持つ親になったので自慢できる学校に進学してくれたらそれはちょっと鼻が高い👃✨って思ってしまうかもしれませんが、大事なのは娘さんの気持ちですもんね✨三年間そこで通ってやりたい事、通学手段の事もきちんと考えて道筋をたてていらっしゃる様なのですごいなと思いました😃
又高3になると推薦で大学短大に入る道などがあるので学校の中で良い成績の子が推薦をもらっていました(私は女子高だったので幼児教育学科が人気あって💧)
もう一度気持ちを聞いてみてお母様も納得して一緒に希望の高校を目指せるといいですね!頑張ってください✨

No.19 12/10/02 15:22
ヒマ人19 ( 30代 ♀ )

近場の高校に行った私としては、行けるならいい高校の方がいいです。

私の場合は、そこしか無理だったからですが、娘さんのレベルに合わせた学校がいいと思います。

当たり前だけど、生徒の層が全く違うし、学力が同じでないと成績も下がるかもしれない、いくら、将来の夢があっても変わる可能性はありますし、また、違う選択肢も選ぶとすれば、レベルの高いところの方がいいでしょう。

もちろん、近いところは安心ですが、どこへ行っても、何か起こる時は起こりますからね。

私なら、男女問わず、行けるところへ行かします。

制服可愛いとか、ミーハーな高校選びはちょっと…

娘さんが希望してる意志も尊重してあげたいですけどね。

女性も男性並みに働かなければならない時代ですから、家族でしっかり話し合って決めて下さい。

No.20 12/10/02 15:51
旅人20 ( ♀ )

そこまで高校は重要とは思わないです。

私は近所では、通称バカ高の出身。でも卒業して働いて人並のお給料頂きました。友人は卒業して介護の学校行って主任さんに、看護師になった人もいます。
お子さんさえヤル気を失わなければ、どの学校行っても幼稚園の先生になれると思います。

No.21 12/10/02 16:02
名無し21 

やりたいことが決まっていて行きたいと思っている高校が
大幅にズレたものでなければ何処の高校に行ってもよいと私は思います。
進学したいのに高校の内容が就職系だと本当に苦労しますので。

知人に一番Lvが低いと言われていた高校から
地元で一番Lvの高いと言われている大学の医学部にいった方もいたりと
結局の所、高校はただの通過点だと個人的には思いました。

中学の先生が進める学校は全てそうではありませんが
自分達の中学でどれだけいい高校進めたとか、
自分の担当したクラスの子がどれだけLvの高いとこ進めたとか
そういうのもあるそうです。(これは中学教師になった友人談)

最終的に自分が責任を持って通えるかどうか
というのが重視されるべきではないでしょうか。
私の場合は制服が可愛くて高校を選んだので、
自分で選んだからと高校も大学も責任を持って通いました。
楽しいことばかりではありませんが、
大事なことは3年間しっかりと学校に通い学ぶことです。

親や教師がいくらここに行って欲しいといっても
最後は本人が決めることです。
主さんがA高を進めたいと思うなら、無理に押す感じで進めるのではなく
主さんがそこを進めたい理由などを話、話しあう感じで進めたほうがいいです。

一生に一度の高校生活ですし、楽しめなければ意味がないと、思います。

No.22 12/10/02 17:03
通行人22 ( 20代 ♀ )

娘さんの判断、素晴らしいと思いますよ💡

学力レベル、雨の日の通学…多少余裕があった方が、時間も有効活用できますしね😃
レベルの高い学校に行って、勉強に勉強を重ねなきゃ置いていかれてしまう恐れが…なんて環境に置かれると、目標を見失ってしまう場合もあると思いますので。

私も進学校を勧められた身ですが、選んだのは偏差値で言うと中堅高校でした。
追われるものがない分、かえって授業にも集中できましたし、伸び伸び学べましたよ。
それでも、大学は某旧帝国大に進学でき、今に至ります。

心にもスケジュールにも、ゆとりがあったゆえ成し得たとのだと思っています。
目標がハッキリしてきた時に、その余裕を活かして、勉強などで自分を高める事ができます。
高校時代は、最も多様な道が見えてくる非常に大切な時期だと思いますので、窮屈だと勿体無いと思います。

No.23 12/10/02 19:11
匿名0 ( ♀ )

スレ主です。

たくさんのアドバイスありがとうございます。
一括でのお返事で申し訳ありません。

A高校をすすめる御意見、C高校をすすめる御意見。
どちらも的を射ていて、親としてもますます迷ってしまいました…。


昨日、少し娘とも話しました。
まだ結論は出ていませんが、娘も揺れているようです。
進路指導の先生から改めてA高校をすすめられたそうです。
先生のすすめは、単純にレベルの高い高校に進学させたい感じです。
娘の中学からは、毎年10名程度が進学するそうですが、やはり数を増やしたいそうです。




補足ですが、C高校はそれほど悪い高校ではないと思います。
レベル的には平均より少し上といったところです。
近所でもC高校の生徒を見かけますが、目立って奇抜な子もいない、かと言って絵に描いたような真面目な子もあまり見かけないという感じです。

制服は…確かに公立にしては群を抜いて可愛く、娘の気持ちもわからないでもありません。
A高校は紺のジャンパースカートで、丈も長めで、この辺では「魚屋屋さん」と言われています。


バスは、C高校は家から最寄駅とは逆側に向かいます。
A高校は駅に出て、そこから乗り継ぎます。
距離的にはA高校が近いので、自転車の日はA高校の方がラクです。
それに最寄駅は結構大きな駅なので、A高校だと帰りに駅前で寄り道できますが、C高校は通学途中にコンビニくらいしか無いんですけどね。
これは逆に「寄り道できるから」という理由で選んでいないのでよかったです。


幼稚園の先生の夢は、以前から言っていましたが、ここ1年くらいで強くなったようです。
今後ずっとその気持ちを持ち続けるかは、わかりません。
本人は短大に進学する予定です。


それから、事情があり、私立に通わせる余裕はありません。
それは娘も承知の上ですが、元々公立の校風が良いと言っています。




私が中学の時は、2年生の時に「アテスト」というものがあり(同県民の方はすぐわかりますよね…)
アテストと普段の成績で、高校はほぼ決定します。
受験本番は名前を書き忘れたり、0点でも取らない限り落ちることはないと言われました。
なので併願もしていません。
その分、中学校内で、この学校は何人受ける、こっちは何人…と割り振っていました。
レベルを落として、という人もいなかったように思います。

今の受験事情はどうなんでしょう?
例えば娘がA高校を受けない分、中学校内でA高校を受けられる人がいたり、娘が迷っている事で迷惑になっていたりするのでしょうか…?




家でも、もう少し娘と話してみます。
出来れば夫にも直接話して欲しいので、土日になってしまいますが、もう10月なんですよね…。


  • << 26 アテストは神奈川でしょうか。 私横浜住みなのですが、聞いたことあると思いました。 違いましたらすみません。 入試は、都道府県によって違うはずです。 私は神奈川のことしかわかりませんが、 校内推薦などの特別な場合でない限り、 学校の他の生徒さんに影響はないと思いますよ。 私が受けた頃の県立高校は、 前期試験と後期試験があり、 前期試験は内申と面接、学校によっては作文などの自己表現活動で、 部活の大会出場や英検や生徒会なども評価される場合が多いという印象でした。 後期試験は当日の学力試験と内申が6:4などで、 (割合は学校によって違いますが) 内申が悪くても学力があれば当日の試験で挽回が可能なものでした。 後期試験の試験問題は、多くの学校は共通ですが、 トップ校は“独自入試”という、学校が独自に作った問題が試験問題になっていました。 生徒会や部活の実績などはあまり点数化されなかったような気がします。 私は後期で入学しました。 定員は学校にもよりますが、後期の方が多い学校がほとんどだった気がします。 しかし年々入試も変わってきていて、 独自入試が廃止されるだとか、 前期と後期という分け方はしなくなるだとか、 いろいろな情報を聞くので、 今年の入試がどういう形式かはよくわかりません。 神奈川でなければ全く役に立たない情報ですみません(>_<)

No.24 12/10/02 23:12
社会人24 ( 30代 ♀ )

短大で幼稚園教員免許と保育士資格をとり、保育士として働いて 10年ちょっとたちます。

センター試験を受験しながら大学を目指し浪人していましたが、夢が叶わず、
幼稚園教員や保育士の養成校に行くことにしました。

短大の先生は、私が学科や一般教養の勉強に熱心なのを見て、「どうして君みたいな勉強に興味がある子が、うちに来たの?ここは、保育士や幼稚園の先生になって幸せなお嫁さんになりたい、っていう、女の子の多い場所だよ。」というような 話をずいぶんされました。

つまりが、花嫁修行を始める短大であり、学歴や キャリアを積む大学ではないというのです。「四年制大学の教育学部に編入して、園長先生を目指せば?」という先生もいました。

娘さんは、自立した社会人として 20万30万それ以上と 一人暮らしでさらに貯金のできる生活をしたいのでしょうか。それとも それなりに収入のあるご主人と一緒になって、主婦として 10万20万のお給料でご主人をサポートするのでしょうか。

主さんが 娘さんを「素敵なお嫁さん」にしたいのであれば、幼稚園の先生は ありだと思います。
でも、娘さんが頭のいいお嬢さんであるなら、短大や専門学校だと、頭の良い会話をしてくれるお友達は見つけにくくなります。

Aの高校に行って、国立大学の教育学部や聖徳大学の様な 4年制の幼稚園教諭養成校から 幼稚園の先生を目指すのはどうでしょう。

No.25 12/10/03 14:41
サラリーマン25 ( ♀ )

専業主婦で薬剤師です

中の上の公立高校から私立の薬科大学に行きました。

私の時代は地方は女子高校しか無く、女子高に入りたくなかった私は、薦められた進学校の女子高に行きませんでした。

友達や好きな男子が行くからと当時出来たばかりの共学の高校に行きました。

卒業してから先生に私は三番で高校に入学したことを教えられました。
母は入学直後に告げられたそうです。

でも友達をバカにしたりしないように私には内緒にしておくようにと言われたそうです。

先生には、いつも可愛がられ頭の良い人扱いで居心地は良かったです。
少し勉強すれば学年上位者として廊下にはり出されました。
母のすすめで薬科大学に入学しました。
結果的に薬科大学で泣くほど勉強させられ資格をとりました。
薬科大学はちょうど私の学力と同じくらいだったと思います。

女の子が勉強する必要があるのか、いつも悩んでました。

私は資格を取得できたので結果オーライでした。

進学校に入っていたら国立大の薬学部で研究職を選んだかもとも思います。

高校時代の親友は専門学校に入り、アパレル関係や就職した子が多いです。
私は大学の友人のほうが話は合いますよ。

娘さんは向いてる資格を取得出来れば結果オーライだと思います。

私の場合は母が有名大学出身で受験が辛かった話ばかり聞かされていました。私は「女がそんなに勉強しても結局専業主婦じゃん!バカらしい」と反発していました。

でも、今、中学生の息子に数学も科学も教えられるので学歴があるのは、とても助かっています。

将来、専業主婦でも出来れば勉強しておいたほうがいい。

私は遊びたい、勉強しなくていいならしたくないほうでした。
要領がよい為に薬科大学の授業もサボってばかりいましたが50番で卒業しました。

でもサボらないで授業を受ければ良かったと後悔しています。上の学校に入ればもっと勉強していたでしょう。

ヤマかけばかりしてた為か、知識が穴だらけなんです。

娘さんも将来、幼稚園の先生より小学校の先生になりたくなるかも知れません。

親戚でどなたか教育関係の方はいませんか?
勉強したくなかった私は、教師をしている叔父の所に連れていかれ話を聴かされました。

想像力が無い中学生が将来を決める時には大人の助言は必要なんですね。

No.26 12/10/03 16:50
名無し15 ( 10代 ♀ )

>> 23 スレ主です。 たくさんのアドバイスありがとうございます。 一括でのお返事で申し訳ありません。 A高校をすすめる御意見、C高校を…

アテストは神奈川でしょうか。

私横浜住みなのですが、聞いたことあると思いました。

違いましたらすみません。



入試は、都道府県によって違うはずです。


私は神奈川のことしかわかりませんが、

校内推薦などの特別な場合でない限り、

学校の他の生徒さんに影響はないと思いますよ。


私が受けた頃の県立高校は、

前期試験と後期試験があり、


前期試験は内申と面接、学校によっては作文などの自己表現活動で、

部活の大会出場や英検や生徒会なども評価される場合が多いという印象でした。


後期試験は当日の学力試験と内申が6:4などで、
(割合は学校によって違いますが)

内申が悪くても学力があれば当日の試験で挽回が可能なものでした。


後期試験の試験問題は、多くの学校は共通ですが、

トップ校は“独自入試”という、学校が独自に作った問題が試験問題になっていました。


生徒会や部活の実績などはあまり点数化されなかったような気がします。

私は後期で入学しました。

定員は学校にもよりますが、後期の方が多い学校がほとんどだった気がします。




しかし年々入試も変わってきていて、


独自入試が廃止されるだとか、

前期と後期という分け方はしなくなるだとか、


いろいろな情報を聞くので、


今年の入試がどういう形式かはよくわかりません。



神奈川でなければ全く役に立たない情報ですみません(>_<)




  • << 49 今年度から神奈川県の受検体制がかわります。前期がなくなり 1回きりのチャンスでおまけに面接付きだから 今年の受験生や親も先生も手探り状態です。 我が家にも中3の息子がいますが 私はレベルぎりぎりの学校より少し下げた所に安全に合格を狙いたいし 入ってからも 必死について行く勉強より余裕がある方がギスギスしないで済むので薦めています。7歳上に娘がいますが 娘もランクをさげ 校内3位で卒業しました。校内トップにいると推薦で大学も入りやすいし 娘が推薦された大学は同級生のとてもレベルの高い高校に行った子が沢山受けた中で唯一合格した大学でした。それをみて レベル下げて高校を選んで娘は正確だったと思っています。 そして高校は創立が古い方が推薦大学も沢山あります。 もう一つ レベルぎりぎりの高校に入り 授業についていけなくなり挫折し その後の人生 悲観的にばかり考え 心を病んだ人をみてもいるので ぎりぎりは絶対避けるべきだと考えています。

No.27 12/10/04 07:33
通行人27 

私は田舎に住んでいますが、高校は始め、制服の可愛い女子高を希望してました。でも、地元のランクでは中の下。
うちの親が、そこに入るより、入られるなら進学校に入学して欲しいと言われそちらに進学しました。
女子高の方は緩くて楽しそうで、ちょっと羨ましかったですが、私の高校もとても楽しく、友人達と日々切磋琢磨しあってました。周りは90%進学する為、学校自体も進学させるスペシャリストです。

結果的には、女子高に行った子達は自分たちで苦労して進学しなければならない事が多く大変そうでしたが、私は三年間積み重ねてきた事で、楽に進学しました。

今は公立の保育園勤務してますが、公務員なので、試験も難しいです。進学校入ってて良かった!と思った瞬間でした。

No.28 12/10/04 10:01
名無し28 ( ♀ )

娘さん、しっかりした考え方の素敵なお嬢さんですね。
どちらの学校も、偏差値だけで決めようとする事に無理があると思います。
もう少し何度か学校見学させてもらうとか、OG訪問じゃないですが、同級生の兄姉などで通っている人を見つけて話を聞くとか…そういう中から、良い先生がいそうとか、なにかしらの決め手になる出会いがあるんじゃないでしょうか。
(あと、そこまですれば後々に経験として生きてくる気もします。)

No.29 12/10/04 11:42
名無し29 ( ♀ )

保育士になりたいなら重要になるのは専門学校や大学、そして資格の有無かと思います。
高校は娘さんの行きたい所へ行かせてあげては?
ただ制服が可愛くても先生の考え方などが合わないと通うのは厳しいでしょうから
高校の先生の話や在校生の話をよく聞いておくべきかと思います
真面目でしっかりとした娘さんですから、任せて大丈夫ですよ

No.30 12/10/04 12:51
匿名30 ( 30代 ♀ )

私は娘サンの意見に賛成です

レベルの高い高校で必死に頑張るより、少し下げた高校で優秀な生徒でいる方が精神的にも楽だし、勉強もはかどると思います。

大学や専門学校への進学を考えているなら、高校は通過点だし、A高で並の成績よりC高で優秀な成績の方が断然いいと思います。

No.31 12/10/04 14:26
匿名31 

私は、いわゆるA高校からC高校へ下げて入ったクチです。

理由はやはり

制服がかわいい

近いから

余裕をもって入りたい

というものです。

担任の先生には

「お釣りがくる」と言われてました。

当時は、高校なんて
どこ行こうが関係ない

公立なんだからいいでしょ?てカンジでした。

結果、私は後悔とまでは言いたくありませんが、やはりもっと上を目指しておくべきだったと思っています。

何人もの方がおっしゃっているように

モチベーションが違います

出会う人々も違います


高校での出会いはとても大切なものだと思いますが・・


振り返ってみると、


私は高校時代の友人で
そこまで価値観があった人はいなかった事に気づきました

そこそこ、過ごしてきたという印象しか残っていません。


中学は地方で公立だったので皆そこに行くし、色々な人がいたので、心からの友人もでき、現在も続いています。

高校での無力感を踏まえ、その後の短大受験がんばり、就職も自分にとってはそれなりの所に就きました。

短大や、職場でも良い仲間に恵まれる事ができました。

何が言いたいかというと、やはり自分の頑張りに見合った所に、集まる人々との方が、気が合うし、生涯の友人もできる。

高校という人生最大ともいえる岐路に立たされた時には、より、自分にとってレベルの高い方を目指した方が、その後得るものが大きいのではないか


というのが


子供が、
高校受験を目指す年齢になった自分の出した

結論です。

  • << 34 度々すみません。 どなたかが A高校で並よりC高校でトップの方がいいと言っていましたが、 実際高校名は大事です。 学力試験を受けて入る場合は学校名は関係ありませんが、 指定校推薦を考える場合、 推薦がくる大学や短大のレベルが、高校のレベルによって全く違います。 短大や偏差値低めの大学であれば、A高校出身というだけでたやすく入学できると思いますよ。 学校名だけで、喜んで入学させてもらえます。 もし一般受験で入ると考えると、 今は学力試験をしない入試で入学する生徒の方が過半数なので、 なるべく上の学校に行かないと 学力試験を受ける人がクラスで1人という可能性もあります。 (友達がそうでした) 本当にそれはつらいと思います。 私は今年大学受験でしたが、 今は学力試験をしない試験方法がたくさんあるため、 大学に行く人が本当に多いです。 短大に行った友達は、 偏差値30台の私立高校出身の、本当に勉強が嫌いな子ぐらいで、 偏差値40台から上の高校の子たちは皆大学です。 ↑あくまでも私の友達の中での話ですが、大学に行く人が増えているのは事実です 今短大に行こうと思っていても、 周りに流されて大学に行く可能性もあると思いますよ。 せっかく学力があるなら短大では勿体無いです。 (失礼でしたらすみません。)
  • << 40 先の意見は31番さん向けです

No.32 12/10/04 14:27
名無し32 ( ♀ )

私も旦那も進学校➡国立大です。
友達には似たような価値観の人が多く、こんなことを言っては偏見だと言われるかもしれませんが、みんなしっかりした企業に就職し、遊び方もスマートで知的な人が多い。
お金に困りサラ金に手を出す人やギャンブル狂いの人はまわりに一人もいません。
友達って大事ですよ。それにレベルが高いと努力してついていこうとする気持ちが継続しますし、結果として行く大学、職業の選択肢が広がります。
私の学校では医師を目指していたけど、途中で気が変わり弁護士になった人がいます。
理系の頂点の勉強から文系に切り替えるのは簡単ですが、逆ならどうか?
レベル低い高校で甘んじて目標を変えた時にしんどくなるのは当然予測されるでしょう。

No.33 12/10/04 16:04
名無し33 

自分で決めるさせる事は、責任を教える事、数すくない「親がしてあげれる事」
かもしれませんね。

No.34 12/10/04 16:18
名無し15 ( 10代 ♀ )

>> 31 私は、いわゆるA高校からC高校へ下げて入ったクチです。 理由はやはり 制服がかわいい 近いから 余裕をもって入りたい…

度々すみません。

どなたかが
A高校で並よりC高校でトップの方がいいと言っていましたが、

実際高校名は大事です。

学力試験を受けて入る場合は学校名は関係ありませんが、

指定校推薦を考える場合、

推薦がくる大学や短大のレベルが、高校のレベルによって全く違います。


短大や偏差値低めの大学であれば、A高校出身というだけでたやすく入学できると思いますよ。


学校名だけで、喜んで入学させてもらえます。




もし一般受験で入ると考えると、


今は学力試験をしない入試で入学する生徒の方が過半数なので、

なるべく上の学校に行かないと

学力試験を受ける人がクラスで1人という可能性もあります。
(友達がそうでした)

本当にそれはつらいと思います。



私は今年大学受験でしたが、

今は学力試験をしない試験方法がたくさんあるため、

大学に行く人が本当に多いです。


短大に行った友達は、

偏差値30台の私立高校出身の、本当に勉強が嫌いな子ぐらいで、


偏差値40台から上の高校の子たちは皆大学です。


↑あくまでも私の友達の中での話ですが、大学に行く人が増えているのは事実です



今短大に行こうと思っていても、

周りに流されて大学に行く可能性もあると思いますよ。


せっかく学力があるなら短大では勿体無いです。

(失礼でしたらすみません。)




No.35 12/10/04 16:19
名無し15 ( 10代 ♀ )

>> 34

31さんアンカーつけちゃってすみません。

No.36 12/10/04 16:29
匿名36 

うちの娘は1ランク下げて推薦で公立高校に入学しました

今 高3ですが短大の指定高推薦を頂く事ができました

もう一つ上のレベルの高校ならば推薦は無理だったでしょう

中の上のレベルの高校なので勉強しなくてもそこそこの評定を頂けました

苦労させないなら推薦~推薦の道は楽だし勉強以外の時間を持つ事も出来、充実していたようです

国公立以外なら楽に推薦で行ける道を歩いた方が無難では?

女の子ですしね

No.37 12/10/04 18:59
名無し37 ( 30代 ♂ )

それなりの器量と朗らかな性格で家柄も悪くないなら、
中の上くらいのレベルの学校でいいと思う。
あんまりレベルを下げすぎると女友達や男の質も間違いなく下がるが、
あんまり上げても婚期を逃しかねないので、
実用性の高い資格を目指して頑張って貰えばいい。

↑の条件があまり満たせてないなら学力があった方がいい。
最低限のプライドと生きる力を与えとくべき。

全部私見だが。

No.38 12/10/04 18:59
匿名38 ( ♀ )


息子はレベルを下げて受験しました。

正直、親としてはどうかな?と思う学校でしたが、本人の意思を尊重しました。

今現在高校での成績は常に上位です。
中学時代は部活に励んで勉強もおろそかでしたが、自信がついたのか机に向かう時間が以前より増えました。

友人も沢山出来て、バイトもこなし高校生活を満喫しています。

いい高校に行けば将来的な選択肢は今以上に増すと思いますが、何よりも本人が充実した高校生活をおくれることも大切だと思いますよ。

一度しかない高校生活ですからね。
私は本人の意思を尊重して良かったと思っています。
選択肢は狭まるかもしれませんが、本人のやる気次第で道を広げることは可能だと信じています。

No.39 12/10/04 21:26
匿名39 ( 30代 ♂ )

この人のいうことが非常に参考になります

環境は大事です

レベルに応じた人が集まります。

低レベルで後悔しても絶対遅いですよ!

No.40 12/10/04 21:30
匿名39 ( 30代 ♂ )

>> 31 私は、いわゆるA高校からC高校へ下げて入ったクチです。 理由はやはり 制服がかわいい 近いから 余裕をもって入りたい… 先の意見は31番さん向けです

No.41 12/10/04 21:31
名無し41 ( ♀ )

しっかり目標があるのですから 娘さんの志望している所へ行かせてあげたらよいのでは?
一応 親はこんな風な考え方も!とアドレスはしてあげて 自分で決める!結果は誰にもわからないけど、自分で決めた!と自信がつき自立の一歩かと。
私は、何もかも適当にフラフラ生きてきました。高校も結局は親が言う通りに…結果は未だにわかりませんが…自分で決めたり 闘争心もあまりなく 自立も子供が出来た今もまだ出来ていない様な気がします。
自分で決めて頭を打ちながら我が子には成長してほしいです。

No.42 12/10/04 22:21
匿名42 ( 40代 ♀ )

神奈川住みです。
今年度から神奈川県の入試が変わりましたよね。
前期後期なく一発入試です。
アテのようなものもないので学校や塾でよく相談されるといいと思います。

幼稚園の採用は年々、大卒が増えています。幼保一体化も視野に入れてどちらの資格も取得でき尚且つ一種免許がとれる大学をお勧めします。

大学受験を視野に入れて高校を選ばれてはいかがでしょうか。

No.43 12/10/04 22:34
幸 ( 20代 ♀ Ptv2Sb )

私は高校生になってから、『小学校の先生になりたい』と思うようになりました。
しかし、商業高校だったので、勉強が追い付かないということで、先生にはあまりいい顔をされませんでした。
大学には推薦で入ったので勉強という勉強はしていないのですが、教員採用試験では、学校では習ってないことが多すぎて大変でした。
今では合格して夢が叶えられたので、どんな高校に行っても自分の頑張り次第でどうにかなるんだなって思います。
かなり苦しみましたが。笑

No.44 12/10/04 22:41
匿名39 ( 30代 ♂ )

>> 43 すみません、商業高校て何のために行くのですか?

まず大学へは入れないし、高卒資格を得るためだけに行くのかな?

就職は何処に行くのかな?

  • << 48 実業高校でも大学に進学する生徒は沢山いますよ。 なんだか実業高校を見下した意見に思えて、不快な気分になりました。
  • << 53 商業高校をかなり否定しているように思えるのですが… どちらかといえば、将来の夢や高校卒業後の進路を具体的に考えている人が通っていると私は思います。 あとはご自分で資格のことや商業高校について調べてみてはいかがでしょうか。

No.45 12/10/04 23:11
匿名45 ( 20代 ♂ )

僕の弟は偏差値60ぐらいの高校に入りましたが、大学は50前後の所(しかも私立)にしか行けなかったので、あんまり関係ないんじゃないですかね・・・

C高校に行ったからといって、一流大学に行けなくなるとは限らないと思います

No.46 12/10/04 23:34
名無し46 

高校に行くのは誰?

それは子供であって、
親である主さんではないでしょ。

子供が「行きたい」って言っているのだから、快く行かせてあげるのが「親」ってもんじゃないの?

目標をある程度見据えてるのに、どうして親がそれを阻むの?
何の権限があって??

金銭的に問題があるなら別でしょうが、そうじゃなければ行きたい高校に行かせてあげたらいいのに。

私なら、主さんみたいな親、ずっと根に持って恨むと思う。


そもそも「いい高校」ってどんな高校ですか??勉強さえ出来れば、勉強のレベルが高ければ「いい高校」なんですか??

うちの親が、主さんみたいな親じゃなくて本当に良かった。

No.47 12/10/04 23:42
名無し15 ( 10代 ♀ )



度々すみません。

お節介でしたら言ってくださいね。




私の高校の指定校推薦は、


早稲田、慶應あたりは競争率が激しいですが、


青山、法政あたりのレベルの一部の学部は行きたい人がいなくて、


再募集がかけられていました。



日東駒専あたりや
大東亜帝国あたりや

それ以下のレベルの大学や短大は、


立候補している人はほとんどいなかったと思います。



早慶上智とMarchの上位学部以外は指定校推薦で行きたがる人が少なく、


かなり余っている感じでした。




これは、進学校だからこそだと思います。



A高校なら余っている短大の推薦が、

C高校なら競争率が高いかもしれません。



高い偏差値の高校の生徒は妥協はしない人が多いので、

有名大学や難関大学以外の推薦は

かなりの確率で余っていると思います。



なので逆に、A高校の方がのびのびとできる可能性もあると思います。


もし大学に行くことになっても

周りのみんなが頑張っているので
自分も頑張れますしね。




A高校が私の学校と同じかはわかりませんが、

少しでも参考になれば嬉しいです。



No.48 12/10/05 00:11
名無し48 ( 40代 ♀ )

>> 44 すみません、商業高校て何のために行くのですか? まず大学へは入れないし、高卒資格を得るためだけに行くのかな? 就職は何処に行くの… 実業高校でも大学に進学する生徒は沢山いますよ。 なんだか実業高校を見下した意見に思えて、不快な気分になりました。

  • << 51 沢山て具体的にどれくらい? 進学率は進学校とは比べものにならないのを知らないの? まして絶対一流大学には入れないですよ 周りも周りだし、授業のレベルも違いますから 感情論じゃなく、現実を見て言って下さいな

No.49 12/10/05 00:42
匿名49 ( 40代 ♀ )

>> 26 アテストは神奈川でしょうか。 私横浜住みなのですが、聞いたことあると思いました。 違いましたらすみません。 入試は、都道府県に… 今年度から神奈川県の受検体制がかわります。前期がなくなり 1回きりのチャンスでおまけに面接付きだから 今年の受験生や親も先生も手探り状態です。
我が家にも中3の息子がいますが 私はレベルぎりぎりの学校より少し下げた所に安全に合格を狙いたいし 入ってからも 必死について行く勉強より余裕がある方がギスギスしないで済むので薦めています。7歳上に娘がいますが 娘もランクをさげ 校内3位で卒業しました。校内トップにいると推薦で大学も入りやすいし 娘が推薦された大学は同級生のとてもレベルの高い高校に行った子が沢山受けた中で唯一合格した大学でした。それをみて レベル下げて高校を選んで娘は正確だったと思っています。

そして高校は創立が古い方が推薦大学も沢山あります。

もう一つ レベルぎりぎりの高校に入り 授業についていけなくなり挫折し その後の人生 悲観的にばかり考え 心を病んだ人をみてもいるので ぎりぎりは絶対避けるべきだと考えています。

No.50 12/10/05 01:18
大学生50 ( 20代 ♂ )

現在大学生の者です。
高校は大学の過程です。大学もまだまだ過程に過ぎません。本人のやりたい仕事に就けるように進んでいけばいいと思います。


というのも 私自身高校は県内でトップの公立高校でした。しかし 進学した大学は偏差値50前後の大学です。実力的に言えば模試等の偏差値はもっと上でした。

なぜその大学にしたかというと 私がやりたい職業に就ける学科があるのが 国公立大学にはなく、全国においても少数の私立にしかなかったからです。親も最初は反対しましたが、最終的には私の意志を尊重してくれました。


ここは一つ ご本人の判断に委ねてみてはどうですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧