注目の話題
友達ってなんだろう
これって脈ナシですかね…?
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣

【緊急】弱ってる鳥を保護しました!

レス29 HIT数 4116 あ+ あ-

高校生( 10代 ♀ )
17/02/07 15:45(更新日時)

鳥のことを全く知らないので助けてください!
今日のお昼頃、母が鳥を連れて帰ってきました。
道路で動けずにいたみたいで、ずぶ濡れだったので保護することになりました。
大きさはスズメよりも大きくて、ふっくらしている茶色の鳥です。お腹は白地に茶色の斑模様で、ツグミっていう鳥っぽいです!
その子の状態は尾っぽがなく、目が片方潰れていて、ずっと膨らんでいます。
一番気になることがあって、ずっと首が動いています。左斜め上をぐーっと向く→戻るをずーっと繰り返してるんです。寝ていても少し動いてて、何か脳神経に異常があるのでしょうか?

ペットショップで、鳥が食べる虫を買って割り箸で摘んで食べさせようとしましたが、全く食べてくれません。
首が動いちゃって食べられないのでしょうか…
どうしたら食べてくれますか?
回答お願いします!(;△;)

No.2429836 17/02/05 19:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/02/05 19:55
匿名1 

危険な状態だと思います
すぐに病院に連れて行ってください

No.2 17/02/05 20:02
名無し2 


すぐに病院へお願いしますm(__)m


獣医師には保護した経緯を説明して下さい


No.3 17/02/05 20:07
匿名3 

何故にすぐ病院連れて行かない!
早く行け!

  • << 8 日曜日のこんな時間に病院やってるの?

No.4 17/02/05 20:23
匿名 ( ♀ 1L69l )

地域の鳥獣保護団体 に連絡またはすぐ獣医へ

砂糖を溶かしたぬるめのお湯をスポイトで飲ませる

No.5 17/02/05 20:28
匿名 ( ♀ 1L69l )

薬局か動物病院でブドウ糖売ってるので飲ませる

野生動物はすぐ死んでしまうので早めに処置を
動物病院に行くのが一番早いです
治療費は取らない所多いので早く連絡して連れて行ってあげて下さい

No.6 17/02/05 20:33
名無し6 ( ♀ )

かわいそうだけど、その子はもう助からないと思います
天敵にやられたか、何かしら事故にあったか、脳や神経にダメージを受けていると思います

そして、主さんとお母さんの優しい気持ちはとても良く理解できるけど、野生の生き物に手を出すことはしない方が良いのですよ

まず野鳥は色んな病気や菌を持っている可能性があること
野生では弱い個体から淘汰されてしまうこと
野鳥を素人が飼育や治療することはとても難しいこと

鳥を診る獣医さんでも、野鳥を受け入れない病院も多いのです
野鳥を治療する機関はとても限られています

私は何羽も鳥を飼っていた、根っからの鳥好きです
主さんが保護したのが迷子のインコや文鳥のような飼い鳥なら獣医さんに連れて行くように助言します
だけどその子は野鳥です
もしその子が人間にうつる病気を持っていたら、大変なことになります

元いた場所に戻せとはさすがに言いません
でもこれ以上の手当はしない方が良いのです
タオルか何かの上で、今夜はその子をゆっくり休ませてあげてください
お水くらいなら小皿に入れて近くに置けば飲むかもしれません

明日になったら、地域の保健所に相談してください
正しい対処法を教えてもらえると思います

残酷なアドバイスと思われるかもしれません
でも、私は飼い鳥も野鳥も愛してるから、色んな知識を得た上で、これ以上は手出ししない方が良いと言います

No.7 17/02/05 20:48
名無し6 ( ♀ )

>> 6 調べ直しました

各都道府県に野生動物の保護などを担当する部署があります
明日の朝に県庁などの代表番号に電話してみてください
対応してもらえると思います
野鳥は人間から餌も水も受け付けません
なので、朝まで保温をしてあげてください
紙箱などに入れ、布をかけて暖かくします
箱は暗くて静かな場所に置きます
お湯の入ったペットボトルや湯たんぽを箱の近くに置くと安全に保温できます
餌や水よりも、保温が一番の救命行為になると思います

No.8 17/02/05 20:57
名無し8 

>> 3 何故にすぐ病院連れて行かない! 早く行け! 日曜日のこんな時間に病院やってるの?

No.9 17/02/05 21:21
社会人9 

取り敢えず鳥の治療のページ探してみました。

痙攣起こしてる鳥の水分補給
http://asterisk-web.com/sparrow_club/resq/3_2.htm

人肌に温めて、スポイト使うとか注意が必要みたいです。

今晩はもう遅いから様子をみて。明日鳥が関係する機関(※動物病院・花鳥園・動物園。他)に連れていってあげてください。。

その野鳥さんも貴女達親子に見つけて貰いきっと幸せに感じてると思います。

気持ちしっかりね。

No.10 17/02/05 22:15
匿名10 

どなかもおっしゃっていましたが
残酷なようですが
野鳥を家に連れて帰ることは危険です
わたしも鳥が大好きで6羽飼っています
主様の気持ちは痛いほどわかりますが
鳥獣の医師も 余程経験値が高い方でしか
救えません。小鳥は注射一本でも命を失うほどです。
今はとにかく保温してください。
小皿にハチミツか砂糖を入れたお水を入れてスポイトがあれば飲ませてあげてください。
いま出来ることはそれだけです。
主様ご家族の優しさが報われることを祈っております。

No.11 17/02/05 23:11
高校生0 ( 10代 ♀ )

みなさん色んなアドバイスありがとうございます!

今日は生憎の日曜日で連れていくことはできませんでした、ごめんなさい…。
今は部屋を温かくして、家にあった虫かごに布を被せて暗くしています。
餌はスポイトで砂糖と塩を混ぜたぬるま湯をあげたり、みかんの果汁をあげました。固形物はバナナとミルワームをあげましたが食べてくれませんでした。
やっぱり弱ってるからなんでしょうか…。
明日は母が野鳥に関する機関に電話して、指定の病院を教えて貰って行くみたいです!
それまでなんとか頑張って欲しいです…。

No.12 17/02/06 00:52
匿名 

>> 11 主様へ
鳥は弱っているときは食べれません。
虫かごの前に電気ストーブ等を当てることにより 喉が渇き 水分をとろうとします 小さい小皿に砂糖水を置いといてあげてください。
かなり重症なようなので 持ち堪えられるかはわかりませんが …

電気ストーブをあてるなら布は外してくださいね。
頑張ってほしいですね。

No.13 17/02/06 15:54
名無し13 ( ♀ )

動物園は?保護してくれますよ。 私はスズメ保護して動物園連れて行きました、ちゃんとしてくれましたよ。 野生の鳥ならなおさら、プロの人がいるので。後は保護センターか。

No.14 17/02/06 17:13
名無し14 

野鳥は例え怪我をしていても拾ってきてはいけなかったんですよ。
元のところで車に退かれないように置いてきてあげてください。

No.15 17/02/06 18:10
高校生 ( 10代 ♀ )

朝起きると、昨日よりもピョンピョン動いたりして少し元気になってました!

今日、鳥専門の病院まで私も付き添って行きました。
見てもらった所鳥インフルはなく、種類はやっぱりツグミでした。
状態はやはりかなり悪かったようで、目は潰れて見えなくなってて、尾っぽがないのも猫にやられたんだろうと言っていました。
3日から5日ぐらい食べられていないみたいで、標準体重よりもかなり軽く、あばら骨が皮膚からつき出しそうなぐらいに出ていました…。
悲しいけどこの状態だと明日まで生きられるかどうかのようです…。

元の場所に戻すという回答も見ましたが、動物病院の先生も同じ意見のようでした。
元の場所でそのまま死んでいれば食物連鎖が〜なんて言われましたが、過ごせたのは1日だけだったけど、私にとってすっごく大事な子にわざわざそんな事言わなくてもいいんじゃって、その先生を冷たく思っちゃいました。

野生の子は世話が難しいらしく、自宅で面倒を見るにしても点滴や栄養剤をしに毎日通わなくてはならないようです。
その病院ではそのままお世話してもらえるようだったので、その子をその場でお願いしてきました。

その子には生きててもらいたいです…
1日でかなり情が移ったみたいで、お別れも明日には死んでしまうかも知れない事実もすーっごくショックです。
死んでしまったら研究に使うと言われてすごい嫌だったんですが、これでよかったんですかね?(; ;)

  • << 19 目の前で弱ってる野生の小鳥を見たら、助けてあげたくなる気持ちはとてもよく分かるんですけどね 野鳥として生まれた子は、自然の中で人間とは関わらず自由に生きて、生きるも死ぬも自然の中で定められるのが幸せなんだと思いますよ 逆にペットとして生まれた動物は、野生では生きられないことが多いし、人間のパートナーとして手厚く守られるのが幸せなんだと思います その先生は決して冷たくないんです 野鳥を研究することは、野鳥を守ることにも繋がりますから 主さんも小鳥や他のペットを飼ったら、理解できるかもしれません 野鳥は強い個体だけが選ばれて、種を保存してるんです ペットは人間が飼いやすいように改良されたりしてるし、人の手で育てられた動物は、一旦人の手を離れたら、高い確率で命を落とします 野鳥は遠くから愛でるのが正しい付き合い方です でも、弱った野鳥を保護して、責任持って病院まで連れて行った主さんたちの行為は、間違ってたわけではないんですよ ただ、ペットを愛でるような気持ちは、お互いのためにならない あくまでも人間は、自然に対しては手助けをするだけ その辺りを少しでも分かってもらえたらいいなと思います そのツグミさんが強い子なら、専門家の手を借りて回復して、野生に戻れるかもしれません そう祈ってあげてください

No.16 17/02/06 18:31
サラリーマン16 

>> 15 獣医者は大体の人がデリカシーないよ。
奴等は動物をモノとしてしか認識してないからね。
最初は動物に愛をもって接しているが、切りが無い治療に段々と嫌気が差し心が麻痺してそれは治療という作業にしかならなくなる。

研究に使うというのか?亡くなったら?そんな非常識なこと言うか?
最悪な医者だな、・・これは元気になる可能性も奪われたかもな。

No.17 17/02/06 18:57
名無し14 

ペットとして愛情を注ぎたいなら、ペットショップで鳥を買えばいいんじゃないでしょうか?
私のペットの通う鳥専門の動物病院では野鳥は怪我をしていても拾わないように張り紙してありました。
主さんは愛情を注げて満足だったかもしれませんが、鳥にとっては猫に襲われたあげく、人間に捕まって、じろじろ見られてかまわれて、感謝より恐怖だと思います。
元のところに解放してあげるのが一番ベストなんですよ。野鳥ですからね。

No.18 17/02/06 19:17
匿名18 

どうか、傷付いた野鳥を元の場所へ戻すなどということだけはやめて下さい。

私は猫を飼っています。野良猫もこれまでに百匹近く、保護の為に観察してきました。猫が獲物をどう食べるかご存知でしょうか?…獲物が死ぬギリギリまで弄び、時にはそのまま食べずに放置して無駄死にさせることもあるのです。特に、一口で食べられないような大きな獲物(ツグミも含まれます)は、生きたままバラバラにされるんです。

食物連鎖も理解できますが、一度保護できた生き物を再び惨劇の場へ戻せなどと言う獣医がいることが信じられません。しかも、死んだら研究に使う?その獣医は生き物の命を扱う資格がありませんよ。最低です。

野鳥を保護するのは確かに危険なことですし、難しいことです。でも、傷を負った生き物を見つけたら助けるのは、助ける術を持つ人間としての義務でもあると思います。保護して専門医に診せる、これが一番正しい行動だと思います。だから主さんのお母様の行動は、とても素晴らしいと思いますよ。

  • << 21 猫好きさんのご意見、大変興味深く読みました 猫が獲物を弄ぶのは、狩猟本能ですよね 猫好きさんがそこを否定することに、少し驚きました 野鳥はもちろん猫やカラス、人間が天敵だと本能で悟っていますから、近寄ったりしません 外の世界を知らないペットのインコですら、カラスの鳴き声を聞くと怯えます 一度保護した野鳥を元の場所に戻すのは、確かに残酷かと思います 保護したなら、正しいルートで野鳥を守るべきとも思います でも、巣から落ちたヒナ、年老いたり病気になって弱った小鳥、こういう子たちが天敵に捕食されるのは、野生の世界では当たり前のことです 動物たちより圧倒的な力と知恵を持った人間がそこへ介入することは、傲慢であり、正しいとは言えないと、私は思います 野鳥、特に小鳥はとても美しくて可愛いです 可愛いから助けたいのでしょうか 美しくない生き物なら、助ける人間も少ないですよね 野生動物は自然の中で残酷な最期を迎える時、人間が助けてくれなくても、恨んだりしないと思いますよ それが野生に生まれた生き物の運命だと知っていると思います

No.19 17/02/06 19:22
名無し6 ( ♀ )

>> 15 朝起きると、昨日よりもピョンピョン動いたりして少し元気になってました! 今日、鳥専門の病院まで私も付き添って行きました。 見てもらっ… 目の前で弱ってる野生の小鳥を見たら、助けてあげたくなる気持ちはとてもよく分かるんですけどね

野鳥として生まれた子は、自然の中で人間とは関わらず自由に生きて、生きるも死ぬも自然の中で定められるのが幸せなんだと思いますよ
逆にペットとして生まれた動物は、野生では生きられないことが多いし、人間のパートナーとして手厚く守られるのが幸せなんだと思います

その先生は決して冷たくないんです
野鳥を研究することは、野鳥を守ることにも繋がりますから

主さんも小鳥や他のペットを飼ったら、理解できるかもしれません
野鳥は強い個体だけが選ばれて、種を保存してるんです
ペットは人間が飼いやすいように改良されたりしてるし、人の手で育てられた動物は、一旦人の手を離れたら、高い確率で命を落とします

野鳥は遠くから愛でるのが正しい付き合い方です

でも、弱った野鳥を保護して、責任持って病院まで連れて行った主さんたちの行為は、間違ってたわけではないんですよ
ただ、ペットを愛でるような気持ちは、お互いのためにならない
あくまでも人間は、自然に対しては手助けをするだけ
その辺りを少しでも分かってもらえたらいいなと思います

そのツグミさんが強い子なら、専門家の手を借りて回復して、野生に戻れるかもしれません
そう祈ってあげてください

No.20 17/02/06 19:28
匿名18 

>> 19 横レスすみません。
確かに研究も大切なことです。ただそれを、目の前に生死をさまよう生き物と、それを心配する人がいるところで、言うことではないですよね。これが獣医学会のマニュアルなら、正すべき上位項目だと思います。

  • << 22 確かに無神経な言葉だと思いますが 非情を承知で言うなら、主さんはそのツグミさんの飼い主ではありません 飼い主への言葉なら無神経の極みですが、野鳥を保護した人へ、亡くなったあとのことを説明したと思えば、ある意味誠実かもしれないですよ

No.21 17/02/06 19:38
名無し6 ( ♀ )

>> 18 どうか、傷付いた野鳥を元の場所へ戻すなどということだけはやめて下さい。 私は猫を飼っています。野良猫もこれまでに百匹近く、保護の為に観… 猫好きさんのご意見、大変興味深く読みました
猫が獲物を弄ぶのは、狩猟本能ですよね
猫好きさんがそこを否定することに、少し驚きました

野鳥はもちろん猫やカラス、人間が天敵だと本能で悟っていますから、近寄ったりしません
外の世界を知らないペットのインコですら、カラスの鳴き声を聞くと怯えます

一度保護した野鳥を元の場所に戻すのは、確かに残酷かと思います
保護したなら、正しいルートで野鳥を守るべきとも思います

でも、巣から落ちたヒナ、年老いたり病気になって弱った小鳥、こういう子たちが天敵に捕食されるのは、野生の世界では当たり前のことです
動物たちより圧倒的な力と知恵を持った人間がそこへ介入することは、傲慢であり、正しいとは言えないと、私は思います

野鳥、特に小鳥はとても美しくて可愛いです
可愛いから助けたいのでしょうか
美しくない生き物なら、助ける人間も少ないですよね

野生動物は自然の中で残酷な最期を迎える時、人間が助けてくれなくても、恨んだりしないと思いますよ
それが野生に生まれた生き物の運命だと知っていると思います

No.22 17/02/06 19:41
名無し6 ( ♀ )

>> 20 横レスすみません。 確かに研究も大切なことです。ただそれを、目の前に生死をさまよう生き物と、それを心配する人がいるところで、言うことではな… 確かに無神経な言葉だと思いますが

非情を承知で言うなら、主さんはそのツグミさんの飼い主ではありません
飼い主への言葉なら無神経の極みですが、野鳥を保護した人へ、亡くなったあとのことを説明したと思えば、ある意味誠実かもしれないですよ

No.23 17/02/06 20:58
高校生 ( 10代 ♀ )

鳥のことも、野生の生き物のこともなんにも知らなかったし、考えたこともありませんでした…。助けるのは人間のエゴだったんですね。
本当は、ずぶ濡れになった羽が乾いて飛べるようになったら元いた場所にそのまま返そうと話し合ってましたが、予想以上にかなり弱っていたんで、その状態で元の場所に戻す事は酷だと思いました。
返信を見ていると、あの子にとって自然で死ねることが幸せだったんじゃないか、すごく余計なことをしたんじゃないかと後悔してきました。(; ;)

子供っていう歳でもないので、あの子が研究に回されることが他の野鳥さん達のためになることだって、保護した子のその後の事を教えてくれるお医者さんの優しさもわかってるんです。
お医者さんが言うことは正しいことだって頭では理解してたけど、それと同時にうまく言えないんですが感情としてはやるせないと言うか、すごく悲しくて…。
死んで欲しくないのも元気になってほしいのも完全に私の勝手な気持ちです。

二年前の冬にも森の中を1匹でいた子猫を保護したりしましたが、どうするのが正解だったのか、そういう生き物を保護するのは本当に正解なのか考えるほどわかりません。次からはどうしたらいいですか?(; ;)

  • << 25 私は野生動物に手を出さない方がいい、という考えですが、主さんたちがツグミさんを助けたいと思った気持ちも理解してますよ 目の前にいる弱った生き物を助けたいと思うことが、悪いなんて思いません 嫌味でもなんでもなく、主さんたちは優しいと思います 私は鳥が好きだから、野鳥に関する本やネットの情報をよく見てしまうだけで 色んなことを知ったら、今の考え方になったわけです 同じ経緯で、ペットに対する考えも変わりました お店でペットを選んで買うことができなくなりました 次にペットを飼うなら、里親になると決めてます 次に野鳥や他の生き物が弱っている場面に遭遇したら その子をその状況で一番安全な場所に避難させてあげることが一番良いと私は思います 野鳥なら車が来なくて風雨が当たりにくい、猫やカラスに狙われにくい場所ですね その子に運と生命力があれば、それだけで生き延びます 怪我をしている子なら、専門家に委ねるのも、間違いではありません 野鳥を保護、治療する施設もあり、回復期まで飼育する里親さんもいます それはあくまで野鳥が自然に帰る最低限の手助けです 野鳥は人間に懐いてはいけないんです 人間はあくまでも野鳥にとっては怖い存在でないといけないんです 難しいですね 主さんも、いろいろ調べてみたらどうでしょう 野鳥の会や、獣医さんや鳥の愛好家のホームページでも野鳥との付き合い方が出てますよ その上で、主さんは主さんなりに、自然との付き合い方を考えていけば良いと思います 人間は人工物がないと生きていけないし 野生動物は自然がないと生きていけない 共存は難しいですが、主さんのような若い世代がそういうことを考えて、より良い方法を作っていくのだと思います
  • << 29 主さんが後悔しないと思う方を選択すればいいと思うよ。 私は保護法だの何だの言われても、瀕死の生き物を見捨てて帰ってくるなんてムリ、絶対に後悔する、そう思ってるから連れて来るね。 逮捕するならしてくれって思ってるわ(笑) 飛べずに道路でもがいてるメジロとか、目も開いてなくてへその緒が付いたままの仔猫とか、巣立ちに失敗して足をくじいてバタバタしてる子鳩とか、見て見ぬふりなんかできる? 私はできなかったね。 死んじゃった時は、お墓作って暫く大泣きの日々。 元気になった時は、一緒に暮らして自分から出ていくのを待って、いなくなったらやっぱり暫く大泣きの日々。 命の重さ大切さ、成長の感動、色んなものを私にくれてありがとうって思ってるわ。 生き物との出会いも、たった1日の関係であろうと1つの運命だと思ってるよ。 主さんとこのツグミも、他の誰でもなく、お母さんに拾われる運命、主さんに心配される運命、だったと私は思うな。

No.24 17/02/06 21:28
サラリーマン16 

>> 23 まー俺は主の感性の方が自然で好きだけどね。
自然会には人は介入してはいけないとルールがあるみたいだが(?)
地上で唯一、動物に救いの手を差し伸べることが出来るのは人間をおいて他に存在しない。

野鳥は飼ってはいけないが治療するということに関しては厳しいルールは書いては無かった。

それで良いんだよ。
傷ついた動物を保護出来るキミを強制して止めることの出来る奴は誰もいない。

これからもその気持ちを持ったまま大人になって欲しい。

No.25 17/02/06 21:36
名無し6 ( ♀ )

>> 23 鳥のことも、野生の生き物のこともなんにも知らなかったし、考えたこともありませんでした…。助けるのは人間のエゴだったんですね。 本当は、ずぶ… 私は野生動物に手を出さない方がいい、という考えですが、主さんたちがツグミさんを助けたいと思った気持ちも理解してますよ
目の前にいる弱った生き物を助けたいと思うことが、悪いなんて思いません
嫌味でもなんでもなく、主さんたちは優しいと思います

私は鳥が好きだから、野鳥に関する本やネットの情報をよく見てしまうだけで
色んなことを知ったら、今の考え方になったわけです
同じ経緯で、ペットに対する考えも変わりました
お店でペットを選んで買うことができなくなりました
次にペットを飼うなら、里親になると決めてます

次に野鳥や他の生き物が弱っている場面に遭遇したら
その子をその状況で一番安全な場所に避難させてあげることが一番良いと私は思います

野鳥なら車が来なくて風雨が当たりにくい、猫やカラスに狙われにくい場所ですね
その子に運と生命力があれば、それだけで生き延びます

怪我をしている子なら、専門家に委ねるのも、間違いではありません
野鳥を保護、治療する施設もあり、回復期まで飼育する里親さんもいます
それはあくまで野鳥が自然に帰る最低限の手助けです
野鳥は人間に懐いてはいけないんです
人間はあくまでも野鳥にとっては怖い存在でないといけないんです

難しいですね
主さんも、いろいろ調べてみたらどうでしょう
野鳥の会や、獣医さんや鳥の愛好家のホームページでも野鳥との付き合い方が出てますよ
その上で、主さんは主さんなりに、自然との付き合い方を考えていけば良いと思います

人間は人工物がないと生きていけないし
野生動物は自然がないと生きていけない
共存は難しいですが、主さんのような若い世代がそういうことを考えて、より良い方法を作っていくのだと思います

No.26 17/02/06 21:41
匿名26 

昔、怪我したカラスを保護したことあります
オスだけど、かー子って名前でした
メチャクチャ賢くて、水浴びさせたり、呼んだら飛んできたり、私の髪を引っ張ったりメチャクチャ可愛かった友達です
かー子は日々元気になり、森に行く時間も増えてきて、私はカー子との別れが近いことを感じました
そして日に日に帰ってくることもなくなり、空を見上げてカラスがいたら、カー子もあの中にいるのかなって寂しいけど、これで良かったんだと

ある日、ベランダにカー子が現れました
遠くで見守るカラスがいて、あ、カー子は嫁さんゲットしたんだなって
まさか知らせに来たのかな、かー子
上手くやってるようで良かったと思った

人間も生物の一つに過ぎなくて、全ての生物を支配しようなんて傲慢だと思う
そこに命があれば生きるチャンスがある
人間からしたら、ちっぽけで死にそうでも苦しんでても理由をつけて見過ごしたら正義になるかもしれない
でも私は見捨てない正義を選んだ
どの命を救うか見捨てるか、それは自然と共に生きてる人間の自由でもあると思う

No.27 17/02/07 13:57
匿名27 

鳥インフルエンザでなかったことが、一番ホッとしました。
野鳥が死にかけていたら、まずそれを一番に考えてしまうので。
でもそんな自分が恥ずかしくなるような、考えさせてもらうスレでした。

No.28 17/02/07 15:03
auユーザー ( y971Sb )

あのー野鳥を下手に保護しない方がいいですよ。鳥インフルエンザもあるし

保健所も野鳥は基本ノータッチです。

可哀想だが…

No.29 17/02/07 15:45
主婦29 

>> 23 鳥のことも、野生の生き物のこともなんにも知らなかったし、考えたこともありませんでした…。助けるのは人間のエゴだったんですね。 本当は、ずぶ… 主さんが後悔しないと思う方を選択すればいいと思うよ。

私は保護法だの何だの言われても、瀕死の生き物を見捨てて帰ってくるなんてムリ、絶対に後悔する、そう思ってるから連れて来るね。

逮捕するならしてくれって思ってるわ(笑)

飛べずに道路でもがいてるメジロとか、目も開いてなくてへその緒が付いたままの仔猫とか、巣立ちに失敗して足をくじいてバタバタしてる子鳩とか、見て見ぬふりなんかできる?

私はできなかったね。

死んじゃった時は、お墓作って暫く大泣きの日々。
元気になった時は、一緒に暮らして自分から出ていくのを待って、いなくなったらやっぱり暫く大泣きの日々。

命の重さ大切さ、成長の感動、色んなものを私にくれてありがとうって思ってるわ。

生き物との出会いも、たった1日の関係であろうと1つの運命だと思ってるよ。

主さんとこのツグミも、他の誰でもなく、お母さんに拾われる運命、主さんに心配される運命、だったと私は思うな。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧