注目の話題
これって脈ナシですかね…?
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
20代のお姉さん

やっぱり糖質制限

レス4 HIT数 1943 あ+ あ-

メタボさん( ♂ )
15/12/05 12:23(更新日時)

糖質制限のお勉強&実行スレです

糖質依存の離脱症状が辛くて苦しくて、一度も成功したことがなく、本スレを立ち上げました。

経験した離脱症状→手が震える、膝が震える、イライラする、キレっぽくなる、鬱になる、何の楽しみも見出せなくなる、慢性的な倦怠感、などなど。

とにかく2週間。2週間完全な糖質断ち(1日20㌘の糖質摂取はOK)すれば、上記の中毒症状は収まり、非常に楽になるそうです。

この離脱期間(2週間)を乗り越えるための心構え、準備、実行、結果発表スレです。
なお、実行は2016年1月4日(月)を予定しておりますm(_ _)m








情報・体験談も求む!

No.2280779 15/12/05 10:27(スレ作成日時)

投稿制限
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.1 15/12/05 10:36
メタボさん0 ( ♂ )

<<<<あるトレーニング本より>>>>

信じようと信じまいと、有酸素運動は食事制限だけよりも減量効果は大きくないと研究で証明されている。減量だけが目的なら、食事制限を厳しくするのが成功の早道だ。

No.2 15/12/05 11:10
メタボさん0 ( ♂ )

<<<<凄腕プロのアドバイス>>>>

ダイエットするのに全く筋量を減らさないで体脂肪率だけを落とすのは実質不可能に近いです。

しかしなるべく筋量を落とさないで体脂肪率を下げバキバキにする事は可能です。

ですが実際に体脂肪率が25%と脂肪が多いと、筋量が減らないで脂肪が落ちてきても、自分が思うよりもかなり筋量が落ちた様に感じるとおもいます。

それは体脂肪率が増えるとかなりデカク見えるため、実質筋量と勘違いしてしまうからです。
そこでオフでもそこまで体脂肪率を高くしないように気をつけて食事を制限するのが一番良いのです。

その状態からダイエットする時に気をつけなければいけないポイントは、ダイエットをはじめたらサイズダウンを恐れずにしっかりと食事制限をし続ける事です。

中途半端に脂肪が落ちて中途半端に筋肉のハリが無くなると、途中段階で最悪の見た目の時が一時的にあるため、そこで食べた方が良いと言い訳してリバウドする人が多いのです。
そこはガマンしてダイエットを続ける事で更に脂肪が落ちてくると見栄えがまた良くなって来ます。

>ダイエットは一気にハードに期間を決めて行う事で成功しやすくなります。
>期間も決めずに少しずつのダイエットはまず成功しません。

またトレーニングについては、なるべく重くてハードなトレーニングを維持するのが大切です。
ダイエットに入り扱う重さを軽くして回数を増やしたり種目を増やして有酸素運動のようなトレーニングに変えてしまう人が日本には多く見られますが、それは最悪な事でどんどん筋肉が落ちてしまいます。

大切なのは筋量を維持するためにダイエット中でも強度の高いトレーニングをいかに出来るかが大切なポイントととなります。

<<<<凄腕プロのアドバイス、ここまで>>>>

No.3 15/12/05 11:49
メタボさん0 ( ♂ )

>> 2 ~自分なりの見解~

かなり専門的なアドバイスで怯んでしまいますが、高強度のトレーニングとかは端折って考えてみました。

“ダイエットは一気にハードに期間を決めて行う事で成功しやすくなります。期間も決めずに少しずつのダイエットはまず成功しません”

ダイエットは一気にハードに期間を決めて、というのは2週間の完全糖質断ちのことと思われる。
糖質1㌘につき4㌘の水分がくっつくので、2週間の完全糖質断ちはものすごい体重減少となるでしょう。
“筋肉のハリが無くなると、途中段階で最悪の見た目がやってくる”というのも頷けます。
とはいっても、2週間の完全糖質断ちすらできない自分がそんなことを考えてもしょうがないんですが。

まずはともあれ、“ダイエットは一気にハードに” “期間も決めずに少しずつのダイエットはまず成功しません”

この強烈な言葉を糖質制限に置き換えて、肝に銘じます。

No.4 15/12/05 12:23
メタボさん0 ( ♂ )

農耕を始める前の時代というのは、約250万年前~8000年前くらい。その後は現代の基礎となる「農耕」がスタートしています。
つまり、人間は249万年続けた狩猟生活を1万年前から変えてしまったわけです。そして、「肥満」というものが出現したのも、この1万年前からといわれています。
農耕によって作られるようになったものは、「米、麦」などの炭水化物。そして原始時代にはなかった食べ物としては、脂質やお菓子や加工品。「油は摂取していたんじゃ?」と思うかもしれませんが、今のような畜産が発達し丸々とふとった家畜が流通する前は、野生の筋肉質な生き物を食すことのほうが多かったというシンプルな話です。
そして発明王・エジソンの登場。一日三食文化を浸透させたという説は聞いたことありますよね?


農耕が始まる前の時代を生きた人々が炭水化物(糖質)を食べていなかった、というところに反論の余地はありません。
でも一つの疑問が浮かび上がる。実際に糖質断ちをしたときのあの辛さは何なのか?


投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

ダイエット総合掲示板のスレ一覧

そのほか、ダイエットの話題はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧