注目の話題
小学生が転校せずにのぞみで通学
立場と言い回しが噛み合わない。
美人や可愛い子は恋愛で苦労しない

小学生の漢字の覚え方

レス14 HIT数 5956 あ+ あ-

♂ママ( 40代 ♀ )
13/05/10 12:22(更新日時)

皆さんこんにちは。
小学3年の男児の母です。

皆さんにご相談があるので、よろしければアドバイスをお願いします。

息子は文字を書くのが苦手です。
特に漢字などは本当にやりたくないみたいで、漢字テストでは毎回不合格です。

漢字練習をやるように言って仕事に行っても(共働きです。)自主的には絶対にやらないので、漢字練習をやる癖をつけようと思っています。
そこで旦那と私とで意見が分かれたのですが、旦那は「週に3回10の単語をそれぞれ5回ずつ書いて練習」と言い、私は「毎日10の単語を2回ずつでもいいから練習」が良いと思っています。

皆さんはどっちが良いと思いますが❓
それとも他に良い方法がありますか❓

ちなみに息子は軽いADHDがあります。
もしかすると学習障害も多少あるかもしれませんが、そんなに酷くはないと思います。

アドバイスお願いします。

No.1942094 13/04/25 08:31(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/04/25 09:13
♂♀ママ1 ( 30代 ♀ )

男の子って文字自体にあまり興味がないですよね。

私は漢字が好きですが、先に活字が好きで、小学生の頃、読書をよくしていました。極端に言えば、漫画でもいいんです、視力が下がるので、毎日はオススメ出来ませんが。

文字を読む事から初めてもいいと思いますよ。

子どもって好奇心が強いんで、例えば、今ならクイズ番組でも漢字の問題が出たりありますよね、それを一緒に考えたり、まず、親が興味を持つ事ですね。

三年生は、中弛みの時期でもありますから、いきなり、やらすのも厳しいと思います、ましてお仕事されてるなら、一緒に学習する時間も減るので、気づいた時に興味を持たせるように、親が心がけていく、それから、親自身も新聞、本を読むと子どもも読むようになるというデータもあります、今は子どもの為の新聞なんかも出てますし、そういうのから入ってもいいでしょう。

右脳が発達していれば、絵を見るように漢字を覚えていきますし、最後は本人のやる気をいかに上げるか、興味を持つ事、楽しく学べる事が一番ですから、親が楽しく学ぶ姿を見せてあげて下さい。

子どもには、平仮名より漢字の方が書きやすいんですよ、曲線が少ないので。

私の息子は一年生で、今、平仮名を書くのに苦戦中です、逃げまくりながらもやってますが、私も興味を持たせたいので、ペン字の本を買ってきて練習してます。私は字を綺麗に書きたい為ですが。

あまりにもついていけないようであれば、習い事も検討されてはどうでしょうか?

漢字に触れる環境が増えるだけでも、また、変わるかもしれません。

No.2 13/04/25 09:21
専業主婦2 ( ♀ )

まず一回で10の単語❓漢字を覚えるのが無理

1日2~3個(が限度)を覚えるまで書く
100回書かないと覚えないなら100回書かせる

まぁ100回書く前に覚えると思うけど…

まず2~3個の漢字を5回~10回づつ書かせ
ひとまずその漢字をテストしてみる
覚えてなかった漢字はまた5回~10回書かせる
そしてまたテスト
(覚えてた漢字も。忘れてる可能あるから)

覚え悪い息子に私はそうしてる

覚えたら凄い誉めてやれば出来るんだって自信付ける事も大事

No.3 13/04/25 09:21
匿名さん3 

元国語教師です
最近は頼まれて、小学生も教える機会があるので


漢字を覚えて忘れない方法は
「絵」にすることです

息子さんはマンガは好きですか?

正しい読み書きで使えなければ字だけ覚えても何の意味もありません


1 小学生用 漢和または漢字辞典で新しい漢字をひく(最初は親が)(読みからひける辞典のがあります、それを選びましょう。お勧めはチャレンジ小学漢字辞典)


2 成り立ちを読む (例えば「木」や「山」ならその形から来ていることがわかりますね)

3 音読み 訓読み それぞれ使って 自分で文章を作る

ここがミソで、文章は一つの物語と同じで必ず頭の中で「絵」になります。絵は字よりも忘れないんです。しかも、自分で作れば尚更。わからない時は辞典の例で自分にしっくり来るものをそのまま使う。


字のみ練習はやめましょう

【一回だけ絵を描こう】
こう言いましょう

ノートに絵と文章を書かせて下さい。ノートをマンガでいっぱいにしましょう


漢字を書くのは基本【一度だけ】ですが、【文章で書く】

何も見ずに書き順もよくチェックします

初めは親の労力がいりますが、私のこの方法で、沢山の漢字苦手が漢字好きに変身しました。
チャレンジなどの付録にある3年生で覚える漢字というようなものも、笑えるマンガが多く有用です


テストは出来なくても良いので、間違えたものを必ずやり直す
出来なくても叱らないのは大変ですが、まずは親の意識改革から

他人と比べない
比べるのは 以前の自分よ

と 息子さんの気持ちを楽にしてあげて下さい

No.4 13/04/25 11:56
匿名さん4 

ひたすら書く。

たくさん書く。

No.5 13/04/25 13:02
匿名さん5 ( ♀ )

私も4さん同様。

書くという事は、身に付くと思います。
+3さんの勉強法は、さすが!面白いと思います。そうやって覚えると楽しいですよね。身に付きやすいと思います。

No.6 13/04/25 14:02
匿名さん6 

ジャポニカ学習帳の縦1行に、全て同じ漢字を書く

同じ漢字をたった二回なんて、身に付きませんよ絶対に

No.7 13/04/25 18:20
匿名さん7 

ADHDと学習障害がある男の子の母です。

書くことに困難さがある子どもには何回も漢字を書かせて覚えさせる方法は向かないと思います。苦痛なだけで益々漢字が嫌いになるだけかもしれません。

うちの息子も書くことに困難さがあり、漢字がとても苦手でした。でも特別支援の先生が工夫して部首ビンゴのようにゲーム感覚で教えたら苦手意識がなくなり漢字を覚えることが楽しくなったようです。

No.8 13/04/26 07:38
♂ママ0 ( 40代 ♀ )

みなさま おはようございます。
昨日はコメントしてくださっていたのにお礼が遅れて大変失礼いたしました。
沢山のお返事をありがとうございました。

一括のお返事で失礼いたします。

皆さんのおっしゃるように「とにかく書く」や覚える為の色々な工夫等を見て
私なりに出した結果が↓です。
これではいけないかどうかの判断をまたまた皆さんにお知恵を拝借したいので、
診断お願いします。

まず文字に興味を持ってもらう為に、子供新聞や漫画等を使って活字に慣れてもらいつつ、3さんのように毎週やるテストの文字を辞書で引きながら(不合格だと毎日再テストになるので益々嫌になる可能性がある為)、音読み訓読みそれぞれ使って、どんな文章が出来るか一緒に考えて話し合う。
その中の音読み訓読みの文章をそれぞれ書いてもらう。
(ノートをマンガでいっぱいにすると言う意味が良くわかりませんでした・・・すみません。)

合格して自信を持つと漢字が楽しくなると思うので、7さんのおっしゃるように
ゲーム感覚で覚えさせるのも良いと思うので、様子を見ながら3さんのやり方を最初にやるか、7さんのやり方をさせようと思います。

文字を書くのが苦手なので、ひたすら書くのは興味を持ってからさせようと思います。

以上でどうでしょうか。
意見をお待ちしています。

  • << 10 こんにちは 活字に慣れてもらうのはすごく良いと思います。うちはアニメのナルトが好きだったので漫画本を買ってあげたら、最初は絵だけを見て楽しんでいたのがいつの間にかちゃんと読めるようになってました。アニメで予めストーリーが頭に入っていたからかな?
  • << 13 皆様、レスをありがとうございます。 またまたお返事が遅くなって申し訳ございません。 うちの子は『勉強』となると断然やる気がなくなります。 もちろん好きな子なんてあまりいないと思いますが・・・ それが漢字ともなれば本当に辛そうで、こんな状態では何回書かせても覚えないのではないだろうか・・・っと悩んでいました。 普通の子なら文句を言いながらもそれでも出来るのかもしれません。 でも、発達障害のある息子は同じようには出来ないのです。 なので、「楽しみながら」勉強する事で、一見盛り沢山のように見えるかもしれませんが、実際には徐々に進めて行こうと思っています。 >匿名さん3 のおっしゃってる意味が良くわかりました。 なるほど、これなら楽しく出来そうですね。 ありがとうございます。 早速今日からやってみます。 ありがとうございました。

No.9 13/04/26 07:46
匿名さん9 ( ♀ )

>> 8 盛り沢山過ぎて、子供が大変そう。

私は子供用の辞書好きで、よく見てましたが、挿絵を見るのが楽しかったです。

写すとか、辞書が嫌いになりそう。

漢字は単純に5回でも10回でも書いて覚えて、辞書は楽しく読んだ方がいいと思います。

No.10 13/04/26 11:10
匿名さん7 

>> 8 みなさま おはようございます。 昨日はコメントしてくださっていたのにお礼が遅れて大変失礼いたしました。 沢山のお返事をありがとうございま… こんにちは

活字に慣れてもらうのはすごく良いと思います。うちはアニメのナルトが好きだったので漫画本を買ってあげたら、最初は絵だけを見て楽しんでいたのがいつの間にかちゃんと読めるようになってました。アニメで予めストーリーが頭に入っていたからかな?

No.11 13/04/26 11:30
匿名さん7 

>> 10 連投すみません。

またうちの場合で恐縮ですが、DSとかパソコンを使って色々覚えてましたね。

例えばひらがなはDSのアンパンマンのソフトで遊びながら、アルファベットはパソコンをローマ字入力にしておいたら自分で一覧表見ながら使っているうちに自然と覚えたようです。

まずは書くことは一旦置いて、漢字を読めるようになることから始めてみては?読める漢字が増えると嬉しくなってどんどん興味が出て、お子さんが自分から書けるようになりたいって思うかも。

うちの子にゲーム機やパソコンが合っていたように、主さんのお子さんにはどんな方法が合っているのか見つけてあげるのはどうでしょうか?


No.12 13/04/26 11:44
匿名さん3 

主さん、お子さんの為に一生懸命考えて、工夫して 偉いですね

頭が下がります

「楽しい」が前提なので、やり方が合わない 嫌だ という感じなら、他に方向転換 試行錯誤で見つけましょうね

ノートをマンガでいっぱい は 自分で作った文章の場面を絵にする という意味です

例えば 【歩】という字 ホ ポ フ ある(く)
と 読めますね

作った文章が 進歩した医学のおかげで、歩けるようになった

としましょう


そこで、文章のそばに

歩けて万歳している人間で 膝に赤十字マークを描きます

自分で作った文章と自分で描いた絵をセットにしてノートに残します

2つの読み方を組み合わせるのは高度テクになりますが、一つずつでも 自分なりに 繋げて 爆笑ストーリーが出来あがります

以上は私の例ですが、子供の豊かな発想力で試してみて下さい

No.13 13/04/27 09:32
♂ママ0 ( 40代 ♀ )

>> 8 みなさま おはようございます。 昨日はコメントしてくださっていたのにお礼が遅れて大変失礼いたしました。 沢山のお返事をありがとうございま… 皆様、レスをありがとうございます。
またまたお返事が遅くなって申し訳ございません。

うちの子は『勉強』となると断然やる気がなくなります。
もちろん好きな子なんてあまりいないと思いますが・・・
それが漢字ともなれば本当に辛そうで、こんな状態では何回書かせても覚えないのではないだろうか・・・っと悩んでいました。

普通の子なら文句を言いながらもそれでも出来るのかもしれません。
でも、発達障害のある息子は同じようには出来ないのです。

なので、「楽しみながら」勉強する事で、一見盛り沢山のように見えるかもしれませんが、実際には徐々に進めて行こうと思っています。

>匿名さん3
のおっしゃってる意味が良くわかりました。
なるほど、これなら楽しく出来そうですね。
ありがとうございます。
早速今日からやってみます。

ありがとうございました。

No.14 13/05/10 12:22
通行人14 ( ♀ )

辞書を引いて漢字を書かせる。 漢字の意味も解るし・・理解を深めそう。自分の子供には解らない漢字は必ず辞書をひくようにと話しています。三年生なら国語辞典の使い方も習いますよね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧