注目の話題
20代のお姉さん
これって脈ナシですかね…?
友達ってなんだろう

高認から看護師を目指しています。

レス21 HIT数 7154 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
13/04/03 08:54(更新日時)

1歳児の母です。高卒認定を取得し、看護師になりたいです。
これから高認を取り(今年の11月に受験する予定です)、看護師として働けるまで、最短でどの位の時間が掛かりますか?
高認取得後、看護師の免許を取るまでの流れや試験等、掛かる費用なども詳しく知りたいです。よろしくお願いします。


No.1933226 13/04/02 00:42(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/04/02 00:50
匿名1 

自分で調べる方が早いよ

  • << 3 同意。 ネットで調べられますよ。 先ずは看護士と言っても准看と正看とあるので、どちらを目指しているのか、看護学校からパンフレットを頂く方法もあります。 試験科目やその他パンフレットには載せてあるので自ら足を運んで訊ねるのもいいです。 最短は准看学校があります。 病院に委託生として勤務しながら学校に通う方法と全額自負担で通う方法、詳しくは最寄りの学校で聞いた方が確実です。 更に正看に行くにはもう一年ですが、免除もあります。 最初から正看を目指すなら3年から4年の全日制の看護学校、高等看護学校か福祉関係などある私立の学校に通えば良いでしょう。 いずれにせよ、学校に訊ねるのが一番です。

No.2 13/04/02 01:06
名無し2 

主さんはお子さんもいるから学費も大変でしょう?
看護大学や看護専門学校では無く、看護学校併設の総合病院が有りますから調べてそこで午前中は看護助手として勉強しながら働き、午後から看護学校に通う道が有ります。学費は無料です。

ママ友の中に離婚して上記の道から看護師になった人が2人いますよ!2人共に30代でした…。

2年で国家試験受けられます。学費がただの為2~3年お礼奉公でその病院で勤務しなければなりませんが託児所も病院なら有りますし。

主さんが専門看護師になりたいや大学病院等高度医療の現場で働きたいなら無理ですが、町の病院の看護師ならこのような資格のとり方が有ります。

頑張ってください!


  • << 5 ご返答ありがとうございます。 そのような道があるとは知りませんでした。私は町の病院で勤務出来れば良いので、とても参考になりました。 ありがとうございました(^ ^)

No.3 13/04/02 01:10
匿名3 

>> 1 自分で調べる方が早いよ 同意。
ネットで調べられますよ。
先ずは看護士と言っても准看と正看とあるので、どちらを目指しているのか、看護学校からパンフレットを頂く方法もあります。

試験科目やその他パンフレットには載せてあるので自ら足を運んで訊ねるのもいいです。

最短は准看学校があります。
病院に委託生として勤務しながら学校に通う方法と全額自負担で通う方法、詳しくは最寄りの学校で聞いた方が確実です。

更に正看に行くにはもう一年ですが、免除もあります。

最初から正看を目指すなら3年から4年の全日制の看護学校、高等看護学校か福祉関係などある私立の学校に通えば良いでしょう。
いずれにせよ、学校に訊ねるのが一番です。

No.4 13/04/02 01:13
匿名3 

>> 3 因みに准看は県知事からの免許取得で正看は国からの免許取得になります。

No.5 13/04/02 01:15
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 2 主さんはお子さんもいるから学費も大変でしょう? 看護大学や看護専門学校では無く、看護学校併設の総合病院が有りますから調べてそこで午前中は看… ご返答ありがとうございます。
そのような道があるとは知りませんでした。私は町の病院で勤務出来れば良いので、とても参考になりました。
ありがとうございました(^ ^)

  • << 10 准看護師が一番早くなれます。 2年です。 市役所で相談すると高等技術なんちゃらで費用をだしてくれる制度もあるかと思います。 奨学金についても調べてみて下さい。 色々ありますから。 それと。。准と正の違いを理解すること。 ほとんど同じような仕事しても、給料は大きいところで5万違います。 年収にしたら大きいですよ。 無床のクリニック系なら夜勤もないので、下手したら20万もらえるかどうかです。 よーく調べて、納得をしてから受験した方が良いかと私は思います。 あとは小さいお子さん持ちということで、そこをかなり突っ込まれるかと。。 こどもが熱をだしたら誰がみてくれるか。。要はバックアップ体制がしっかりとれる環境なのか。。そこもしっかり考えておいて下さい。

No.6 13/04/02 01:23
匿名3 

あれ?
2年間の病院委託での免許取得は国家試験じゃないですよ。
医師会では准看生を募集したりしています。
県知事の試験で国家試験ではありません。

国家試験は正看になる時の試験なので間違わないようにして下さいね。

No.7 13/04/02 01:25
名無し0 ( 20代 ♀ )

調べた後の投稿です。
検索しますと多大な情報量ですので、私が知りたいピンポイントの疑問を調べることが困難でした。
ちなみに目指しているのは正看です。准看では肩身が狭いなどという情報もありましたので、それならば正看をと思いました。
近場の病院にも問い合わせてみたいと思います。ありがとうございました(^ ^)

No.8 13/04/02 01:33
匿名3 

>> 7 頑張って下さい。

実は私も高校から公立の正看の学校へ行きました。
免許取得し看護士として勤務したのは一年だけです(笑)
自分には向かないと思い全く違う職業してます。

大変でしょうが主さん頑張って下さいね。

No.9 13/04/02 02:00
通行人9 

現在 中卒で…
今から高卒認定を取得すると言う事ですよね?

No.10 13/04/02 08:56
通行人10 

>> 5 ご返答ありがとうございます。 そのような道があるとは知りませんでした。私は町の病院で勤務出来れば良いので、とても参考になりました。 あり… 准看護師が一番早くなれます。
2年です。
市役所で相談すると高等技術なんちゃらで費用をだしてくれる制度もあるかと思います。

奨学金についても調べてみて下さい。
色々ありますから。

それと。。准と正の違いを理解すること。
ほとんど同じような仕事しても、給料は大きいところで5万違います。
年収にしたら大きいですよ。
無床のクリニック系なら夜勤もないので、下手したら20万もらえるかどうかです。
よーく調べて、納得をしてから受験した方が良いかと私は思います。

あとは小さいお子さん持ちということで、そこをかなり突っ込まれるかと。。
こどもが熱をだしたら誰がみてくれるか。。要はバックアップ体制がしっかりとれる環境なのか。。そこもしっかり考えておいて下さい。


No.11 13/04/02 09:01
通行人10 

>> 10 ごめんなさい、調べて正看護師を目指すのですね^o^

私もそれがベストな選択だと思います。

ただ、最後にカキコしたお子様の件もどうするか考えておくのをオススメします。

試験の倍率も上がってきてますので、頑張って下さいね☆

No.12 13/04/02 10:45
名無し0 ( 20代 ♀ )

ご返答ありがとうございます。
いざやってみると違ったなんてことも、ありますよね(^ ^)私も正直いろいろ不安で仕方が無いです(>_<)

No.13 13/04/02 10:46
名無し0 ( 20代 ♀ )

今年の11月に高認試験を受けようと考えています。

No.14 13/04/02 10:49
匿名14 

高認は基礎の基礎ぐらいのレベルなので、正直かなり険しい道だと思います。大学・専門学校入学なんかはほぼ絶望的だと思った方がいいです。社会人枠からの入学は狭き門です。
面接では中卒(高校中退)の理由もお子さんのことも必ず突っ込まれます。
勉強もですが、面接対策・サポート体制を万全にして、死ぬ気で頑張ってください!

No.15 13/04/02 11:00
名無し0 ( 20代 ♀ )

詳しく記載して頂き、ありがとうございます。
本当は正看として働けるのが1番の望みなのですが、コメントを読んで准看の道も視野にいれてみようと思いました。
子供のことですが、私の夢の為に育児を疎かにしたくはないです。それが今1番の悩みです。子供には母の愛情をたくさん感じて育って欲しいのです。
ですが、やはり二兎は追えないものでしょうか?踏み切れない悩みの一つです。

  • << 17 前記したママ友で看護師になった人は1人は子供が保育所じだいのママ友で当然毎日病院と学校が有るので実家が近く色々な人の手を借りてお迎えやら諸々…頑張ってました。 もう1人は小学生の時のママ友こちらも親が近くにいて助けてもらってましたよ 主さんの環境はどうですか? 主さんは1歳のお子さんがいる…でも育児に手は抜きたくない!ご実家の助けまたは頼れる方がいないと 厳しいですね… 看護師を目指し勉強や実習になれば日中は離れ離れになります。その辺り割り切れれば(免許とるまでは) 二兎追えますよ!だから 病院内に託児所がある、働きながら資格の道が良いのでは?とレスしました。 正看護師だと、養成期間も機関も変わってしまうし 先ずは準看護師からスタートではないでしょうか?

No.16 13/04/02 11:04
名無し0 ( 20代 ♀ )

ご返答ありがとうございます。
それが現実ですよね。色々調べて行くうちに、とても難しいと感じました。
少し時間を掛けて調べ直したいと思います。ありがとうございました(^ ^)

No.17 13/04/02 16:26
名無し2 

>> 15 詳しく記載して頂き、ありがとうございます。 本当は正看として働けるのが1番の望みなのですが、コメントを読んで准看の道も視野にいれてみようと… 前記したママ友で看護師になった人は1人は子供が保育所じだいのママ友で当然毎日病院と学校が有るので実家が近く色々な人の手を借りてお迎えやら諸々…頑張ってました。
もう1人は小学生の時のママ友こちらも親が近くにいて助けてもらってましたよ
主さんの環境はどうですか?
主さんは1歳のお子さんがいる…でも育児に手は抜きたくない!ご実家の助けまたは頼れる方がいないと
厳しいですね…

看護師を目指し勉強や実習になれば日中は離れ離れになります。その辺り割り切れれば(免許とるまでは)
二兎追えますよ!だから
病院内に託児所がある、働きながら資格の道が良いのでは?とレスしました。

正看護師だと、養成期間も機関も変わってしまうし
先ずは準看護師からスタートではないでしょうか?

No.18 13/04/02 18:57
社会人18 

正看と准看では実習内容が違います。
私は正看ですが、正看の実習の時は夜中まで勉強、提出物をやり朝の6時には家を出て実習病院へ行ってました。

お子さんがいての実習は大変だと思います。
まずは、午前中は病院で働き、午後から学校に行く准看の方がお子さんのためにもいいと思います。

No.19 13/04/03 00:08
名無し19 ( ♀ )

正看ならもし来年4月入学でき卒業して国家試験合格で3年

子供さんの事はおろそかにしない、寂しい思いはさせない、

その考えではまず無理です。

親などに世話頼めないなら無理。

当たり前なんですが、子供の病気、用事色んな事で学校は休めません

誰かにみてもらったなら子供が病気や入院しても学校には行って子供の事忘れ勉強に打ち込まなきゃ
その時点で寂しい思いさせてるし、おろそかにしてるって事になります

子供が小さい環境では誰も協力者がいないのは無理

子供が中学生位なら、病気でも自分で薬のんだりできるから置いて学校行くのもできるでしょう

海外実習、その他遠方に実習など、あります。
そういう場合早朝夜帰宅、海外なら泊まりなどもありますよ

No.20 13/04/03 08:45
匿名3 

再です。
私は准看の事は詳しくはありません。
正看ならわかりますが。

言えるのは正看として勤務している当時准看生がうちの病院に委託してました。

記憶をたどると午前中学校だったり院内学習だったり、午後から学校だったり院内学習だったりと日によって違い実習も勿論あり、うちの委託病院のみならず、あちこちでの実習は一週間毎に変わっていたように思います。

正看も実習はありますが、だいたいが一年生の後半から卒業するまでみっちりでした。
一年生の内は、わかりやすく言うと、高校みたいに2学期まではみっちりと教室で看護や医学や概論などの基礎知識、数学、化学、英語、現国を学び3学期の中盤から軽い実習をします。

2年生になると3年生までずっと実習で、学校いわば教室に入ることは一年間通じて5回ほどでした。
まぁ、看護学校によって実習期間などは違いはあるかも知れませんが、私が入った看護学校は定員数が20名の赤十字学校でした。

定員数50名以上や150人の学校の方がやり易いかも知れません。
定員数が少なめの学校でも入学して半年間は見習い期間みたいなもので、落とされる学生もいましたからね。

主さんに預けることが困難なお子様がいらっしゃるのは頭になかったですが、主さんがちゃんと調べてみるとのレスでしたので、よーく調べ、聞いて目標への計画をたてて下さいね。

長文になりましたが、准看から一年で正看にもなれますから、どちらにしても頑張って欲しいです。


No.21 13/04/03 08:54
匿名3 

>> 20 あと試験もかなり頻繁にあります。
准看生からも明日から試験だとか、今日は抜き打ちテストがあったとか良く耳にしてました。

正看学校でもテストとレポート提出が重なる事は当たり前のようにありましたので、お子様がいらっしゃるならば勉強する時間も考えなきゃならないと大変と思います。

ですがヤル気があれば、見失うことなく最後までやり遂げて下さい。
准看生には子持ち主婦もいましたので、なにがなんでも頑張って取得して欲しいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧