妊娠しました!
計算から5週目で病院にはまだ行っていません。
実は、ここ最近魚貝類をたくさん食べていました!鰤の照り焼きに鯛の塩焼きにホタテのバター焼き。
すべて1週間内での食事です。
義母が魚好きで義実家に行くと必ず魚料理が出てくるのですが、お祝い事が続いた為、魚ばかりの食事でした。
妊娠が分かった今、初期の大事な時に魚ばかり摂取して大丈夫だったのか?と心配になりました。
不安で色々調べたのですが生はダメなどの情報で煮たり焼いたりしたものに関しては出て来ず..
食べ過ぎだったでしょうか?
まだつわりが来ていないのですが、魚の摂取は今後控えた方が良いのでしょうか?
初めてなのでわからないことばかり。すみません。
13/02/11 16:24(スレ作成日時) [RSS]