注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
勝手に再配達の日時を変えられたとき
不機嫌な態度になる夫との接し方について

友人への妊娠報告 つらいです

レス5  HIT数 533 あ+ あ-

匿名さん
21/12/10 16:02(最終更新日時)

安定期の妊婦です。反省したり落ち込んだりとても辛いため相談させてください。

仲の良い友人で、夫側から急に離婚を申し出られ悩んでいる子がいます。
その友人は別れたくなく、毎日泣きながら私に電話がかかってきていました。
私もできる限り時間を取って彼女の話を聞いていました。

ただそんな時、私の妊娠が発覚しました。ちょうどその友人と会う予定があったのですが、産科で赤ちゃんのサイズが小さいと言われ、急に出血することが度々あり、体調不良で仕事も休んだりしてしまう状況だったため、申し訳なかったけど体調不良のため予定を延期したいと早めに伝えました。彼女は快諾してくれました。

それから定期的に体調はどうか、と心配してくれるLINEが来ましたが安定期前のため妊娠報告はしませんでした。彼女には以前から妊活していることは伝えていましたが、やはり最初の頃の経過が順調とは言えなかったこともあり、もう少し落ち着いてからという気持ちがありました。

そしてようやく安定期に入り、ちょうどまた彼女から体調はどう?病院行った?なにか病気だったの?とLINEが来たため妊娠を報告しました。SNSやネットで「マタニティハイ」について色々な意見を見ていたため、文面も慎重に、絵文字もほぼ使わず気を付けました。

ただその私の報告LINEから、一切の返事が来なくなりました。全く音沙汰なし、スルーです。もちろん離婚かもしれない辛い時期に他人の妊娠報告なんか嬉しくもなんともないと思いますが、今までとても仲が良いと思っていて、安定期に入ったし、体調を心配して連絡をくれてるのに黙ってるのもおかしいと思って報告してしまいました。今はすごく後悔しています。正直ショックで毎日つらいです。

こんな経験がある方いらっしゃいますか?逆の立場でもいいので、教えてください。よろしくお願いします。

No.3431272 21/12/10 11:08(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧