注目の話題
バージンロードを1人で歩いてはいけないのでしょうか。
家賃が低い=民度が低いとは限らないような•••
不倫して心入れ替えたパートナーっています?

部活の人間関係で悩んでます。

レス2  HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
20/10/24 21:35(最終更新日時)

高校2年生の女子です。部活のことで相談があります。

私はテニス部に所属しています。2年は私含め2人で1年生は8人です。私が部長でもう1人の子がキャプテンなのですが、2人とも1年生に対して注意をすることができません。

1年生の何人かは準備を手伝ってくれるのですが他の子は座って話をしているかボールをいじっているかです。部活が始まっても、ふざけてる、すぐに動いてくれない、返事もしない。それなのに先生が来た途端「真面目にやってます」みたいな雰囲気出すし本当に呆れます。

それ見て何も言わない私達も悪いのは分かってるんですけど、注意しなきゃ分からないことなんですかね?先輩を手伝うのも「楽しい」と「ふざける」の違いも全部教えなくちゃいけないですか?最初は別に言わなくても分かるだろって思ってました。たぶん1年生の子たちは分かった上でやってると思うので言ったところで…ってもう諦めてます。
だから私は1年生に対して、なんの期待もしてないし関心も持たないようになったら何か楽になってしまいました。

けど、もう1人の子はすごく真面目な子だから気にしてるみたいで、ついに耐えられなくなって顧問の先生に泣きながら「部活辞めたい」って相談したらしいです。
そして今度部集会みたいなのが開かれるみたいで、今日は部活無しになりました。

別に私も部活やめたって構わないし、もうどうでもいいと思ってるんですけどこれからどうなるのか、どうしたらいいのかなって悩んでます。
まず、もう1人の子になんて声をかけたらいいでしょうか?
出来ればやめて欲しくないです。無理はしてほしくないですけど。

自分の立場上どうすればいいでしょうか。1年にはやっぱり注意した方がいいのでしょうか(改善するしないは別として)

No.3167626 20/10/23 18:02(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧