注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
友達が貧乏すぎて嫌になってきた
復縁できると思いますか?

義両親宅での手伝い

No.3 19/08/19 00:27
既婚者3
あ+あ-

孫を見せに行ってる時点で、じゅうぶんとまず思いましょう。
義両親は、子供は埋めたかもしれませんが、孫産めませんよねぇ~。

子供が小さいんです。そっちに手もかかるでしょう。
子供を危険にさらしてまで、たまに来た嫁に、家の事をなんて言わないよ。わたしならね。
まず孫が機嫌よければいいの。おばあちゃんと一緒楽しいね。嬉しいね。でいいのよ。

いつもはこんなんじゃないのに、お義母さんと過ごしてるとき、楽しそうにしてるので、ちょっとだけ見てもらっていいですか?
洗い物は、私しますよ。ってな感じで、何かをするんだったら、お義母さんが子供と接する時間を少しでも多くですかね。
たぶん、孫と思ってても、小さい時は、お義母さんもお義父さんも遠慮があると思うんです。
それだけ、子育てがどういうものかもじゅうぶん経験してきてるはずですから。

家の事ができないとか、させてもらえないとかなら、孫のことを相談してみて、教えてくださいって話を聞くのもいいと思いますよ。
どんな事でもいいんです。こういう時って、やっぱり泣いちゃうもんですか?とか、なんかあるでしょう。
家事を手伝わせたくて呼んでるんじゃないんです。幸せに暮らしてることを知りたいんです。

お義母さんの息子さんであるご主人の父親ぶりを話すのもいいと思います。
ほぼ、いいことで、ちいさい愚痴的な。
いい事だけって、胡散臭いんですが、最近仕事が忙しくて、寂しいなって思うときあるんですって言われたら、お義母さんも似たような事の一回や二回あるって。
子供がぐずった時に、主人が抱っこすると、不思議と泣き止んだりとかするんですみたいなエピぶっこんでですね。
そうすれば、あの子は昔から優しくて、人の心がわかる子やったからねぇって、育てた側の誇りにもなるし、むしろそういうコミュニケーションのほうが、いいんじゃないかな。

3レス目(55レス中)
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧