注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

出戻った娘について

No.118 19/07/27 07:35
既婚者62
あ+あ-

まず、DVがどの程度なのか。そこに関しては主さんたち親が介入して、娘さんの旦那さんと話し合いしたらどうですか?

離婚するのかしないのか。働いていないのならば無料相談などもあるから、娘さんはそちらにも相談にいかせる。

娘さんは、正社員になって子どもを保育園に預ける。先に保育園に預けられるのか、あくまでも就職が先だと断られるのか調べさせる。

正社員で働きながら保育園に預けて育児をすることは可能。

正社員につくまでの間、どうするか、ではないでしょうか? しかし、主さんたちが働いているなら昼間面倒をみることもできないし。子どもをつれて面接に行くしかないですよね。

それが、今の環境でできたり、主さんの家で育児に専念ではなく、就職をきめて保育園をきめてアパートを契約するまで、なら受け入れてもよいですよね。

どのようなDVで、相手に離婚の意志はあるのかどうか。ここは主さんが介入してあげてほしいな、と思いました。

そこまで考えず、いきさつから受け入れなくてよい、といいましたが、問題はDVなので、そこを考えるの忘れていました。

で、相手に離婚の意思がなければシェルターで隔離なり実家に避難して別居期間をつくって協議離婚となりますよね。

シェルターは遠い知らない県まで行きます。携帯も与えられず。そこまでが必要な案件なのかどうかは主さんも調べないと。

受け入れ方は、今のままでは納得いかないですよね。就職してアパートを借りて自立することを条件にできるかじゃないでしょうか。

それでも、娘が嫌がるとか、主さんたちが受け入れられないなら、娘さんは社会のお荷物になります。つまり、生活保護なりで離婚後の生計をたてるようになる。それは、私たちは迷惑なので、ただ主さんにほっとけばいいというのもちがうかなと思いました。

問題は一緒に住む住まないではなく、まずはDVへの介入ではないですか? そこは、しないの?

118レス目(129レス中)
このスレに返信する

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧