注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

モンペですか?

No.120 19/07/18 15:04
通行人116
あ+あ-

≫119

あ!ちなみに…
昨日は息子が顔面に傷を受け帰宅しました。いきなり伸びた爪で男の子に引っ掻かれたそう。
これで二回目。1度目は首に受けて、アトピー性皮膚炎の息子にはバイ菌も入るし傷は赤く腫れて汗でヒリヒリ痛いしで。
でも、当の本人は一連の状況を話し 僕達はふざけ合ってたから大丈夫だよ~ん と。
ならば私も容認。次はもう黙認しないからねと証拠写真を撮り息子に釘を刺した。


親はその場に居ないからその時の状況は分からない。
担任や見ていた生徒達から様子を聞くしかできない。あとは本人からの説明。
一番大事なのは親は本人の希望を尊重すべきだと思う。中学生なら尚更。それが保護者会での14名の保護者も大半はそうだったのではないかな? と思います。
子供同士のふざけたじゃれ合い、確かにあると思います。男の子なら尚更アクロバティックな遊びになりやすいし。
本人が深く傷つき苦しみ、果たして担任や相手や親にまでの謝罪を親に(スレ主)希望していたのですかね…
そういう点も全く書いてないし、質問にも回答ないですよね。

14名もなぜこれまで一度も声を上げなかったのか。
14名が担任から揉み消され穏便に片付けられたとして、その全員が納得し問題視しなかったの理由は何か?
学校全体がそういう保守的なカラーであれば、騒ぎにした主親子を変な目で見ることにもなるかも知れない。そういう時に学校側は子供を護ってくれるのか?


色々と疑問点が多々ありますが、
書きたいことだけ書いてスッキリとしたり顔している主にはどーでも関係無いのでしょうね。


子を守れるのは親だけ。
だからと言って親だけが突っ走る事はしたくありませんよね。

長文失礼しましたm(_ _)m

120レス目(125レス中)
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧