注目の話題
どう思いますか?
ピルを飲んで欲しい
なぜ男にすがる?

妻の弁護士費用を夫婦の貯金から払う?

レス6  HIT数 1130 あ+ あ-

離婚検討中
18/04/23 14:32(最終更新日時)

妻が離婚訴訟の弁護士費用を夫婦の貯金から出そうとします。
今、私から起こした離婚訴訟で妻と離婚したいと弁護士をつけて争っています。
私の弁護士費用は私の両親が出してくれましたが、妻も弁護士をつけると言ってきました。

まだ同居しており、妻もパートで働いており自分のお金で払えばいいのに貯金がない、払える余裕がたいといい、今までの夫婦で貯めたお金で払うと言ってきました。

夫婦の貯金と言っても私の給料から出ているもので、そこから妻の弁護士費用を出すと言うことはおかしくないですか?

妻は離婚訴訟をしても離婚が認められないのに、なぜするんだ?お金と時間の無駄遣いに終わるのに意味があるの?と言いますが、訴訟をしてまでも離婚したいと言う私の意思は残ると思うのですが。
離婚訴訟をするのだったら、親に金を借りずに、自分の力でやったら?とも言われました。

負けるとわかっていても、親からお金を借りて、妻にも弁護士を雇わせて、お金と時間をかけて訴訟を続けることって意味がありませんか?

No.2635034 18/04/23 03:31(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧