注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
俺の彼女がクソすぎる
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

3歳になるのに指しゃぶりがやめられない

No.2 17/08/03 12:09
匿名さん2
あ+あ-

私は小学校2年までやめられませんでした。
でも2年のときに祖母宅で大量の下痢便を漏らし、指しゃぶりしてお腹壊したのかも、と思いやめました。
学校ではばかにされるので指しゃぶりしませんでしたが、家でやってました。
あれってタバコみたいな依存性でやめろといってやめられるものではないし、自分自身が指しゃぶりをするとこんなデメリットがあるか(私の場合はお腹を壊し漏らしたこと)身をもって体験しないと幼い子供には解らないと思います
悪いことだと植え付けるとこっそり隠れてやるようになりますよ。私もそうでした。嘘をついても指しゃぶりしてましたから。

だからやめさせなくてもいい、というわけではないですよね。
私も歯がはえかわる時期になっても指しゃぶりやめなかったから、ガチャ歯で歯並び悪いです。
でも歯並び悪いなんてデメリットは子供には絶対ぴんとこないですから…
将来どうなるか、よりも目の前の快楽を選んでしまいます。

指をしゃぶりそうになったら手を握るとか、それか「おしゃぶり」を渡してそれを使わせるとか。指よりも素材が柔らかいので歯に負担はかからないかな、と。顎の発達にいいからと4、5歳までさせることを推奨している人もいますので。
うーん…難しいですね
これがいいってアドバイスできなくてごめんなさい。ただ、今のやり方だと隠れてするようになるかもなので、脅しみたいなのはダメだと思います。

2レス目(7レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧