注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
赤ちゃんの名前について
一夜限りの関係のはずが妊娠

子供を捨てた

No.22 16/12/06 19:55
通行人22 ( ♀ )
あ+あ-

私もバツイチだけど、子どもを手放すことは考えられなかった方です
ウチは女の子2人で、離婚の時は2人とも10歳を過ぎていたから、子どもたちの意思も確認しました
子どもたちは父親とも仲が良かったけど、お母さんと暮らすと言ってくれたので、私が親権を持ちました
離婚するとき、お父さんとお母さんは離婚するけど、あなたたちには何の責任もないことだし、お父さんもお母さんも死ぬまで親だから、別れて暮らしても、あなたたちが大人になるまでちゃんと守るから、それは信用して欲しい、と言いました
私は就職して、それなりにやっていける収入を得て、別れた夫は欠かさずに送金してくれています

私はどうしても、子どもには母親が必要だと考えてしまいます
一緒に暮らして、毎日一緒に食事をしながら日中の話を聞いて、一緒に買い物や遊びに行って

主さんが子どものためを思って決断したことなら、批判されることは間違ってると思います
ただ、母子家庭の経済的な困窮は父親にも責任があるし、困窮すると分かっていても子どもを手放さないと思う母親の方が多いのが現実です

だから、経済的な理由で親権を手放した母親は、どうしても少数派になるし、理解されにくいのは仕方ないと思います

たまに会うだけなら、叱ることも、学校や日常生活の雑事に関わることもないし
父親でも母親でも、監護権を手放して離れたら、子どもを育ててはいないのは確かだと思います

子どもを捨てた、と他人が言うことを気にするより、子どもが捨てられた、と感じなければ良いとは思いますよ

22レス目(28レス中)
このスレに返信する

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧