注目の話題
別れた後友達になれる?
彼氏がどう思っているのかわからない
彼氏についてです。

丁寧に生きる

No.18 16/08/04 21:00
自分を大切に ( ♀ OD7kye )
あ+あ-

父もどこか欠けていた、母も欠けていた。だから2人はとても仲良かった。

祖父と祖母とは違って、お互いを尊重し、大切にし、母は父に甘えていた。父もまた母に甘えられることで甘えていたと思う。

そんな2人が私は嬉しかったけど、私は母に愛されてないと感じていた。なぜ?どうして?といわれたら詳しくは言えないけど、母は妹の方が大切なんだと思えた。

母へ甘えられなくて、祖母に懐くと、母にさらに嫌われた。今ならなんかわかる。

私も欠けたまま大人になってしまった。埋めて欲しかった母は消えてしまったし。

旦那は父と違って甘えて欲しいというタイプではない。私はとうとう誰にも甘えられない欲求を抱えたまま母になった。

今本気で不安なのは私は母と同じだということ。どこかで子供を愛しきれてないような気がする。結局自分が優先な気がする。

子供にイライラするのも自分がしたいように思い通りにならないから。子供ではなく、自分優先だからだと思う。

カッとなって怒鳴って、落ち込む。

今の怒りは子供のためではなく、ただの発散だったと気づく。

イライラを子供にぶつけたのだ。母もヒステリーだった。私もその血が残ってると思った。嫌悪感がわいてくる。自分へ。

子供にイラついてるのか自分にイラついてるのか分からない。旦那にイラついて、子供に怒鳴ってる時もある。最低だ。

また私と同じ、ダメな人間を作り上げてしまうような気がして恐い。

イヤイヤ期になってからさらにイライラするようなった。子供は悪くない。これが成長の証で当たり前なのに、イライラする私が小さいのだ。

子供も分かっていて、旦那が怒るとわたしに言いつける。私がいくら怒っていても私にはあまり遠慮しない。そこだけか救いだ。

母さんは怒っても結局は面倒見てくれると子供が思ってるから。だから私は救われる。

でもいつか私のように母さんは私を愛してないと思ってしまったら心を閉ざしてしまうと思う。

徐々にでなく、早急に私は変わらないといけない。自分のイラつき、虚しさ、憤りを子供にぶつけてはいけない。

怒るのはやってしまった物事にだ。私はそれを通り越して感情ばかりが出てしまう。

とにかく気をつけよう。不幸な人間がまた増えるから。

18レス目(33レス中)
このスレに返信する

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧