注目の話題
一夜限りの関係のはずが妊娠
マイナンバーカードを持ってない人へ
赤ちゃんの名前について

生徒との関わり方

レス3  HIT数 1499 あ+ あ-

匿名( 10代 ♀ )
16/04/18 15:30(最終更新日時)

ここで相談することが正解なのかわかりませんが聞いてください。

私は去年の春から、塾講師のアルバイトをしています。
そこで担当している生徒とのことで書き込ませてもらいます。

私がその子を担当し始めたのは去年の夏頃だったと思います。英語が苦手な中3の男の子で、英語の授業を持つことになりました。

アニメが好きな子なのですが、私もそのアニメを見ていたこともありすぐに仲良くなりました。授業以外でも塾に来るたびに話しかけてくれました。
私が授業を担当している唯一の受験生ということもあって、思い入れも人一倍あったと思います。

「〇〇(私のあだ名)は俺にとって一番」などと言ってくれていて(自分と趣味や話が合う講師が塾にいなかったので、私の存在が嬉しかったみたいです)慕ってくれる生徒がいるって嬉しいことだなあと思っていました。
そして生徒たち何人かと恋バナみたいな話をしたときに、その子の好きな子の写真を見せてもらったりもしました。大人っぽい子で、そういう人がタイプみたいな話をちらっとしていました。

そしてこの間、実はその片思いしていた子に中学卒業後に告白した!という話を聞きました。結果は残念だったみたいですが、あまりこじれなかったようで。でもやっぱり、その子が可愛かったなーみたいな話を聞かせてくれました。
その後、今まで出会った中で一番可愛かった子は?みたいな話に。
そうしたら「え?〇〇(私のことです)。タイプドンピシャやもん」みたいなことを言われました。
ときめいたりとかいうことはなかったのですが、面と向かって言われると恥ずかしいのと焦るのとで反応に困りました。

前から事あるごとに可愛いなーなんて言われて、からかっているのかと思っていたのですが…
その後も、私が授業中にちょっとやらかした時に「ほんま可愛いよなー」と頭を撫でられたり。

私がきちんと線引きできてないんだな、と反省しました。
慕ってくれていることは嬉しいのですが、最初の頃とベクトルが変わってきている気がしてアウトかなーと思ってしまいます。
生徒たちと仲良くなりたいと思い接してきましたが、近すぎたのかなと。
講師とはいえ私も大学生で、生徒たちとは5つも年は離れていません。
もう少し大人な対応、大人な振る舞いをするべきなのでしょうか。

塾講師や教師をやっている方など、こういうときにどう生徒と関わっていけばいいかアドバイスいただけると嬉しいです。

タグ

No.2323592 16/04/18 00:12(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧