注目の話題
どこまで必要ですか?
趣味が合わない彼氏との結婚
どちらに付いていくべき?

義親なんていらない!

No.41 16/01/31 13:37
専業主婦
あ+あ-

≫40

6番さーん( ´ ▽ ` )ノ
こんにちわ。
又 早速 主人と些細な事で、バトルしちゃいました。

上の子が一緒に聞いてて、お父さんは何でそんなキレたガキみたいな言い方するんだ!!と一喝。

そのまま沈黙になり珍しく休日出勤して行きました。
やっぱり子供に言われると反省の日々。
今日の事は子供ももお父さんの口が悪い!誰が聞いてもこっちもキレるわ!て。
私の気持ちをわかってくれてスッキリ穏やかになりました。

うちは義親だけの問題だけではなく、主人の事も同様に悩んでいるので…
ここで同時に吐かせて頂きます。
6番さん…そこも聞いてやってください。T_T

うちは敷地内同居だから、義親が1人になっても動けるうちは1人でお願いし様と思います。
寝たきりとかまでになっても、多分隣りを行き来したりだと思います。

それから2人亡くなったら…子供のどちらかが入るか、本家は古い建物なので壊してマンション付きにするか?とか、主人は今住んでいる家を売って何処か引っ越したい。とか何とか言っています。

いざ親が1人になると嫌いな親でも大丈夫かな…て心配にはなりますよね。
わかります。知らん顔って訳にもいかないですし。ある程度はね…

今は核家族が多いので、片親になっても1人暮らしされている年寄りも多いらしいですよ。

6番さんは離れていていいなぁ~

旦那様は一人息子さんですか?
ご兄弟はいらっしゃいますか?

41レス目(157レス中)
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧