注目の話題
彼氏についてです。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
彼氏がどう思っているのかわからない

もう、育児に疲れてしまいました。

No.3 15/02/15 23:25
♂ママ3 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

お疲れ様です。
1人でも手一杯なのに双子だとしんどさも倍ですよね。
うちの子もよく泣きます。んーもうわかんない!こっちが泣きたいよって言いながら泣いてました。今もたまに。
低月齢の頃は、ミルクをしっかり飲まし湯たんぽで寝床を温め私の抱っこのみでリズミカルに歩きまわらないと寝ない子でした。しかも、下手すると1時間起きで。
ミルクは3時間あけなきゃなので、時間まだだと2時間とかザラに揺れてました。腱鞘炎にもなり湿布と痛み止めで気力だけでしたね。
一歳になる我が子を見て、振り返ってみると、その時その時はいっぱいいっぱいで発狂しそうにもなって大変でした。自分も訳がわからなくて、何度泣いた事でしょう。でも!あっという間でした。なんならもう少し赤ちゃんでいて欲しかったと思います。もっと楽しめばよかったって。そうやって少しずつ親になっていくんだと思います。
すくすく子育てという番組で、専門家の方が、緊急かどうかの泣きさえ気をつけてれば泣いてても大丈夫。余裕があるなら抱っこしてあげて、子供の泣きに引き込まれないで。と言っていました。
子供が出来て自分のやりたいこと全部後回し。しかも2人も同時にで本当に大変だと思います。私は一歳の節目でホッと肩の荷が下りた気がします。お互いにまだまだ、あー!ってなる事があると思いますが、吐き出せるなら吐き出して、少しずつ成長していけると良いですね☆

3レス目(28レス中)
このスレに返信する

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧