注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
まじでムカつく店員
助けてください、もう無理です

創価をやめたいが…

No.52 13/07/06 15:50
社会人52
あ+あ-

私は創価学会ではありませんが立正佼成会の義母と大揉めした者です。
宗教を脱会されるとそれを周りに知られた時に自分達まで悪く言われるのを、親御さんは恐れているのだと思いますよ。

以下は私の実体験です。

当時私は21歳で大学生の時に四年付き合った彼氏とでき婚。その義母が立正佼成会にかなりの御熱心でした。何か役が付いていたらしく立場が上の方だった様です。
嫁に来たのだから立正佼成会に入る様に言われ、それをうまくかわしていたら取り巻き三人が来て説教されました。つわりが酷く入院している部屋には大切な所にマーカーでアンダーラインが引いてある立正佼成会の冊子を40冊くらい持って来ました。おかげで精神不安定になりさらにつわりは悪化。55キロのぽっちゃり体型が二ヶ月で38キロまで落ちもはや拒食症の人みたいになりました。
それでも宗教勧誘は断り続けました。
出産後、娘が生後3ヶ月の時に学業復帰。義母が学校に行っている間、娘の面倒をみたいと言うので一日だけみてもらう事にしました。
ですが、変な胸さわぎがして学校をすぐに早退。家に帰ると生後三ヶ月の娘が一人で置き去りにされてました。義母が宗教から帰って来たのは私の帰宅の三時間後。

完全にキレてしまった私は大喧嘩し、宗教も批判した為絶縁に。
それを期に離婚しました。

付き合っている時は宗教の事など全くしりませんでした。
初めは退学するつもりでしたがかなり早い段階で無理かもと思い、休学にして復帰しその後卒業しました。

宗教にかなりご熱心な方は身内よりも宗教の方が大切なんですよ。初めは家族が幸せになれる様にと思っての入会でも途中からはもう理由も違うのではないですかね。

上記の事から周りの人が宗教してるかしてないかにとても敏感になってしまいました。。

52レス目(172レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧