注目の話題
赤ちゃんの名前について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

気が利かない兄嫁に困っちゃいます

No.18 12/12/27 04:23
名無し18
あ+あ-

長男のお嫁さんなら 年下でも お義姉さんといってたてなければなりませんよ
それに 最後にお嫁にきたそれも年下… 主さん達に圧倒されてるんですよ
来るだけ偉い 主さんに注意されて ぷくーっとほっぺた膨らませるでもなく
「すいませーん」と台所に手伝いに来るんだから 主さん達(姑さん入れて3人)で十分できるのに わざわざ呼びつけ「まだ終わってないよ~」 意地悪ですね


私は 夫が 長男で男3人兄弟なんで お嫁さんもそれぞれ3人 次男の嫁は私の夫と 同い年 当然私より歳上(主人は5歳上)
ですが お義姉さんといってくれます。
三男の嫁は 私より年下

私は 何でも パッパとやる方ですか それでも 次男の嫁さんからしたら 思うところは 有ると思いますが 何も 言われません。
三男の嫁さんは、主さんの兄嫁さんと同じで、何もしない?感じです。でも、文句は言いませんよ!出来る人がやれば好いこと

小姑からなら 一歩譲って耐えるけど… 同じ嫁さん同士で あしを引っ張ったり 恐ろしいなと思います嫁いだ同士 お互い 足りない所を 補っていく 助け合っていく 覚悟がなければなりませんね


結婚22年目の主婦の 感じた思いです。

18レス目(207レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧