注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
娘と親どちらが悪い?
法的規制厳しくなってきた

助けてください。

No.18 12/11/04 23:30
♂ママ18 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

主さん………


おつかれさまです。



主さん………



今 主さんは 心と 体も 本当に つかれていると 思います。



わたしも


子どもが 2~3才のころは 本当に たいへんでした。



わたしの子どもも、今は 、6才になりますが


まだ 小学一年生で やはり、いろいろと

手が かかり

たいへんです。


主さんが


子どもさんを

だきしめてあげるということは


まだ 主さんは やさしい母性本能が あるから、主さんだったら、ほんらいの、やさしい ぬくもりのある母親に もどれると 思います。



わたしは

体調不良で

『こんな 体調不良の わたしのもとで、子どもが、生まれて、かわいそう。子どもは もっと 笑顔が たくさんある母親のもとで、生まれたほうが、幸せだったのでは なかろうか??』と思い


自分一人で、死にたいとかなど 発想するほど、自分自身を せめてしまいましたが、



あるかたから

『母親が、体調不良でも、子どもには ぬくもりという愛情が あれば、かならず、子どもは そだつ。』と 教えてくださり


今は あの言葉が わたしの心の すくいとなって、わたしも


もう、そっと 一人で 自殺したいとかいう発想を、持つことなく、


子どもを そだてています。


あと


主さん


精神科 明橋 大二先生が、書いた本で

イラストの絵が 書いてある、とても 読みやすい本

『子そだて ハッピーアドバイス』という本が 本屋さんで 売ってあります。


わたしも 書って 読みました。



なかなか いい本でした。


どうか おたがい ゆっくり ゆっくり 愛情を もって、子どもの世話 していきたいですね。



どうか 主さんも 自分自身を たいせつにして、お子さんを たいせつにして、

旦那さんと お子さんと 主さんとで、ぬくもりのある家庭を きずいてくださいね。



子どもが 2~3才なら、家が ちらかるのは、あたりまえだし、


わたしの子どもも 6才になりますが、家は、ちらかっていますヨ。


(^_-)


最後まで 読んでくれて、ありがとうございました。


それでは おやすみなさい🌃✨。

18レス目(42レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧