注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
本当にしょうもないと分かっているんですけど
勝手に再配達の日時を変えられたとき

泣いてばかりでもう限界

No.42 12/06/28 09:48
匿名さん42
あ+あ-

赤ちゃんは泣くのが仕事、って誰か言ってなかったっけ?

不快でも泣くけど、泣きたいから泣く事もあると思いますよ。

常に放置はマズいけど、一通り様子見て、何もなければ泣かせっぱなしにしてもいいと思います。
目の届く範囲で、時々優しく声をかけてあげる程度でいいかと。

うちは赤ちゃん泣かせると姑が飛んできて怒るから、私はノイローゼになりそうでしたけど💀

今も赤ちゃん居るけど、ほとんど泣かないし、良く笑うから、すごく楽。
上の子は夜泣きに悩まされて、寝不足だし、昼間もギャアギャア泣き声が耳鳴りみたいになってくるし、本当に辛かった😫
子供によって全く違うんだなと実感してます😲

一度開き直って、客観的に自分を見てみると、少し楽になれませんかね?

うちは赤ちゃんが泣くと、上の子が「頑張ってお仕事してるんだねぇ😃」と言ってくれます。

42レス目(64レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧