注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚しても構わないでしょうか

いつか殺される気がする…

No.49 10/03/13 14:29
匿名45
あ+あ-

世帯だけではなく、単身者でも生活保護は受けられますよ。 鬱も早期に原因の改善と治療が必要です。 病気が(主サンの場合は鬱など)が回復するまでも生活をサポートしてもらえます。今までのように在宅で働いて、生活に足りない分を保護費で補ってもらえるなど方法は沢山ありますよ! 地域ごとに加算などの制度の若干の違いはあると思うので、よく相談する事です。 大丈夫、安心して! 役所も場所により不親切な場合もありますが、断られても何度も通って訴え続けましょう。 主サンの一人暮らしの生活援助(お金)を両親が出来ないって事、兄も無職で援助してもらえないと言う事などもシッカリ伝えましょう。 主サン、心は壊れないに越した事はありません。あともう少し、自分の為にひと踏ん張りです!

49レス目(50レス中)

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧