SR400買いました‼

レス76 HIT数 16085 あ+ あ-

ラッキー( 20代 ♂ NiIdd )
08/06/07 12:01(更新日時)

このバイクは加速はどんな感じですか❓
スイマセン🙏後最高速はどんくらいでますか❓ 今納車待ちで気になりました😁

タグ

No.952281 07/09/15 17:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 07/12/11 16:54
オトコスキ~ ( 9sqdd )

>> 50 低回転振動の方が心地好いからやっぱりマイペースなバイクですね😁

No.52 07/12/11 17:04
あい。 ( u8FD4 )

>> 51 そうですね。2000rpm以下で、ほとんどカーノック起こしながら走るのは楽しいですよね。
もう一方で、無理やり高回転まで回してあげると振動が凄まじくて、それもまたよし。
いつシフトチェンジするか迷うことも少なくないですよね。

まあ、いずれにせよ、他人と競うことなくマイペースがいいですね。
しばらく乗れないのがツライ……。

No.53 07/12/11 18:54
オトコスキ~ ( 9sqdd )

東北で雪だからですか?

No.54 07/12/11 19:39
あい。 ( u8FD4 )

>> 53 あ、いえ、別のスレでは説明したのですが、夏に交通事故に遭い、現在治療中なんです。体に埋め込まれたチタンボルトを抜くまではバイク禁止なので、少なくとも1年間、ヘタすると2年ほどはバイクに乗れないんです。

No.55 07/12/11 19:46
オトコスキ~ ( 9sqdd )

>> 54 どういう状況でどのくらいケガされたのですか?😭

No.56 07/12/11 20:02
あい。 ( u8FD4 )

>> 55 右車線を走っていた四輪がウインカーも出さずに私の前に飛び出してきました。いわゆる巻き込み事故です。保険はまだ交渉中ですが、9:1か95:5になりそうです。

ケガは左大腿骨の根元を粉砕骨折。大腿骨にシャフトを通し、バラバラになった骨をチタンボルト6本でつないでます。
幸い、上半身はフルプロテクター、ヒザはニープロテクターでしたので、太もも以外はほとんど損傷はありませんでした。が、プロテクターの損傷具合からすると、着けていなければ左肩はなくなっていた可能性もありますし、脊椎損傷で半身麻痺に陥ったかもしれません。

私が装備関連に関して口うるさく言うのは、こういう理由もあります。やっぱり安全に楽しみたいですものね。

No.57 07/12/11 20:45
オトコスキ~ ( 9sqdd )

>> 56 かなり壮絶な事故ですね。現在も入院中なのですね…ケガが回復しても筋肉が硬直していてリハビリも辛そうです…ボクもニープロテクターとジャケットの下に着るメッシュのプロテクターヤフオクで購入したところでした。やはりメットもジェッペルじゃなくフルフェイスだったのでしょうか?

No.58 07/12/11 20:53
あい。 ( u8FD4 )

>> 57 一応、退院まではこぎつけました。現在は自宅治療中です。平日は毎日、リハビリ通院しています。

ヘルメットはフルフェイス(今までに6個買いましたが、1個を除きすべてフルフェイス)で、グローブはレーシンググローブでした。この日は実家から自宅へ向かうところだったため、ライディングシューズでしたが、軽いツーリングでもレーシングブーツを履いてます。
サーキット用にグローブとブーツはまた新たに買ったばかりだったんですが……。

No.59 07/12/11 21:15
オトコスキ~ ( 9sqdd )

なかなかフルフェイスやプロテクター徹底は全体のファッションやわずわらしさの為ムツカシイです…バイクは周りは全部敵ですね…レーシングシューズやグローブもお高かっただろうに…

No.60 07/12/11 22:22
あい。 ( u8FD4 )

>> 59 >お高かっただろう
ですねえ。2つで7万弱くらいデシタ。
ちなみに同時にストリート用にグローブ(レーシンググローブですが)をもうひとつ買ったので計9万デシタ。
グローブも年に2組くらいのペースで買い、年に1組はダメにしていってマス。

>ムツカシイです
そうなんですよねえ。普通に乗ってる人だと難しい問題ですよね。
私は転倒するのが前提と考えているので、プロテクト重視ですが。

No.61 07/12/11 23:30
オトコスキ~ ( 9sqdd )

>> 60 年に2回買い換えってそんなに頻繁に転ぶんですか?

No.62 07/12/12 07:58
あい。 ( u8FD4 )

>> 61 いえいえ、サスガにそこまでは転倒しません(苦笑)。まあ、ジムではけっこうコケてしまうので、その辺も理由のひとつかもしれませんが……。

あまりツーリングにはいかないにもかかわらず、年間走行距離が1万km前後と比較的多めなのとハンドルを強く握りすぎるという悪癖が大きな理由だと思われます。
たいていは掌側の革が擦り切れて穴が空いてオシャカというパターンです。

ただ、年に2回買い換えるというわけではなく、年に1つはダメになるが、年に2つ買うので少しずつ増えていってる状態です。他の装備類もそうですが、スペアが常にある状態にしておきたいんですね。それで少しずつ増えるようにしていってるというわけです。

No.63 07/12/12 08:31
オトコスキ~ ( 9sqdd )

>> 62 完全にA型ですねぇ😉あとジムってジムカーナですよね?

No.64 07/12/12 09:44
あい。 ( u8FD4 )

>> 63 そうです、ジムカーナです。ジムは初心者にも安心してオススメできる練習だと思います。サーキット走行などに比べると公道での応用が利きやすく、金額的にもリーズナブル、危険度もやや低めと好条件が揃ってます。

装備類のスペアが必要なのは、血液型もあるのでしょうが、いつも同じカッコをするのがイヤというのも大きいですね。どうしてもプロテクター重視となると同じカッコになってしまいがちなので、同じようなプロテクト機能を持つ製品を複数持てば、変化をつけられるし、ついでに製品比較もできるという貧乏性的な発想も大きいかも。

No.65 07/12/12 20:54
オトコスキ~ ( 9sqdd )

>> 64 携帯なくなっちゃったよ

No.66 07/12/23 02:36
さすらいさん66 

はじめまして☆高校生のバイク好き少年です。
今ようやく冬休みに入り、免許センターへ行こうと思っています。普段学校があったので行けなかったのですが、この機会を利用して念願の中免を取ってこようと思います。
そして、春になったらSRの新車を買うつもりです。学生というコトで、250など考えていましたが、やはりSRの魅力にはかないません…笑
このスレを見て、さらに欲しくなりました。
キックが難点と言われますが、それでもこの気持ちは変わりませんね!
とりあえず、早く中免取りたいです。

No.67 07/12/23 07:41
あい。 ( u8FD4 )

>> 66 初めまして。
キックはちょっとしたコツさえ覚えれば、難しいことは何もありません。1日に何回もかけ直すようなことがあれば、サスガに面倒だと感じますが、そうでなければむしろ楽しい作業だったりすることも……。

免許センターへ、ということは教習所通いではなく、一発試験で取るのでしょうか? 運転経験がないと難しいとは思いますが、ガンバってください。

No.68 07/12/23 10:45
さすらいさん66 

あい。さん
はじめまして☆
一発ではないですよ!
教習所は終了しているので、学科の試験だけです。受かるかわかりませんが…笑

No.69 07/12/23 12:28
あい。 ( u8FD4 )

>> 68 ナルホド、そうでしたか。失礼しました。
学科試験はよほどのことがない限り、落ちることはないでしょう。もちろん、油断は禁物ですが。

良いバイクライフになるといいですね。

No.70 07/12/24 16:15
さすらいさん66 

昨日バイク見に行ってきました、SRは1台しかありませんでしたが…笑
店員の人とも、いろいろ話してきました。
そこで質問なんですが、
そこのお店では、新車の乗り出しは49万前後らしいです。自分では、他の店ならまだ下がる!と踏んでいるのですが、実際のところ相場はいくらぐらいなのでしょうか??

No.71 07/12/24 17:32
あい。 ( u8FD4 )

>> 70 Goo Bikeなどで見積もりを出してもらえばいかがでしょうか?
新車の最安値は37万程度のようですから、乗り出しでも49万まではいかないでしょうね。

ただ、初心者の場合、アフターサービスも含めて購入するつもりでいたほうがいいですよ。何かあっても自分では処理できないでしょうし、購入店でないとサービスを受けられないこともあるようですから。

それから、任意保険や装備類にもおカネがかかりますが、しっかり揃えてくださいね。
任意保険は21歳未満だと非常に高いことが多いのですが、一部の保険会社では安いプランもあったはずなので、必ず入ることをオススメしておきますね。

No.72 08/01/26 09:05
トムヤム君 ( 9sqdd )

Age

No.73 08/01/26 11:25
あい。 ( u8FD4 )

>> 72 トムヤム君さん
初めまして。もしかして、SR乗りでしょうか?

No.74 08/06/06 11:36
匿名さん74 

こんにちは。
今はXJR400に乗っているのですが、この度SRに乗り換えようと思います。SRのいいところを教えてください!ちなみにチョッパー仕様を考えています

No.75 08/06/07 08:13
あい。 ( u8FD4 )

>> 74 初めまして。
まずは試乗することをオススメします。それだけで十分、魅力は感じられると思います。逆に試乗して面白いと思わないようなら、あまり向いてないのではないかと思います。

振動が大きく、揺さぶられながら走るのは快感ですが、人によっては不快と感じるだけかもしれません。振動を楽しめる人であれば、低回転域でカーノックさせながら大きな振動も楽しいですし、高回転域でのバイブレータのような小刻みな振動も面白いので、シフトチェンジのタイミングを悩むほどです。
加速そのものはXJR400Rと比較すると遥かに遅いのですが、スロットル開け始めに前に押し出されるような加速をするので、加速感はあります。
燃費もXJR400Rに比べると良いことが多いのではないでしょうか。
構造が簡単ということもあり、初心者にもメンテをしやすく、費用も安くあがるでしょうね。

ただ、個人的にはチョッパースタイルにカスタムするなら、アメリカンを選んだほうが似合うと思います。

No.76 08/06/07 12:01
匿名さん76 ( 40代 ♂ )

素敵なSRに乗り換えたいけど😃💡
TWくん✨カワイいから、乗り換えられないんですョ🐶⤴

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧