相談してね~

レス25 HIT数 2903 あ+ あ-

安全ドライバー
07/02/24 20:53(更新日時)

車の整備して20年、一級整備士の私になんでも聞いて下さい(^o^) トヨタ車は特に!

タグ

No.947002 07/01/20 23:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/01/21 02:11
匿名さん1 

1つ前のエスティマですがヘッドライトのロービームはHIDでまあまあなのですがハイビームが暗いのでハイビーム側もHIDにすることって可能ですか?
社外品でかまわないです。

  • << 5 ハイビームもHIDにすることができますが、社外品になりますねぇ。ハイビームインジケータが光らないなどトラブル多いみたいなんで、あまりお勧めはできませんが

No.2 07/01/21 06:30
安全ドライバー2 

車の整備士って2級が最高で1級はないですよね?
トヨタの中の1級って事ですか?

  • << 6 国家資格は1級が最高ですよ!最近できたんだよ。取るのに苦労しましたv(^-^)v

No.3 07/01/21 18:08
安全ドライバー3 

>> 2 えー( ̄□ ̄;)!!自動車整備士って2級までしかないんですか!!!
最高が2級って、何か変ですねε=┏(; ̄▽ ̄)┛
ちなみに、主さん三菱車も聞いてイイですか?

  • << 7 三菱車でも分かる範囲でお答えすますよ!

No.4 07/01/21 19:45
クルマ命4 

整備士の1級ってありますよねぇ

No.5 07/01/22 04:09
安全ドライバー0 

>> 1 1つ前のエスティマですがヘッドライトのロービームはHIDでまあまあなのですがハイビームが暗いのでハイビーム側もHIDにすることって可能ですか… ハイビームもHIDにすることができますが、社外品になりますねぇ。ハイビームインジケータが光らないなどトラブル多いみたいなんで、あまりお勧めはできませんが

  • << 9 ありがとうございます。 インジケーターは気にしませんがリフレクターとバーナー光軸は一致するのでしょうか? ハイビーム側バルブはHB3です

No.6 07/01/22 04:10
安全ドライバー0 

>> 2 車の整備士って2級が最高で1級はないですよね? トヨタの中の1級って事ですか? 国家資格は1級が最高ですよ!最近できたんだよ。取るのに苦労しましたv(^-^)v

  • << 8 そうみたいですね 知りませんでした おめでとう🙋

No.7 07/01/22 04:11
安全ドライバー0 

>> 3 えー( ̄□ ̄;)!!自動車整備士って2級までしかないんですか!!! 最高が2級って、何か変ですねε=┏(; ̄▽ ̄)┛ ちなみに、主さん三菱車… 三菱車でも分かる範囲でお答えすますよ!

No.8 07/01/22 12:19
安全ドライバー2 

>> 6 国家資格は1級が最高ですよ!最近できたんだよ。取るのに苦労しましたv(^-^)v そうみたいですね
知りませんでした
おめでとう🙋

No.9 07/01/22 18:09
匿名さん1 

>> 5 ハイビームもHIDにすることができますが、社外品になりますねぇ。ハイビームインジケータが光らないなどトラブル多いみたいなんで、あまりお勧めは… ありがとうございます。
インジケーターは気にしませんがリフレクターとバーナー光軸は一致するのでしょうか?
ハイビーム側バルブはHB3です

No.10 07/01/22 19:01
安全ドライバー0 

光軸はメーカーによって会わないものがあります。特にマルチリフレクターのヘッドユニットは。HB3のバーナーでも、色々ありますから。ハイビームもHIDにしたら相当明るそうですね。

No.11 07/01/22 21:07
匿名さん1 

>> 10 ありがとうございます。
マルチリフレクターもイマイチ、カットレンズに叶わないとこですね!
カットレンズでHID化した方が適度に散らばり峠には良いですが。

No.12 07/01/23 12:27
クルマ命12 

こんにちは、トヨタのVOXYなんですが、オートマオイル、今二万キロなんですが、替えた方がいいですかね?!

No.13 07/01/23 21:22
安全ドライバー0 

>> 12 現在のノアやVOXYは、CVTですがマイナーチェンジ前なら交換したほうがベストです。いずれにせよAT自体の寿命は十万キロぐらいですが、若干燃費がよくなったり、音が静かに感じたりします。

No.14 07/01/23 21:44
クルマ命12 

>> 13 ありがとうございます!去年買ったヴォクシーなので、一応交換した方がいいですね!!寿命短いんですね…

No.15 07/01/23 22:25
安全ドライバー15 

今エミーナで195/70 R14 91Sのタイヤをつけてるんですが、15インチに換えたいと思ってるんですが、そのまま付け替えただけでも走りは大丈夫ですか?

No.17 07/01/25 02:32
キャメル ( KqCdd )

初めましてm(__)m日産のパオ(元年)で、去年の暮れに免許取って初めて迎えたのですが、助手席の鍵が外からでは開け締めがなかなか出来ません(しばらくガチャガチャすると開け締めができます)。車がこの歳だからしょうがないのでしょうか?治せる物なのでしょうか?
ついでにキーは買った始めからスペアです

No.18 07/01/25 10:22
匿名さん18 

スバル車なんですが聞きたいことあって😃いいですか❓ 最近ハンドルを切り替えす時だけたま~にハンドルあたりからカラカラって音がするんです😃タイヤ下からではないんでドライブシャフトとかではないと思うんですが何が原因でしょう❓ 夏には音しなかったんで寒さによるものですかね❓まだ2万キロしか走ってないんですが😠 教えて下さい🙌

No.19 07/01/25 22:01
安全ドライバー3 

三菱のランエボで現在350psでコンピューターはノーマルのままサブコンで燃調をとっています。Dジェトロへの変更は、どのくらいのパワーまで行ったらなんでしょうか?よく、400psが目安と聞くのですが、LジェトロとDジェトロ双方のメリット・デメリットと変更時に、フルコン意外に必要な部品等が有れば教えて下さい。よろしくお願いします。

No.20 07/02/02 14:41
安全ドライバー2 

>> 19 整備士さんはチューナーじゃないんだから…
思いきってモーテックにしたら?

No.21 07/02/02 20:47
haru-MARK2 ( 30代 ♂ 3g6fd )

インチアップの事なんですがよろしいですか?
GX100に18インチを履かせたいのですが、インチアップ適合表には17インチしか記載されてなくて、迷ってます。
もしよろしければ、J数とオフセットを教えて下さい。
条件はオーバーフェンダー未装着でフェンダーは叩き出しはやりません。
お粗末な質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

No.22 07/02/16 21:20
わかばマーク22 

すみません。
SANViPエンスタ・ブイⅡと書いてあるエンジンスターターを譲って頂いたんですが、!ハーネスを買うのにホンダ用でいいんでしょうか?
車はホンダS-MXなんですけど!
宜しくお願いします。

No.23 07/02/17 07:30
匿名さん23 ( 20代 ♂ )

トラックなんですが、エアコンプレッサが悪いのかエアーが6.5キロ以下にならないと貯めていかないんです、クラッチが固くなってしまって大変です、何故ですかね…

No.24 07/02/19 22:35
シルバーマーク24 

中古でランエボ買おうと思ってるんだけど車に詳しい人に聞いたら渋滞とかにはまるとキツいし初心者じゃ運転難しいって言われました、ランエボってクラッチとか重いんですか?アドバイスとかお願いします。

No.25 07/02/24 20:53
安全ドライバー3 

>> 24 ランエボのスレに行った方がいいね。
ちなみに俺ランエボに乗ってるけど、べつに運転しずらくはないよ。操作性は、とばさなきゃ普通のセダンとさほど変わらないと思う。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧