注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています
全員和食にしてと言う義母。

「健全なお付き合いしてね」 親に背徳感を覚えますか?

レス10 HIT数 11300 あ+ あ-

大学生さん
07/11/27 20:46(更新日時)

皆さんこんばんは!
皆さんのご意見を参考に考えたいと思い、スレをたてさせていただきました。

私は18の学生で、現在付き合って4ヶ月の彼氏がいます。
最近、線を越える越えないまでに至ってます。
そこでですが・・・彼氏の存在をしっている母に今日「健全なお付き合いしてね」と釘を刺されました。これは以前にも言われたのですが「はい」と答えた所、今回はさらに「信じていいのね」と念を押されました。それを聞いて「彼とこれ以上進まないべきか」という気持ちと、母の期待を既に裏切っているような微妙な思いの間に挟まれています。

貞操を失うことに抵抗はありませんが、昔から絶対的な存在である母親の信頼を失うことは恐怖です。母とは、お互い悲観的で物事を悪く考えがちですが、彼氏とは前向きに思えます。その点で、今は彼氏の存在のほうが大きいのです。私は進むつもりでいます。

そこで皆さんは、親にこのようなことを言われたら、どのようにして恋人との関係を進めていきたいと考えますか??貞操観念は気にしますか。

皆さんのご協力をおねがいします。

No.936347 07/11/26 21:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/11/26 21:58
アドバイザー1 

なんか今時めずらしい親に忠実な子供ですね☝

できればもう大人なんですし
自分の思ったことをしてもいいと思うんですけどね…

No.2 07/11/26 22:10
大学生さん0 

>> 1 お恥ずかしいですが、珍しいといわれます。
自分では随分怠け者で快楽者でいい加減だと思うのですが、
精神的にも子供のままで、親が絡むとつい考え込んでしまうんですよね。
親の脛にかじりついておいて好き勝手するのは・・・だとか、
親の心子知らず、ともいいますし;
母の弱い姿を見るといたたまれなくなるんです。
十分期待を裏切って生きてきて今更ですが。
コメントありがとうございます。大人になるって難しいですね。

No.3 07/11/26 22:13
恋愛の達人3 ( ♀ )

私も同じような母娘関係です✋

でも、私は彼と関係を結びました😃
母には後ろめたい感は残りましたが、いざバレても、「きちんと自分の気持ちを話せば理解してくれる」との結論に自分の中で至ったから☺

遊びで数人と関係を持つ訳じゃないし、例え今の彼に縁がなく、時が経ち、新しい彼が出来ても、軽率に身体の関係にならない自分がいたからです☺
あなたが自分をしっかり持っているかどうかだと思うな❤

No.4 07/11/27 13:28
アドバイザー4 

>> 3 きちんと話せば理解してくれる。
↑これは身勝手な解釈の様な気がします。

主さん(健全なお付き合い)って何もエッチするな!って事では無いと思います。

体を許しても良い位信頼できるか、
しても後悔しないか、責任持てるかって事ではないでしょうか?

今回念を押したのは、何と無く気付いたからだと思います。

彼とエッチした、って胸貼って言える位ならしても良いと思うけど、バレなければ良いと思っているのなら辞めたほうが良いですよ。

No.5 07/11/27 14:09
匿名さん5 

健全にHする!じゃダメ?

No.6 07/11/27 16:22
みかこ ( 10代 ♀ acyqc )

主さんの夢はなんですか?
みかこは小さい頃から大好きな人のお嫁さんになるのが夢でした。
だから赤ちゃんできたら学校辞めて、結婚するって決めてた。
もうあと数ヶ月で卒業だから大丈夫かな。
彼氏は社会人5年目で収入多いし安定してるから育てていける。
だからセックスしてる。

お母さんが悲しまないお付き合いができたらいいね。

No.7 07/11/27 19:34
匿名さん7 

>> 6 それじゃあお母さんもまだまだ心配だね。

No.8 07/11/27 20:29
大学生さん0 

皆さん沢山のご意見ありがとうございます。
頭がカチコチになっていたので、おかげで冷静に考えなおすことができました!

>3さん
確かに将来何が起こるかは確信できませんが、だからと私がここでくよくよしてては、母も心配なはずですね。母と私の意見は食い違うことが多いですが、誰よりも互いの本質を理解しているのも事実です。分かっているから辛いこともあるのですが。私としては母にもっと前向きでポジティブになってもらいたいなと思います。なので今はバイトを止めることを前提に母との時間をすごしてみようと考えてます。彼とは会う時間を作っているわけですしね^^

>4さん
確かに、母が少し漏らした感想は4さんのおっしゃったことと同じです。未だに心配されているのか・・・と不甲斐なく思います。親が心配するのは当たり前ですね。正直、母の心を下手に傷つける位なら「バレないように」と考えていました。が、4さんのお言葉で考えが少し変わりました。母にショックを与えるのを覚悟で言うとなると相当勇気はいりますが、彼との関係は恥に思いません。母が望めば向き合うことからは絶対に逃げません。

No.9 07/11/27 20:29
大学生さん0 

続きです。

>5さん
経験をしている年上の友人の話を聞くと、親の理解があったり「人生経験」と笑って話せるような関係の築き方が多いですね。私の先輩は親と彼女としっかり話し合っていましたし、それができればいいなと思います。健全なH、とても響きはいいし、好きです。私の好みですが、どちらも大事にしたいので真面目に考えています。ありがとうございます。

>みかこさん
私の夢は、好きな人を、そして子供を精一杯の誠意をもって愛することです。母、家族の存在がどれほど大切で、一番の味方であるかという事を体感しているからですね。その反面、母の姿を見て「子供にはそうありたくない」という気持ちもあったり、相手を思いやる、理解しようとする気持ちを大切にしたいです。子供が出来たら殺す真似はしない。今までとは違って前向きに生きてみせる。そんな風に考えています。みかこさん、ありがとうございました。

>7さん
今の私はまだ母を離れるか離れないか、の間をうろついている所です。
ですが、今が甘えた自分を見つめなおす機会だと思ってここは沢山悩んでみます。
ありがとうございます。

No.10 07/11/27 20:46
大学生さん0 

話は多少変わりますが、今日のことです。

これまで彼と付き合った、とか、別れた(いったん距離を置いた)ことは逐一母に報告してきました。
そこで、最近よりを戻したので一昨日伝えた所、上記の言葉がかけられたんですね。
彼の話をすると、笑って聞いてくれるのでほっとしました。
普段から「色々な人を見てみなさい」とか「いい人を見つけなさい」
「おどおどして自分に自信がもてない人より、そういう人と付き合ったほうがいい」
というようなことも言ってたのを思い出しました。
付き合うことには問題ないし、彼氏の条件としては認められているようです。
強いて言えば、母にとっては「結婚」が最終的な目標なので理想が高い、ということですね(笑)
ただし、安易に関係を持つことで私が傷つくとなると話は別なんだなと気づきました。
私の精神面を考えてくれている母の真意を疑ったことを反省しています。
事があってもなくても、彼とこれからのことを話してみようと思っています。

もしご意見があれば是非!ですが、必要ない様子であればこのスレッドも取り下げさせていただきます。皆さんありがとうございました。頑張ります^^

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧