注目の話題
私の好きな人が友達も好きって…
マイナンバーカードを持ってない人へ
背が高い事で仕事で怒られました。

👴👵男の嫁姑👨👩

レス68 HIT数 4582 あ+ あ-

ラブラブさん( ♀ )
08/05/13 13:08(更新日時)

男性の嫁姑問題に対する意見がききたいです😃。

同居や介護など、実際旦那さんがどう思っているのか?独身男性は将来どうしたいのか?是非本音が聞きたいので宜しくお願いします🙇

タグ

No.904554 08/04/22 18:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
男性レス限定
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/04/22 19:12
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

理想はどっちの親とも同居して嫁姑は必ず?もめるから自分が中立の立場になって仲良く暮らせるのが一番!

No.2 08/04/22 19:36
ラブラブさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございます🙇

両方のご両親と😲!お優しいんですね。どちらも一人っ子なんですか?

No.3 08/04/22 21:45
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

>> 2 一人っ子同士はなかなか大変だったけど今考えるとなかなか楽しいょ

No.4 08/04/22 22:39
ラブラブさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 昔は大変なことあったけど乗り越えてきたってことなんですね。スゴいです😃

最近は始めから同居なんて嫌だというお嫁さんも多いですが、そんなお嫁さんと同居を望む両親の間って、ご主人はどのように思ってるんですか?

No.5 08/04/23 00:10
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

>> 4 やっぱり初めから同居というのは嫁さんがイヤがると思ったから何年かは2人で住んでそれから同居という形をとったょ でも向こうの親も一緒だったからわりとすんなりいったし嫁さんも一人っ子とあってその辺は考えてたみたいで良かったょ

No.6 08/04/23 12:34
ラブラブさん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 奥様もお優しいんですね✨うらやましいです😃💦

同居してるご両親同士はどんな感じで関わりあってるんですか?

No.7 08/04/23 19:42
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

>> 6 今の嫁さんと付き合ってる時からお互いの両親を含め一緒にどっかへ出掛けたり食事をしたりしてたからわりと良かったのかも…(笑)

No.8 08/04/23 21:31
ラブラブさん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 そうですね😊結婚決まって初めて会ったんじゃ、これから家族になるんだぁ⤴って実感湧かないですよね。羨ましいです💦

実はちょっと悩みがありまして😩聞いてくれませんか?

No.9 08/04/23 22:26
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

>> 8 俺なんかで良ければ喜んで

No.10 08/04/23 23:27
ラブラブさん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 お願いします✨

実は、私は次男の彼氏と多分今年には結婚するんです。

一年前に彼の兄夫婦が結婚したときに同居の話になり、それがきっかけで兄嫁とご両親の仲が日に日に悪くなりました。特にお父さんは完全無視なようです。

もし私達に同居の話がきても、私は嬉しいんですけど、あまりいい顔しても、兄夫婦の手前どうなんだろう?どっちつかずのお兄さんは内心どう思ってるんだろう?ていうのが悩みなんです😩

No.11 08/04/24 00:18
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

>> 10 確かに兄夫婦の手前気まずい所はあると思うから彼氏からその兄夫婦が同居の時に揉めた原因を親に聞いて力になれるならそうすればいいし話がややこしいなら兄夫婦も巻込んでみんなで話し合ってみるとか?

No.12 08/04/24 17:36
ラブラブさん0 ( 20代 ♀ )

>> 11 やっぱり無視できないですよね😩

原因は、結婚前に式のことを全部嫁側で決めたこと、同居の話をするために呼んでもドタキャンしたり、向こうにいくと出かけようとしたりで、ついには何で同居しなきゃいけないのかわからないと言ったそうです。

人それぞれだから非難はしませんが、あぁやっちゃったな~って感じでどうすればいいのか…。

No.13 08/04/24 17:44
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

>> 12 それは俺が聞いても致命傷のような気がするけど…いろいろ言い分はあると思うけどその理由は聞いてるの?

No.14 08/04/24 18:02
ラブラブさん0 ( 20代 ♀ )

>> 13 まだ直接兄夫婦にきける間柄じゃないので間接的にきくしかないんですが、全然伝わってこないんです😩。

もし結婚、同居のはなしになって、兄夫婦に気遣う感じがバレてしまったら、その気遣いが余計にお嫁さんの評価を下げちゃいますよね?

No.15 08/04/24 18:44
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

>> 14 あなたはまだ身内じゃないから無理にしても実の弟経由か何かで情報は入らないかな?確かにこのままだと立場は良くないと思う

No.16 08/04/24 19:14
ラブラブさん0 

彼が言うには、同居なんて古いとか思う家庭で育ったそうです。 親も娘のやりたいようにしてほしいと言ってきたそうです😱。

No.17 08/04/24 20:23
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

>> 16 そう言ってて実際に仲が悪いとは…他に理由があるのかな?

No.18 08/04/24 21:50
ラブラブさん0 

>> 17 同居は当たり前の夫側と、そんなの古いと思う嫁の家側で対立してるようです。娘が本当に大事なら、義両親に可愛がってもらうようにするのが嫁の親だと思うのですが…。

それ以外の理由…結納金あげてもお返しなしで、嫁は何も買わず、嫁の実家が持ってるってききました。

No.19 08/04/24 22:22
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

>> 18 長男であれば自分の親を見るのは当然だしその親を身近に見ながら過ごして行った方が嫁さんとしては何かといいとは思うけど…嫁さんの両親が"古い"と言ったり結納のお返しとかの事を考えると今風の考えかもしれないし年齢も若いのかな?金銭的な事だから厄介だね

No.20 08/04/24 22:43
ラブラブさん0 

両親と住むっていいことですよね✨私がそうできるかもしれないのはとっても嬉しいです。

彼の両親も彼も同じ考え、だからお兄さんも本当は同居したいと思ってるんでしょうか?彼はわからないって言うんです😥

No.21 08/04/24 23:02
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

>> 20 彼氏の兄貴の年が分からないけど長男の自覚があれば同居したいと思ってるはず

No.22 08/04/24 23:17
ラブラブさん0 

>> 21 確か31くらいです。嫁は21とかだと思います。

お兄さんが内心同居したいなら、話がますます難しいですね🙀

No.23 08/04/25 08:11
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

>> 22 それでも兄貴の嫁さんも同居に賛成してるならまだ向こうの親も説得しやすいんじゃ?

No.24 08/04/25 08:29
ラブラブさん0 

>> 23 いえいえ。同居嫌がってるのは嫁自身なんです。すいません書き方悪くて💧

で、それを嫁の親が味方についてるんです。

No.25 08/04/25 10:21
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

>> 24 それはなかなか厳しいかもね まだ若いんだし年齢を重ねると考えも変わるかもしれないから気長に待つしかないのかな

No.26 08/04/25 12:14
ラブラブさん0 

>> 25 そうなってくれると嬉しいです✨。そのときでは手遅れにならないように頑張らなくちゃ🙀。私はどうすればいいんでしょう⤵

No.27 08/04/25 12:38
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

>> 26 兄貴の嫁さんと面識があれば仲良くなって同居のいい所を説いてその気にさせる(笑)…ぐらいかな

No.28 08/04/25 15:07
ラブラブさん0 

>> 27 面識ないです😥多分結婚後になるんでしょうか。

嫁は頑張って1人で訪ねてくるらしいんで仲良くなりたくないわけじゃないみたいです。相手されないけど。多少苦労はしても同居したほうが楽なくらいです。

No.29 08/04/25 15:56
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

>> 28 まだそれなりに動いてるみたいなんで出来るだけ力になるようにしたら?

No.30 08/04/25 16:32
ラブラブさん0 

>> 29 そうですね😃ありがとうございます。

にしても、あんまり男の人が嫁姑で悩んでることがないのはなぜなんでしょう?

No.31 08/04/25 17:38
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

>> 30 悩んでない事はないと思うけど女性同士の話に男が出るのはどーかと思うのかな

No.32 08/04/25 20:10
ラブラブさん0 

>> 31 そう言われると、確かに「うちの母さんが…」とか男同士で話してたら変ですね💦

No.33 08/04/25 20:21
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

>> 32 それに女には女にしか分からない事もあるだろうからね…ちょうど嫁と姑の間ぐらいの年齢なんだから調整役というか2人といろいろ話していってもっと親交を深めていけばいい方向に向かうと思うょ…ある意味責任重大かも(笑)

No.34 08/04/25 21:54
ラブラブさん0 

>> 33 すごく大事な役割だと思います✨頑張って下さい。

普段の人間関係のもめ事も、実はただの理解不足だったりしますものね😃

No.35 08/04/25 22:23
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

>> 34 でも理解してもらおうと思うとかなり器が大きくないと難しい面があるから大変だょね

No.36 08/04/25 23:01
ラブラブさん0 

>> 35 うーん旦那さん側も大変なんですねぇ。
ご自分が舅の立場になったら息子夫婦と同居したいですか?

No.37 08/04/25 23:16
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

>> 36 息子にしても娘にしても同居したい派だね(笑)でもいつまでくっついてるんだと嫌われやすいかも…(泣)

No.38 08/04/25 23:50
ラブラブさん0 

他の親御さんもきっとそうですよ(笑)。
失礼でなければ、お子さんはおいくつくらいなのか聞いてもいいですか?

No.39 08/04/26 07:47
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

>> 38 うちは10才と8才の男の子供がいるょ 女の子が欲しかったのが本音なんだけど現実は厳しかったね(泣)

No.40 08/04/26 12:39
ラブラブさん0 

>> 39 まぁ、女の子はいつかお嫁にいっちゃいますから💦

家で祖父母と両親が仲良く生活するのは、子供の教育にもいいですよね😃

No.41 08/04/26 23:07
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

>> 40 遅くなってごめんね…あなたの言う通り!その子供の教育等の事を全面に強く言えば分かってくれるとは思うけど…何だかんだと言って孫は可愛いものだからね

  • << 43 夫婦二人と違って色々大変なことも多いけど、嫁姑お互いに勉強になることも多いですよね。 母も、男の子が若夫婦に産まれれば、また変わるんじゃないって言ってましたがそんなものなんですかねぇ。

No.42 08/04/27 09:12
匿名さん42 ( ♀ )

主さん、偉い😣💦
同居したい人がいるなんて😨
でも、私も最初はそういう気持ちだったけど…💧やっぱり、所詮は他人😣
年に数回、会うのさえ嫌だ~😫
彼は次男ですが、「長男じゃなくて良かった😂」って言ってます!「仲良くしては欲しいけど、無理はダメ🙅」って😊💓

  • << 44 レスありがとうございます💕 次男のお嫁さんならたまに会って、長男の嫁よりは気に入られない程度に仲良くするのが一番ですよ😃。 向こうのお嫁さんが可哀想だし。そしてそれが私の悩みの一つです😨

No.43 08/04/27 09:25
ラブラブさん0 

>> 41 遅くなってごめんね…あなたの言う通り!その子供の教育等の事を全面に強く言えば分かってくれるとは思うけど…何だかんだと言って孫は可愛いものだか… 夫婦二人と違って色々大変なことも多いけど、嫁姑お互いに勉強になることも多いですよね。

母も、男の子が若夫婦に産まれれば、また変わるんじゃないって言ってましたがそんなものなんですかねぇ。

  • << 46 やっぱ子供の存在は大きいと思う

No.44 08/04/27 09:30
ラブラブさん0 

>> 42 主さん、偉い😣💦 同居したい人がいるなんて😨 でも、私も最初はそういう気持ちだったけど…💧やっぱり、所詮は他人😣 年に数回、会うのさえ嫌だ~… レスありがとうございます💕

次男のお嫁さんならたまに会って、長男の嫁よりは気に入られない程度に仲良くするのが一番ですよ😃。

向こうのお嫁さんが可哀想だし。そしてそれが私の悩みの一つです😨

No.45 08/04/27 10:40
匿名さん42 ( ♀ )

>> 44 たぶん💧嫌われてる😂家柄から、風習、習わし、料理の味付けまで全部違うんです⤵
嫁は旦那の実家の色に染まれ!って感じのオーラが紫外線のようにきてます(笑)😂
友達も長男の嫁ですが同居を拒否し続けてはや5年👀))
義両親が倒れたとかであれば、やむを得ないけど、元気だったら、まだ同居しなくてもいいと思って😁ってな感じで言ってますよ!
義弟夫婦が同居を申し出てくれますように🙏って願ってました😏

  • << 47 家柄と風習ですか😲何だか由緒あるお宅に嫁がれたんですねぇ。 そんなお宅で育ったご主人は、やっぱりキチンとされてるんですか?

No.46 08/04/27 10:46
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

>> 43 夫婦二人と違って色々大変なことも多いけど、嫁姑お互いに勉強になることも多いですよね。 母も、男の子が若夫婦に産まれれば、また変わるんじゃな… やっぱ子供の存在は大きいと思う

  • << 48 兄夫婦に男の子が出来ることを祈ります💦 子供ができるとどんな風に変わってくんですか?

No.47 08/04/27 21:18
ラブラブさん0 

>> 45 たぶん💧嫌われてる😂家柄から、風習、習わし、料理の味付けまで全部違うんです⤵ 嫁は旦那の実家の色に染まれ!って感じのオーラが紫外線のようにき… 家柄と風習ですか😲何だか由緒あるお宅に嫁がれたんですねぇ。

そんなお宅で育ったご主人は、やっぱりキチンとされてるんですか?

  • << 50 はい😊 礼儀作法がきちんとしてますね☝ あたしより字がキレイ😂書道二段らしい💦 付き合いたては、お箸の持ち方を教えられました😳 彼は仕事柄、着物を着てるので身のこなしがキレイ✨

No.48 08/04/27 21:25
ラブラブさん0 

>> 46 やっぱ子供の存在は大きいと思う 兄夫婦に男の子が出来ることを祈ります💦

子供ができるとどんな風に変わってくんですか?

No.49 08/04/27 22:38
恋愛恐怖症1 ( 40代 ♂ )

>> 48 気持ちが優しくなれる 正直になれる…なんと言っても子供は全部でぶつかって来るから大人の変な気持ちじゃ子供は育てられないょ

  • << 51 お子さんから色々学ぶんですね✨嫁姑同士はどこか他人でも、お子さんにとってはどっちも大事な家族ですし😃

No.50 08/04/27 22:48
匿名さん42 ( ♀ )

>> 47 家柄と風習ですか😲何だか由緒あるお宅に嫁がれたんですねぇ。 そんなお宅で育ったご主人は、やっぱりキチンとされてるんですか? はい😊
礼儀作法がきちんとしてますね☝
あたしより字がキレイ😂書道二段らしい💦
付き合いたては、お箸の持ち方を教えられました😳
彼は仕事柄、着物を着てるので身のこなしがキレイ✨

  • << 52 ほんとにすごいお宅ですね😲もうお母さまには私なら全面降伏しかできません💧不出来な人間ですので😫 ご主人はそのお宅で育ったんだし、どうすると好かれたり嫌われたりするか教えてくれないんですか? うちの彼氏には一応お願いしてます✨
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

男性陣教えて掲示板のスレ一覧

男の人の気持ちは男の人🙋🏼‍♂️に相談しちゃおう❗ 男性の本音を聞きたい❗ そんな恋に悩める🤔女性のための掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧