注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

うちの不味い味噌汁について…

レス14 HIT数 6426 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
09/08/22 17:32(更新日時)

味噌汁を作ると不味いです。水は3カップ、顆粒出汁をなるべく多目にいれてますが不味い…
味噌は大さじ2か3くらいです
1カップに対して味噌は大さじ1くらいかなって目安です。
味見をしたら薄いしでも味噌は足したくないんです
(´・ω・`)旦那さんがメタボだしあまり濃くしたくありません…


うまい味噌汁の作り方をアドバイスいただけたらうれしいですm(__)m

No.890534 09/08/22 13:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/08/22 13:56
匿名さん1 

まぁ‥
はっきり味噌が少ないですよね。
体のための薄味なら顆粒だしは使わず、いりこかかつおぶしでちゃんとだしをとってはどうでしょうか。
きちんとだしをとれば味噌は薄くても多少おいしくなりますし。
でも、おいしくない味噌汁出すより味噌汁の回数か一杯の量を減らすようにしてちゃんとした味噌汁出してあげてください。

  • << 5 そうなんですか…(´・ω・`) みなさんだいたい味噌はどのくらい入れてるのでしょうか 参考までに教えてくださいm(__)m 母親に昔から顆粒出汁をたくさん入れれば味噌はあまりいれなくていいから塩分控えめになるとずっとそのままを信じてました 豚汁の時は美味しくできるのに普通の味噌汁にすると激まずで😱 今日から変えてみます ありがとうございました m(__)m

No.2 09/08/22 14:16
匿名さん2 ( ♀ )

お味噌汁の仕上げに『みりん』を大さじ一杯位入れるとコクが出ますよ。お味噌汁は煮立てはダメです。
後…具を工夫してみたら?ダシが出る貝とか主さんの組み合わせでオリジナルなアジを探すのも楽しいかもデス。

  • << 6 さつまいも味噌汁にするときゴマ油を入れてます😄 みりんもおいしいんですね、やってみますヾ(o^ω^o)ノ゙ ありがとうございました 味噌汁は沸騰させてはいけない、と聞いてたので注意してますが、なぜいけないのかは理由は知りません… (´・ω・`)💧

No.3 09/08/22 14:16
匿名さん3 

味噌が少なすぎます。
メタボだから味噌少な目にして不味いけど我慢はちょっと違う気がします。

  • << 7 顆粒だしのほうがいいと思っていて 知りませんでした💧勉強不足で… 今日から味噌を増やします💦 水3カップなら味噌はだいたいどのくらいがベストなんでしょうか(´・ω・`)💦

No.4 09/08/22 14:20
匿名さん4 ( ♀ )

1さんに同意。
顆粒出汁の塩分のが味噌より凄いよ?
味噌は大豆、醗酵食品。そのメリットの方がよほど大きい(味噌の塩分は排出されるとも聞いたことあり)
きちんと出汁を取ってこれでもかとたくさんの野菜入れた味噌汁をメインの食事にしたら4キロ痩せました✨
日本人でよかった~

  • << 8 顆粒だしのほうが塩分すごい事を知りませんでした… 私や子供は太ってはないんですが旦那さんが太りぎみで😞💦私自身ダイエットしたことなかったので勉強不足でした💦💦 ありがとうございました

No.5 09/08/22 14:35
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 まぁ‥ はっきり味噌が少ないですよね。 体のための薄味なら顆粒だしは使わず、いりこかかつおぶしでちゃんとだしをとってはどうでしょうか。 きち… そうなんですか…(´・ω・`)
みなさんだいたい味噌はどのくらい入れてるのでしょうか 参考までに教えてくださいm(__)m


母親に昔から顆粒出汁をたくさん入れれば味噌はあまりいれなくていいから塩分控えめになるとずっとそのままを信じてました

豚汁の時は美味しくできるのに普通の味噌汁にすると激まずで😱

今日から変えてみます

ありがとうございました
m(__)m

No.6 09/08/22 14:37
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 お味噌汁の仕上げに『みりん』を大さじ一杯位入れるとコクが出ますよ。お味噌汁は煮立てはダメです。 後…具を工夫してみたら?ダシが出る貝とか主さ… さつまいも味噌汁にするときゴマ油を入れてます😄

みりんもおいしいんですね、やってみますヾ(o^ω^o)ノ゙

ありがとうございました

味噌汁は沸騰させてはいけない、と聞いてたので注意してますが、なぜいけないのかは理由は知りません…
(´・ω・`)💧

  • << 9 ダレるからです。 風味も飛びます。 疑問なら一回やってみるとよく分かります…

No.7 09/08/22 14:39
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 味噌が少なすぎます。 メタボだから味噌少な目にして不味いけど我慢はちょっと違う気がします。 顆粒だしのほうがいいと思っていて
知りませんでした💧勉強不足で…

今日から味噌を増やします💦

水3カップなら味噌はだいたいどのくらいがベストなんでしょうか(´・ω・`)💦

No.8 09/08/22 14:42
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 1さんに同意。 顆粒出汁の塩分のが味噌より凄いよ? 味噌は大豆、醗酵食品。そのメリットの方がよほど大きい(味噌の塩分は排出されるとも聞いたこ… 顆粒だしのほうが塩分すごい事を知りませんでした…

私や子供は太ってはないんですが旦那さんが太りぎみで😞💦私自身ダイエットしたことなかったので勉強不足でした💦💦
ありがとうございました

No.9 09/08/22 14:46
匿名さん9 

>> 6 さつまいも味噌汁にするときゴマ油を入れてます😄 みりんもおいしいんですね、やってみますヾ(o^ω^o)ノ゙ ありがとうございました 味… ダレるからです。
風味も飛びます。

疑問なら一回やってみるとよく分かります…

No.10 09/08/22 15:36
匿名さん10 

塩分が気になるなら減塩のものを使用しては?
顆粒だしにも塩分無添加のものがありますよ。

No.11 09/08/22 16:58
匿名さん11 ( ♀ )

何カップとか、何杯とか計って作るより感覚で調整出来るのが、味噌汁だと思うので…皆さんが言うように、減塩や出汁を取って作ったら美味しいですよ。
具材も組み合わせ大事ですよ。

No.12 09/08/22 17:05
匿名さん12 

味噌をいろいろ試して好みのを探すのと、面倒でも顆粒だしやダシの元を使わず、鰹ぶしや昆布、いりこなどでとってみては?
鰹節は厚けづりがおすすめです

No.13 09/08/22 17:28
家事の達人13 

普通、鍋一杯に対してお玉半分くらい味噌入れません?

調味料ぢゃないんだから、大さじで計るなんて‥ないです😒😒😒

一度体験でも良いから、料理教室に行ってみては?ヽ(..)

最近の若い人は、母親に料理のいろはを仕込まれないんでしょうか?

No.14 09/08/22 17:32
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 13 別にいきたくありません。
味噌汁以外は大丈夫ですから(^-^;)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧