油の計り方

レス3 HIT数 19411 あ+ あ-

料理大好き( 20代 ♀ )
09/03/15 11:52(更新日時)

お菓子作りで、バターの代わりに油を使うレシピをよく見ます。

挑戦しようかと思うのですが、計量がうまく解りません。

例えば油30gとは、計量匙だったら何を何杯、ccだったら何ccでしょうか?

計りで図って何度か作ってみましたが、どうやら違うらしく、失敗ばかりです。

基本的な事かもしれませんが、解らず手がでません。

回答宜しくお願い致します。

タグ

No.888234 09/03/14 03:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 09/03/14 08:22
匿名さん1 ( ♀ )

表記がgだったら計り(デジタルのものがより正確✨)、ccだったら計量カップでいいと思いますよ😊
水とは比重が違うかもですが、それを計算した量になっていると思います⤴

No.2 09/03/14 16:35
新しいもの大好き2 ( 30代 ♀ )

大さじ1=15CC
小さじ1=5CC

なので30CC=大さじ2です。

No.3 09/03/15 11:52
ぢゃっく ( SwZs )

食用油の場合は、比重が水より小さいので、1mlの食用油は0.9g強しかありません。
温度によって体積が変化するので、販売時は体積(ml)ではなく重さ(g)で表示する決まりになってます。
例えば25℃の食用大豆油1,000ml≒920gですが、料理に使う程度の分量では、1ml≒1gとしても特に問題はないとは思います。

ちなみに…
醤油は1Cup(200ml)230グラム程度
酢は水とほぼ同じ比重です。


空気を多く含む粉モノや、粒モノのは
小麦粉(薄力粉)1Cup=200mlですが、ふわっと詰めると100g位しかありません。詰め込めば150g程度は入ります。
白米1Cup=180ml=160g程度です。米粒は水より重いのですが、米粒のすき間の分だけ軽くなる訳です。
無洗米は米粒が微妙に小さくて隙間が少なくなるため、180mlのCupに170g程度入る場合があります。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧