パソコンの引越し

レス10 HIT数 1254 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
09/03/06 21:46(更新日時)

今度新しいノートパソコンを買おうと計画しています。最新CPUのものを導入したいと考えています。

今まで使っていたのは10年以上も前の古いもので父のお下がりです。動画は多少無理がありましたが、メンテ万全、快適に動いております。
Pentium Ⅲ
windows XP
ネットはADSL
外付けで HDD 320GB

新しいパソコンに中身をそっくり引越ししたいと考えているのですが、どういう手順でやればいいのでしょう?
よろしくお願いします🌸

No.887958 09/03/05 08:48(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/03/05 10:08
匿名さん ( kegJl )

USBフラッシュメモリに全部入れるだけ。

  • << 3 早速のコメントありがとう😸 ビスタもXPも使いたいと思っているのですが、XPはあらためてインストールしなければならないのでしょうか? よくわからなくて教えてくださいませ🎵

No.2 09/03/05 10:31
匿名さん2 

そっくりというのは、OSごとっていう意味ですか?

No.3 09/03/05 11:02
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 USBフラッシュメモリに全部入れるだけ。 早速のコメントありがとう😸
ビスタもXPも使いたいと思っているのですが、XPはあらためてインストールしなければならないのでしょうか?

よくわからなくて教えてくださいませ🎵

No.4 09/03/05 11:58
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 言い足りませんでした。
マシンを変えるとOSのライセンス認証を改めてしなければならないのでしょうか?
現在使用しているXPはもちろん正規版です。

未経験で何もわかりません。
どうかよろしくお願いします。

  • << 6 新しいパソコンに今まで使ってたハードディスクを繋げればそれでOK

No.5 09/03/05 12:11
くじら12号 ( 10代 ♂ ykWFl )

パソコンに保存してるデータ(音楽、画像など)は外付けHDDに全て入れておきましょう。USBメモリに入れておけというレスがありましたがUSB程度の容量じゃはっきり言って足りないと思います。

OSに関しては入れ替えしたことがないので詳しくは分かりませんがvistaはvistaの機能しかありませんからXPを使いたいならそちらもインストールしなければなりません。ところで一台のパソコンに二つのOSって導入できるんですかね? 容量的には入るとは思いますが正しく動作できるのかな?

  • << 7 コメントありがとう😸 なるほど2コのOSって不都合が起きそうな気がしますね。 あまり難しくなさそうなので安心しました。 ついでと言えばナンナンですが、予算25万円で現時点での最良のスペックを求めるとして 最近、CPUで Core 2 Quad もよく見かけます。将来的には Duo からプログレスしていくものと思いますが、やっぱり最新のものを求めるとしたら Quad にしたほうが良いでしょうか? それとSONYから64ビットパソコンも発売されてますが、64ビットってどうなのでしょう?

No.6 09/03/05 12:33
匿名さん6 

>> 4 言い足りませんでした。 マシンを変えるとOSのライセンス認証を改めてしなければならないのでしょうか? 現在使用しているXPはもちろん正規版で… 新しいパソコンに今まで使ってたハードディスクを繋げればそれでOK

  • << 8 あまり簡単なので拍子抜けしました。 考えることもないのですね。 コメントありがとう😸

No.7 09/03/05 13:03
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 パソコンに保存してるデータ(音楽、画像など)は外付けHDDに全て入れておきましょう。USBメモリに入れておけというレスがありましたがUSB程… コメントありがとう😸
なるほど2コのOSって不都合が起きそうな気がしますね。

あまり難しくなさそうなので安心しました。

ついでと言えばナンナンですが、予算25万円で現時点での最良のスペックを求めるとして
最近、CPUで Core 2 Quad もよく見かけます。将来的には Duo からプログレスしていくものと思いますが、やっぱり最新のものを求めるとしたら Quad にしたほうが良いでしょうか?

それとSONYから64ビットパソコンも発売されてますが、64ビットってどうなのでしょう?

No.8 09/03/05 13:06
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 新しいパソコンに今まで使ってたハードディスクを繋げればそれでOK あまり簡単なので拍子抜けしました。
考えることもないのですね。

コメントありがとう😸

No.9 09/03/06 07:04
匿名さん9 

ハードディスクのパーティションを区切って、OSインストールしてデュアルブートにすればオッケ。

No.10 09/03/06 21:46
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 コメントありがとう😸
そうですね。パティション分けします。
カタログ見たり、ネットでスペック調べたり、とっても楽しい🎵

25万円の予算でノートパソコンでは思い通りのマシンはなかなかないですね。後で増設できるものは抜けておいて、最低 CPU は高価なものをと考えていますが、Quad はムリかもしれません。

何に使うかということが問題で、あくまでも趣味でプロではないのだから、一般的な文書作成や簡単なビデオや音楽編集なら Duo でも良いかもなんて考えています。

DE*Lの<X*S 16>をカスタマイズして
<CPU>Duo T9800(2.93GHz)
16インチのFull HD

天板がシックでシンプル。デザインも良いですね💖

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧