教えて下さい🙏

レス4 HIT数 1486 あ+ あ-


2008/06/02 21:45(更新日時)

ユーザーアカウントを追加しました。制限付きアカウントでoutlook Express からHotmailでアドレスを作ったのですが上手く設定出来ません。インターネットアカウントの追加→メール→インターネット接続ウィザード→名前、送信者の登録→アドレス入力までは出来るのですが送受のサーバー名を入れるところが分かりません。分かりづらい文面で申し訳ありませんが教えて頂きたくスレ建てました。PCは初心者です💧

タグ

No.880552 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

確か今はOEにはホットメール登録出来ないはずですよ
ホットメールのサイトに書いてあるので探してみて下さい

No.2

>> 1 レスありがとうございました。
メインユーザのアドレスがひとつしかないので制限付きアカウントでメール出来るようにしたいと思ってたんです。
参考になりました🙇

No.3

今はWindowslivemailにかわってるので、サイトからソフトをダウンロードして設定するとできるんじゃないかな⁉

No.4

>> 3 レスありがとうございます🙇
またチャレンジしてみますね😃
本には出来ると書いてあったんですけど(古い本かも…)うまくいかずインターネットからメールしてました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧