注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
駅でおかしな人に遭遇
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

“生乾き”について😨

レス8 HIT数 4793 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
08/04/28 09:02(更新日時)

こんにちわ。

洗濯物について質問させて下さい😃

彼氏のTシャツなんですが何度洗濯し直しても“生乾き”の匂いがとれません😱

洗剤には“液体トップ”を使用しています✨
さらに除菌の為に“ワイドハイター”も一緒にいれて浸けおきした後
柔軟剤に“レノア”を使って洗濯しています✨

洗濯層の汚れから雑菌がTシャツに移っているのかと思ったんですが私の服はまったく“生乾き”の匂いはなくちゃんと柔軟剤のいい匂いがします😔

原因は何なのでしょうか…😱?
彼氏の老廃物なのでしょうか?
どうしたら匂いはとれますか?

ちなみに彼氏はワキガなど特別体臭がキツイとゆう訳ではありません😃
一般の成人男性程です。

同じような経験された方アドバイスお願いします😁

No.880030 08/04/27 11:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/04/27 14:09
洗濯ばばあ ( 40代 ♀ pF6B4 )

男の人の体臭は、普段そんなに臭わなくても、服やパジャマ、枕カバーなんかがへんな臭いしてきますよね。夏場はバケツに水入れて汗のひどい服を浸けて、朝一緒に洗濯します。少しマシです。あと扱いがちょっと面倒だけど、せっけんで洗濯すると、臭いが気にならなくなっていました。

No.2 08/04/27 14:18
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございます😃

そ-なんですよね😔
確かに直接体からは匂わないんですけど服に汗とかつくと匂ったり匂いがとれにくい気がします😱

でも私の洗濯の仕方が下手くそだからと言われます😨
私の服は匂わないのに…😥
って事はやっぱ汗や老廃物が原因ですよね😲

石鹸さっそく試してみます😁❤
ありがとうございました✨

No.3 08/04/27 19:08
匿名さん3 ( ♀ )

私は白物などは前日に洗濯機に水を張りアリエールの洗剤を入れて少し洗い浸けおきします。白い物は白いままだし臭いも少しはマシになりますよ✨

  • << 5 レスありがとうございます✨ 浸けおきですかぁ😃 やっぱり浸けおきってカナリ有効ですよね❤ ぜひ“アリエール”今度試してみます😲

No.4 08/04/27 22:09
匿名さん4 

わかります!同じく洗濯をしても何故かそのシャツだけ臭う…。
汗が完全に落ちていないのか?生地的な物なのか?うちはある程度着てるシャツだったので捨てました。柔軟剤の匂いも始めだけでやっぱり取れませんでした。

  • << 6 レスありがとうございます✨ そぉ-なんですよね😲💡 洗濯終わって干してる時は柔軟剤のニオイするけど少し乾いてくるとハンパなく生乾きのニオイしたり… 干してる時も生乾きのニオイのしなかった完璧に乾いたTシャツでも着て少しすると臭かったり…😥 もう謎ですよね😂 うちはまだ彼氏が気に入っているTシャツ達みたいなんで昨日一枚ずつ石鹸で手洗いしました😃 (>> 1🍀洗濯ばばあさんのアドバイス😍) ニオイとれてるとい-な😚 明日報告します😁

No.5 08/04/27 23:41
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 私は白物などは前日に洗濯機に水を張りアリエールの洗剤を入れて少し洗い浸けおきします。白い物は白いままだし臭いも少しはマシになりますよ✨ レスありがとうございます✨
浸けおきですかぁ😃
やっぱり浸けおきってカナリ有効ですよね❤

ぜひ“アリエール”今度試してみます😲

No.6 08/04/28 00:03
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 わかります!同じく洗濯をしても何故かそのシャツだけ臭う…。 汗が完全に落ちていないのか?生地的な物なのか?うちはある程度着てるシャツだったの… レスありがとうございます✨

そぉ-なんですよね😲💡
洗濯終わって干してる時は柔軟剤のニオイするけど少し乾いてくるとハンパなく生乾きのニオイしたり…

干してる時も生乾きのニオイのしなかった完璧に乾いたTシャツでも着て少しすると臭かったり…😥

もう謎ですよね😂

うちはまだ彼氏が気に入っているTシャツ達みたいなんで昨日一枚ずつ石鹸で手洗いしました😃
(>> 1🍀洗濯ばばあさんのアドバイス😍)

ニオイとれてるとい-な😚
明日報告します😁

No.7 08/04/28 08:13
洗濯ばばあ ( 40代 ♀ pF6B4 )

>> 6 せっけんてひょっとして、手を洗う普通のせっけんで洗いました?説明不足だったかもしれませんね。手を洗うせっけんでも構いませんが、私が使っているのは洗濯用の粉せっけんなんです。もちろん昔からある洗濯用の固形せっけんでもいいのですが、手が荒れるし、毎日は大変ですよね。せっけんについて語ると長くなるので、また今度ということで。ちなみに私は、ミヨシのそよ風を使っています。

No.8 08/04/28 09:02
洗濯ばばあ ( 40代 ♀ pF6B4 )

>> 7 続いてすみません。私はアレルギーで、特に冬場の乾燥で、体が痒くて仕方がなかったんですが、合成洗剤からせっけんに変えて痒みがなくなりました。衣類に残る洗剤が原因と思われます。でも冬はせっけんが溶けにくいので、今年の冬は液体洗剤を使ってみました。ボールドは良かったけど、トップはだめでした。私の肌が正しいわけじゃないけれど、トップは、ひょっとすると液体でもちょっと残るのかもしれません。長々すみません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧