注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
もしかして浮気?
不機嫌な態度になる夫との接し方について

ななめドラム式洗濯機

レス9 HIT数 3102 あ+ あ-

家事の素人
07/06/23 22:17(更新日時)

ナショナルのななめドラム式洗濯機を使っている方いますか❓使用感はどうですか❓

No.872541 06/12/28 17:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/01/03 20:49
家事の凡人1 

凄いお勧めですよ!
週4回ぐらい洗濯してますが(お風呂の残り湯も使用)水道代、二ヶ月で¥2000しません。他の事にも節水を心掛けてます。

  • << 3 おすすめですか。う~ん。 そろそろ、洗濯機がやばい・・・・ 買い換えるときは、ななめドラム式ですかね。
  • << 4 お礼 レスありがとうございました❗水道代かなり節約になるようですね😃買い替えようと思っているのですが、おすすめということなので、これにきめようかな❓😃 参考になりました❗

No.2 07/01/03 22:33
ままん ( pkZs )

>> 1 週4回で2千円は凄いですね!
うちは家族3人で4500円前後です。10年ものの全自動ですが、やっぱり最近のものは違うのかな・・。形も大きくて嫌なんですが、使えるうちはどうしても勿体無くてね~

  • << 5 お礼 レスありがとうございました❗年期たったものでも、まだまだ使えるのであれば捨てるのはもったいないですよね。 買い替えたいですが、うちも、まだ壊れたわけじゃないので替えたらもったいないかな😔もう少し使ってみようかな…。

No.3 07/01/06 11:57
家事の鉄人3 

>> 1 凄いお勧めですよ! 週4回ぐらい洗濯してますが(お風呂の残り湯も使用)水道代、二ヶ月で¥2000しません。他の事にも節水を心掛けてます。 おすすめですか。う~ん。
そろそろ、洗濯機がやばい・・・・
買い換えるときは、ななめドラム式ですかね。

  • << 6 お礼 レスありがとうございました❗ 買い替えるとしたら、やはり斜めドラム式のものがいいですよね❗❓節水ができ、音が静かなものがいいです😃

No.4 07/01/07 15:04
家事の素人0 

>> 1 凄いお勧めですよ! 週4回ぐらい洗濯してますが(お風呂の残り湯も使用)水道代、二ヶ月で¥2000しません。他の事にも節水を心掛けてます。 お礼 レスありがとうございました❗水道代かなり節約になるようですね😃買い替えようと思っているのですが、おすすめということなので、これにきめようかな❓😃
参考になりました❗

No.5 07/01/07 15:15
家事の素人0 

>> 2 週4回で2千円は凄いですね! うちは家族3人で4500円前後です。10年ものの全自動ですが、やっぱり最近のものは違うのかな・・。形も大きくて… お礼 レスありがとうございました❗年期たったものでも、まだまだ使えるのであれば捨てるのはもったいないですよね。
買い替えたいですが、うちも、まだ壊れたわけじゃないので替えたらもったいないかな😔もう少し使ってみようかな…。

No.6 07/01/07 15:23
家事の素人0 

>> 3 おすすめですか。う~ん。 そろそろ、洗濯機がやばい・・・・ 買い換えるときは、ななめドラム式ですかね。 お礼 レスありがとうございました❗
買い替えるとしたら、やはり斜めドラム式のものがいいですよね❗❓節水ができ、音が静かなものがいいです😃

No.7 07/01/13 00:51
家事の凡人1 

こんばんは😃洗濯機、決まりそうでしょうか?確かにうちで使ってる洗濯機は使い勝手よいですが、すすぎでの水の量が少ない気がして…f^_^; 「えっ!こんなんでちゃんとすすぎ出来てるの???」って感じです。個人的には縦型のたっぷりの水の中でのすすぎが好きだったりします!
あとですね、風呂水ですが、蛇口と風呂水半分半分なんです。
以前使用していた洗濯機は風呂水ボタンを押すと全部風呂水だけで洗ったりすすいだりしてくれたんですけどね☆節水を心掛けてる私にとっては「なんでなのよ~😭」って感じです。長文失礼しました🙇

No.8 07/01/17 09:25
家事の素人0 

>> 7 1番さんレスありがとうございます🙇遅れてすみません💧洗濯機はまだ検討中です😠貴重なご意見ありがとうございます😃参考になります‼すすぎや風呂水の点がイマイチといったところでしょうか❓縦型の方がいいのでしょうかね⤵😔

No.9 07/06/23 22:17
新しもの好きさん9 

私はひどい乾燥肌で、特に冬は体中がかゆくて、血だらけになったりします。暖かくなるとよくなるのに、今年はいつまでたっても治らないので、これは洗剤のせいかなと思い、せっけんに変えてみました。かゆみはなくなったので、正解だったようです。でもその洗濯方法なんですが、あわあわ洗濯についてご存知の方いませんか?本を読んだりいろいろ勉強して、洗濯の度に研究していますが、あじさいぐらいの泡が洗いの最後まであるといいということなんですが、泡が固まりにはならず、べたっと全体に泡がある感じです。それでもいいのでしょうか?洗濯機の構造のせいかなと思っていますが、せっけんがまだ少ないのかなとも思っています。誰か教えてください!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧